Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

『愛の讃歌』
大盛り 2014-05-08 16:57:30
奈緒さんはエディット・ピアフは聴きますか?
GWは美輪明宏さんの舞台『愛の讃歌』を見てきました。
ピアフと美輪さんの歌が美しいのは知っていましたが、お芝居が想像以上に面白くて、笑って、泣きました。

その日は肌寒かったですが、美しい作品を見て心が満たされると元気になりますよね!
ドラマの方、順調かな?
takaちゃん 2014-05-08 09:32:54
おはようございます。ブログが、更新されていますねぇ。
ドラマの方は順調ですか?ゴールデンウィークは、体力づくりされていたんですか。今度のドラマで、やはり富士山が舞台ということで、体力はけっこう消耗するんですよね。ですから、体力は、必要なんですね。しかも、今の時期に限らず、山に関しては、天候が悪いと真冬なみの寒さにも達するという情報も聞いています。過酷な状況かもしれませんが、頑張ってくださいね。オンエアの時は、時間を割いて、見ますからね。たくましい、奈緒さんに期待!!です。
さて、一方、takaちゃんについては、ゴールデンウィークにつきましては・・・。はい、前半ですが、桜まつりを楽しんできました。もう、桜満開で、1時間以上散策して、汗をかきましたよー。さすがに、遠出まではいきませんでしたが、楽しめたと思います。普段あまり汗をかくだけの運動を行うことはなかなか難しいのですが、楽しく運動ができたと思います。それ以外は、もう、8月の「社労士」試験に向けて、ひたすら過去問演習、です。今、ようやく合格圏にあと一歩近づいたレベルなんです。本試験で合格できるように、頑張っておりますですよ。

では、ドラマ、頑張ってくださいね。今日、オフスタイルつけて食パンを食べました。美味っ!!
じゃあ、また書きますね。
GWならぬ“オジバカウィーク”
ユウスケ 2014-05-08 03:19:58
今年のGWは、母と妹一家のいる大分へ赴き、じっくり家族との時間を過ごすことができました。

まず何よりも嬉しいこと。

それは、一歳を迎えて間もない姪っ子が、僕を叔父さんとして認識し始めようとしていること。

かと言って、いざ物心が付いてから果たして今という時を覚えているかと問われれば、答えは限りなくNOに近いんだろうけれど。。

そう、だから本人に笑顔になってもらうべくチョイスして行ったサファリパークも、そして子供向けのショーも、厳密には彼女の笑顔を通して僕らが笑顔になれて、大切な思い出をもらうために今があるんじゃないかとさえ思えてしまうわけで。

それでも、姪っ子が“三つ子の魂百まで”の原風景を形成している今この時を、そして空気をお互いに作り出していることの素晴らしさを、随所に且つリアルに実感してます。

その証拠に、彼女が“最も瞳を輝かせるひと時”というものがあります。

それは、彼女の目線に合わせて会話しようとする姿勢をこちらが示した時に、言葉として成り立ってはいなくても何かを懸命に伝えるべく声に出して、確実に何かを語りかけている時間に訪れます。

実際のコミュニケーションは取れていないけれど、心の会話は確実に成立しているんです。

ここで大切なのは、お互いの丁寧なこの姿勢を物心が付いてくれるまで、ずっと続けること。

P.S.  恥ずかしながら大分サファリ、逆に僕が子供のように、はしゃいでいました。これじゃ自己満足のオジバカどころか、どっちが子供かわかりませんな(笑)
Sound story 20140504
あおば 2014-05-08 01:38:10
奈緒さん、スタッフのみなさん、こんばんは

GWでお便りが遅くなりました。
5月4日のSound storyは渡辺美里さん。選ばれた曲はBette Midlerの「The Rose」。
この曲はどこかで聴いたなと思っていたところ、思い出しました。○○の手習いでピアノを始めたときのCD付き教則本に収録されていました。もちろん弾けませんが(^^;、いい曲だなと思っていました。多くの方がカバーされていますね。平井堅さんや美里さんも。美里さんはライブでの収録でした。
次はミュージカル映画「マンマ・ミーア!」。「マンマ・ミーア!」といえば“早海さんと呼ばれる日”で美咲先輩を演じられていた吉沢梨絵さんが、劇団四季に入団されていたとき、ソフィを演じられていたそうです。
ABBAのヒットナンバーにのせて・・・・、ということで流れた曲が「Dancing Queen」。
70年代後半、よく聴いていました。明るいテンポのある曲が多いですが個人的には「チキチータ」が好きでした。すごく懐かしかったです。
※冒頭、5月4日はピアノの発明者の方の誕生日とのお話がありましたが、
 この日はオードリー・ヘプバーン生誕85周年の日でもありましたね。
 (Googleのトップ画面にオードリーのシルエットがありました。)

「芙蓉の人~富士山頂の妻」の撮影は開始されたのでしょうか。ブログでのお話を楽しみにしています。(NHKスタッフブログも要チェックです!)
お体に気を付けて、撮影頑張ってください。
応援しています。
母の日
セト 2014-05-07 23:46:54
奈緒さん、間もなく

母の日です

奈緒さんはどんなお祝いを贈られますか?

僕は赤かピンクのカーネーションに

なりそうです☆

母への一年の感謝を籠めて(≧∇≦)
私も頑張ろう\(^o^)/
アメジスト 2014-05-07 23:43:33
奈緒ちゃ~ん、久しぶりにコメントさせてもらってます☆
(でも、こちらにはいつもお邪魔させてもらっていますよ。)
新ドラマでは世界遺産の富士山に登られるのですね!
そこに向けて体力作りに励んでおられるとは、真骨頂ですね!
新しい挑戦に向けて頑張る奈緒ちゃん、ファイティングな奈緒ちゃん、素晴らしいです!!
ぐうたらしている私も刺激をもらって体力作りをしようかな~なんて思っています(#^.^#)

GWの思い出は、ドライブで立ち寄った高野の道の駅の臨時駐車場が元小学校で、そこで見た歴代の卒業生達の作品を見て、何と表現していいのか・・・哀愁を感じた事です(*^。^*)
思いがけない、見知らぬ子ども達との作品を通しての出会いでした☆

富士登山とドラマの大成功を祈っておりますね☆
追伸:近頃はバッファリンのCMによく出会え、やはり奈緒ちゃんを見れると嬉しくて元気がでます♡
体調いかがですか?
monaka 2014-05-07 22:35:47
 こんばんは NAOchanは、 体力つくりしているようですねっ
ワタシャ、連休中に家族で旅行に行く予定でしたが 妹が原因不明の体調不良でキャンセルになってしまいました。病院行ってもハッキリしないようで...心配ですが...
友人も風邪のような症状でずいぶん長引いて体調不良していたらしく、やっと治ったと連絡もらったとこです。
この時期 体調崩す方が多いようで NAOchanも体調管理してると思うけど 十分に...気ぃつけてね
「芙蓉の人」ワクワク楽しみにしています。
弓道の試合でした
うまのっち 2014-05-07 22:22:34
GW、お疲れ様です。
休みなのに、お疲れさまとはこれ如何に。
体力作りですか?どのようにされているのか
興味のあるところです。
弓道の試合があったので、練習のために
ずっと道場に通い詰めていました。
戦績はよくはありませんでした。
しかし、楽しむことができたのでよかった〜!



みなさまご自愛下さいませ。
GW終わってしまったです。
SUNSET 2014-05-07 22:15:29
今年はGW短かったです。始まりはテレビではGW後半に入りましたって言ってました。
でも奈緒さんは体力づくりしてたんですね。さすがです。
やっぱりドラマの為なんでしょうか?頑張ってください。
奈緒さんが頑張ってると思えば僕も仕事に頑張れます。ドラマ楽しみにしています。v(^-^)v
ドラマ期待しています!!
EXIST 2014-05-07 21:44:27
奈緒さん こんばんは

GW中、フィジカル面を準備されたのですね。ドラマ期待しています!!

これまで「ゲゲゲの女房」の長期間の撮影と全国ツアーでは、
心をこめた1曲ずつのピアノ、美声歌、トークを、しかも連続で
熟せるのですし、フィジカル面は大丈夫だと信じています。
ピアノ1曲弾くことは、体力も意外と使うと思います。

メンタル面は心配していません(笑)

一昨年の夏に世界遺産に会社のスタッフ達と吉田ルートから、
山頂を目指しました。結果、男たちは凍てつく寒さと酸素不足
に気弱く、女性人は全員、いち早く「ご来光」。

太陽の光が射す黄金色の雲海は、新たな強いパワーをくれます。

私的には湘南の海越し、飛行機からの富士が好きです。

GW中は、1日だけ、湘南の船上で親子供たちに釣りを教えました。
カメラを撮ってあげたり、子供達は沢山お土産が釣れて、
大喜びで瞳がとても綺麗でした。子供は覚えが早いです。
怪我もなく安全に過ごせた事が何よりでした。

今日は出社したら、メールの思いの外、件数多く、中でも仏語はまだ
苦手、勉強中です(泣)

ではまたね~
ページ:

>>show all