- GW
NHK2 2014-05-09 14:49:47 - GWは決まってプロ野球観戦です。
球場、TVといろいろです。
ドラマ期待して待ちます。
『松下奈緒』さん、応援しています。
- re:GW
時の旅人 2014-05-09 12:49:00 - 奈緒さん、お久しぶりです。
ようやく、5月らしい、ツツジが見頃ですね♪
GWは、節約を兼ねて、近所を中心にドライブしたり、マッタリと過ごしていました。
その甲斐あってか、先月までの疲れも取れました。
撮影順準備も大変でしょうけど、楽しみにしています。
お身体には、、気をつけて下さいませ。
ではでは。
(^^)/~~~
- 愉しいこと
セト 2014-05-09 12:01:59 - 奈緒さん、
愉しいことは
人に伝えるといい
奈緒さんがブログで
たくさんの愉しい事を書かれると
きっと幸せの伝染が起きるんじゃないかな☆
愉しい事、幸せな事、笑顔になれる事は
どんどん外にだしてしまおう!
きっと奈緒さんのポジティブな気分が
もっともっと解放されるよ\(^o^)/
奈緒さん、笑顔が似合うから!
愉しく頑張ろう!
きっと奈緒さんに良い波が訪れるから☆
- 今年のGW
しげお 2014-05-09 08:56:26 - 奈緒さん、GW期間中も
体力作りに余念のない様子ですね。
トレーニングの成果が出ますように。
「お仕事へ行ってきまーす」に
ちょっとした気合を感じました。
定番コースではありますが、
映画と展覧会を見ました。
今年は人気作品がひしめいていて、
映画館は大変混んでいました。
アナ雪もバージョンが増えていました。
山種美術館での富士山と桜展、
みんな、この山と花が好きなんですね。
それぞれの作品に愛を感じましたよ。
- GWは・・・♪
A 2014-05-08 21:21:41 - 私は、お母さんとショッピングモールに行って新しい筆箱やお菓子、筆記用具を買ってもらいました!あと、英和・和英辞典も!!
ソフトクリームも食べられてサイコーでした^∀^
松下奈緒さんもウォーキングお疲れ様です!
身体を気をつけて撮影頑張ってくださいね♪ 楽しみにしてます!
丁度夏休みの時に放送されるのでゆっくりみれます(笑)
熱中時代コンビ~♪~♪
うううううーーーーー早く見たい(笑)
では、ウォーキング頑張って下さい!
ファイトーーーーーー オーーン!!
- 島根・鳥取出没
宗マン 2014-05-08 21:14:47 - 奈緒さん、皆様こんばんは
奈緒さん日々のトレーニングお疲れ様です。
ドラマ楽しみです。首を長~~くして待ってま~~す。
私のGWですが、連休が取れましたので、兼ねてからどうしても
生きている間に行きたかった島根・鳥取に行ってきました。
熊本からですと交通機関がいまいちよろしくありませんので
車で出没しました。11時間位はかかったでしょうか。
(ちなみに熊本といっても市内ではありません。南側です。)
やはり島根といえば、当然ですが、砂時計ですよね。
観光していると映画、ドラマのシーンが自然と浮かんでは来て
砂時計一色のツアーになりました。
仁摩サンドミュージーアム、石見海岸、琴ケ浜、宍道湖(白潟公演)、松江城
出雲大社などをまわりました。
時間がなくて鳥取は少ししか回れませんでしたが、
水木しげるロードには出没しました。良かったですよ。
途中、ベタ踏み坂は通ってきました。(^-^)
米子でUターンし、島根の海を見ながら帰路につきましたが
来る時に寄ったコースをさかのぼってしまいました。
(砂時計関係コース)
途中、山口県周南市を経由(宿泊)して戻ったのですが、
WOMANツアー最終公演の地で再び感動が蘇りました。
(懐かしいですね。次のツアーが待ち遠しいです。)
ちなみに私もWOMANを聴きながら、トレーニング(マラソン)はしておりますが、
GW期間中は全くしておらず歳のせいか少し太ってしまいました。
これから頑張ってトレーニングを再開しようと思います。
奈緒さん、皆様、これから暑くなりますが、よく食べ、
よく笑い、良く寝て、健康第一で暑さに向かって行って下さい。
私も頑張るぞ~。それでは、また出没します。
- 元気?
セト 2014-05-08 19:48:39 - 奈緒さん、元気ですか?
空を見ると
たまに太陽に輪っか
日輪が見えることがあるよ
太陽を写真を撮ると
よく分かるよ☆
元気をとりもどせるので
試してみてね!
きっと感動するよ☆
ワクワク(≧∇≦)
- GWも終わり
さくらの木 2014-05-08 18:30:17 - GWも終わり近所のさくらの木の葉も大きくなりました。
明日はもっと暖かくなるようです。
- 日常に戻りました
ゆうみん 2014-05-08 18:14:15 - きのうの朝に奈緒さんのブログを読みました。とたんにバタバタして、書き込めませんでした。休んだ分だけ外回りで行くところが多くなり、連休で体を休めた効果が吹っ飛びました。今日はいつものペースに戻りましたけどね。連休中に今の朝ドラの特別番組があって、山梨県側から見える富士山はどちらでしょう?というクイズをやっていました。奈緒さんも聞かれるかもしれませんよ。
- 5月の風を感じてきました。
京の茂 2014-05-08 17:35:34 - 奈緒さん 皆さんこんばんは。
ブログ読ませていただきました。
GW中はお天気に恵まれた日が多かったと思います。
体力作りに日々励まれて、基礎体力向上を目指して頑張っておられる様子伺えます。
お疲れが出ないよう無理しないようにして下さい。
明石海峡大橋から大鳴門橋まで淡路島縦断し、目的地渦潮観光の
拠点となる福良港まで行って来ました。観潮船で約一時間の航行でした。
約6時間毎に起きる潮の干満によって生じる現象ですが、写真で見るような
大きな渦は見られなかったです。
海上は風が強く波を浴びるほど強かったですね。船上から見上げる大鳴門橋は素晴らしく
壮大で、日本の技術力を実感しました。
大鳴門橋の遊歩道に行けなかった事が悔やまれます。
淡路島と言えばタマネギですね。お土産にしました。