Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

逆転現象
すずかけ 2013-06-04 22:56:39
今まででは考えられない現象が続いたことに驚き、そして嬉しくなりました。鴨さんは女将として急成長しています。
まず、「女将にプライドはないのですか」となじる紗江さんたちに、「プライドは必要ですか」と問い返したシーンです。
プライドが高いとされてきた鴨さんがそのような会話をするに至ったことには、やはり感慨深いものがあります。
さらに驚いたのは、衣川さんが豆腐屋(六平直政さん)を説得するときに鴨さんの言葉を引用したことです。
ほかのことならいざ知らず交渉ごとで、衣川さんが鴨さんから影響を受けること、これも思いもよらないことです。
衣川さんが「ある人が・・・」と切り出したことは前にもありました。八坂の塔下で交わしたあの時とは状況は一変しています。
「目の前のお客様に満足して頂きたい」ふた組のお客さまへの対応も非常によくて、鴨さんが一人前の女将らしく見えました。
今日はウルウルきました。
大阪の小オバちゃん。 2013-06-04 22:56:02
 今夜の鴨京都へ行く、すっごく良かったです!!感動の後に清々しい気持ちと言葉に言い表せない感情がわきました。鴨さん女将の顔になってきましたね~来週が待ちどうしいです!!
 いつも思うのですが、上羽やさんの中庭のお花季節毎替わっていて綺麗ですね~このドラマ終わってしまうのが残念です。話変わりますが、お豆腐ってほんと大変な白モノですよね。うちの近くの商店街のお豆腐屋さんのお豆腐とっても美味しくて夏になると毎日買ってたんですが、最近閉店されました。ほんと寂しいです・・・今夜は色んな意味で考えさせられたストーリーでした。
鴨ちゃん、第九羽
浅岡美優 2013-06-04 22:51:12
高齢化社会を迎える中で、誰もが避けられない問題。
記憶障害、老々介護、体力の衰え、後継者がいないこと・・・
私自身にとっては、どの問題も身近なことであり
本当に考えさせられた1時間でした。
いしだあゆみさんと山本圭さんの夫婦役、
あのお二人でなければ演じられなかったであろう
老夫婦の深い思いやりが、胸にジ~ンときました。

そしてLet it be
ココで流れるとは!!
涙が止まらなくなりました。

記憶の中に生きる、記憶の中の湯豆腐。
それを大切にしてあげた鴨ちゃん、良かったですよ(*^^)v
お若いとなかなか気づけないことです。
記憶の中に生きることを。

素敵なお話をありがとうございました。

あと2羽。
どうなるの、鴨ちゃんと上羽やさん。
来週も楽しみにしてま~す!!
LET IT BE
足利の鴨 2013-06-04 22:37:07
「すべては、あるがままに」今日のテーマ、でしたね?
ビートルズ、最後のシングル、あの場面で流れるとは。この曲を聞くたびに、これから鴨女将の事、思い出す事でしょう。
残りあと2回、奈緒女将も油が乗って、きましたね。
第九話
コリドラス・パンダ 2013-06-04 22:32:37
 ほのぼのとした いい話 でした。 ただ 日本の 老舗の 跡継ぎ問題・・少し 寂しいですね。 鴨ちゃんも 随分 女将として 成長しました。 しかし ラストの 展開・・ご用心を・・・。 それでは。  
第9話もいい話!
さかえ 2013-06-04 22:27:09
超美人女将、雑誌の常套文句とわかっていても、とてもいい言葉の響きで、鴨さんと一緒にニヤニヤしました。雑誌に釣られてきたお客さまのかわし方もグッジョブでした。毎回注目のボンバー体操、今回のパートナーは峰岸さんでした。意外と激しい動きでしたが、女将部屋を二人でグルグルと動き回るには狭くないですか?その峰岸さん、来週は松坂慶子さんと何やら曰くありげです、気になりますね。さらに上羽やをめぐる不穏な動きからも目を離せません。その鈴風女将を出迎えるとき、衣川さんとシンクロしていたのが笑えました。その前には幽霊のような襖の開け閉めと、何かやってくれる衣川さん全く楽しい人です。その時の鴨さん、PCを前に帳簿つけでもしているうちにウトウトしてしまったのでしょうね、毎日の女将稼業、お疲れ様です。
サントラ!!
yuka 2013-06-04 20:06:36
「雅(みやび)」から始まって、次の曲「main theme for kamo」
では、「小娘ではありません、28歳 上羽鴨 参上」って感じでおもしろいし、
「ホントのひかり(ピアノバージョン)」では、
奈緒さんが以前ラジオで話していた、1音でも意味のない音がでないように弾いていることが
凄く感じ取れましたし、
ボーカルバージョンもとてもスキです^^
これからもっともっと聴きこまないと☆
今夜も鴨さん、テレビで見れますね^0^
コンサートの座席、前のほうの凄いいい席でした!!
奈緒ワールド、始まります^0^



]
いろはにほへと CD
アル 2013-06-04 19:01:43
ようやく全曲聴きましたよ。
歌詞カードを読んで、その内容にビックリしました。斬新です。
曲はチェンバロが入って、古風な感じがしたのですが・・・。
わたしは芯の強い女性、やっぱり鴨さんみたいな人だと思います。
なかなか強情で簡単には引き下がらないぞ、という感じです。
この曲もドラマの大事なパーツになっています。
♪ 雨だれ
京の茂 2013-06-04 18:33:49
奈緒さん 皆さんこんばんは。
今日は、梅雨の晴れ間、暑かったですね。
♪Sound Story毎週楽しみです。
♪“雨だれ”は“ショパン 私の恋人”で初めて聴いた曲でしたよ。
奈緒さんが中間部におどろおそろしいと言っておられました。
何か、恐れおののく思いを感じました。印象に残る曲ですね。

つい最近、京都新聞に6月1日より川床(納涼床)床開きの記事が全面広告で
掲載されていました。夏の風物詩ですね。
この様に書かれていましたよ。“京の宵 鴨の河原の 夕涼み”
この機会に是非、楽しまれたらいいカモ

今夜、第九話ですね
麦わら買いました♪涼しっ!
to music 2013-06-04 17:00:25
奈緒さん!こんにちは。
今日、麦わら帽子買いました♪
奈緒さんと同じです!JAバンク新ポスターと同じです!
東京はこのところ、梅雨入りしたのに暑くて晴れてて、今日も日差しが強かったです。
でも、これをかぶったらとても風が涼しく感じましたヨ。
奈緒さん、撮影最終話ですか?京都は少し蒸し暑いかもしれませんね。
撮影がんばってね♪いつも応援しています!.
ページ:

>>show all