Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

夏だ! リッチだ!
奈緒さんファン 2013-06-08 21:02:14
リッチの新バージョン、見ました。ご主人が羨ましい。二人きりで見る花火、夫婦の思い出になりますわ~。
(^O^)/
太陽の子供 2013-06-08 21:00:28
奈緒さん☆

あなたは私の『1位』です♪

それでは(^_-)
CREA7
カージナル・テトラ 2013-06-08 18:08:41
 最初の 淡い オレンジの ワンピースがいい。 それから 背中が 開いてるやつもいい。 それから プリントのやつも・・・。 素敵でした。 じゃあ・・・
鴨の着物コレクション
あけみ 2013-06-08 17:00:35
着物についての書き込みがあったので、番組のHP覗いてみました。
うわあ~、何て素敵なんでしょう!着物でいっぱい!夢みたいなページです。
これに気づくのいくら何でも遅すぎですぅ。ごめんなさ~い。
鴨さん、晴れやかで品があります。もう立派な女将です~。
よく見る着物もあるし、どの場面だったかなかなか思い出せない着物もありました~。
淡黄色の・・・は、衣川さんと並んでいたから、割と早くに思い出せました。
あの柄に入ってる暗号みたいの何だろうって、思ってたんです。
源氏香って言うんですね。日本人なのに、何にも知らなくて恥ずかしいです。
草花はもちろんですけど、季節の行事もさりげなく着物や帯の柄にしてるんですねえ。
とってもいいもの見せていただきました。鴨さん、スタッフの皆さま、ありがとうございます!
コンサートツアーのチラシd(*・ω・*)b♪ 
共働きの母 2013-06-08 15:03:12
今日は仕事が休みで子供達も旦那もいないので,ひさしぶりに一人で外出♪
「そうだ!!奈緒さんのコンサートツアーのチラシが出てないかなあ~」と思い立ち,とりあえず近場の調布グリーンホールとオーチャードに行きました!!

調布グリーンホールはまだチラシは出ていなかったのですが,受付の方に聞くと,今日ちょうど届いたところだと言って,奥から出してきてくれました╰(*´︶`*)╯
オーチャードは,すでに入り口に他のチラシと並んで置かれてあったので,すぐに手に取る事が出来ました\(‘∀’)/

どちらの写真も奈緒さんのコンサートの告知と同じ写真でしたが…スゴく嬉しかったです(๑ŐωŐ๑)/♡.゛コンサートまで楽しみです♪奈緒さん直筆のメッセージもあり,嬉しかったですルン♪ o(≧▽≦)o ルン♪奈緒さん,ありがとうございます☆.。゚+..。゚+..。..゚+..(ゝc_,・`。)♪
チラシ
りんどう 2013-06-08 14:45:22
きのうのコンサートでもらったチラシに奈緒さんのが入っていました。チラシは重たかったけど、家まで持ち帰ってよかった~。チケット申し込んだ人ならおなじみ、新緑の中で微笑む奈緒さんの図です。みなさんの街に素敵な音楽をお届けします、と書いてありました。こういうところから、コンサートの気分が高まっていくんですよ。ちなみに、わたしは葛飾と渋谷です。
豆腐屋さん
すずかけ 2013-06-08 13:57:08
富やさんとしてロケを行った豆腐屋さん、心の旅へシリーズで「紹介」されたところでした。
京の豆腐を語る上では外せないお店とのことですが、さすがに番組はそんなお店を逃しませんね。
付き合いの長いお店でも馴れ合いに陥らぬよう、不断のチェックを怠れないこと、いい教訓になりました。
祇園祭
アル 2013-06-08 10:29:37
上羽やのフロント横のスペース、変わりましたね!
山鉾と提灯のミニチュアが鎮座し、屏風にも山鉾が書いてあります。
ということで、上羽やも祇園祭モードです。
祇園祭、7月通してありますが、やっぱり山鉾巡行と宵山がメインです。
オープニング映像にも祇園祭出てきますね。
いまは中を見たり、上に昇れる山鉾もあって、人気があるとか。
奈緒さん、来月は忙しいでしょうけど、祇園祭何とか見られへんかなあ~
奈緒さんのファン層(σ・ω・)σYO♪
共働きの母 2013-06-08 07:41:46
奈緒さん,奈緒さんファンの皆さん,スタッフの皆様,おはようございます♪
梅雨入りしたにもかかわらず,毎日晴天が続いていますが,皆さんは体調は大丈夫でしょうか(6ε6)?

奈緒さんも,鴨ちゃんの撮影もラストの追い込みで大変な事と思います(o'ω'o)ノ
暑い中での着物姿はしんどいかと思いますが,最後の最後まで,頑張って下さいね(@・`ω・)v☆

最近このBBSには,いろいろな年齢の方々が書き込みをされているのを見ると,奈緒さんのファン層の厚さをひしひしと感じるとともに,それは奈緒さんの人柄や何事にも一生懸命やるという前向きな姿勢,そして何よりも一番なのは,奈緒さんが私達ファンを大切に思ってくれていることが,奈緒さんのファン層を拡げているのだなあ~と思いました(^∀^)ゞ

私も奈緒さんを通して,例えば奈緒さんのコンサートに行くことによって,またその会場で,他の奈緒さんファンと知り合うことが出来て,そこから交流を深める事が出来ました。また,このBBSを訪れることにより,奈緒さんに対する思いや,奈緒さんが出演された番組などの感想などを読むことにより共感したり,いろいろな事を教えていただいたり…それは奈緒さんのおかげなんです!(ノ)゚∀゚(ヾ) 奈緒さんのファンの皆さんは本当に素晴らしい方々ばかりです。いろいろな年齢の方々とも交流をすることが出来て,私は嬉しいですヾ(〃^∇^)ノ♪

このBBSを管理されてるスタッフの皆様にも感謝しています。
どうぞ,これからもよろしくお願い致します。
CREA 7月号
京の茂 2013-06-08 07:14:34
奈緒さん 皆さんおはようございます。
撮影も残りわずかですね。本当に寂しく感じます。
美しい着物姿の鴨さんを観られないのも残念ですね。
数多くの着物を着られておられますが、女将らしい白ねり色 枝垂れ春秋文様の着物。
HPでお馴染みの着物、奈緒さん良くお似合いです。美しい着物ですね。
第九話でも着ておられました。

京都らしい湯豆腐のお話でしたね。
古都ゆえに伝統を守り続ける厳しさ、後継者不足の深刻さを改めて知りました。
廃業に追い込まれる現実がありますね。

鹿王院の枯山水の庭園、静寂で新録が美しいですね。
訪れてみたいと思いました。

CREA7月号 いつも定期購読していますので、届けていただいています。
一つだけお気に入りの着物は、鴨の着物コレクションによると水縹色の着物ですか?
いろいろな宝物を並べた縁起の良い着物と書かれています。
初夏を感じさせる装い、着物から解き離れ、爽やかな開放感を感じました。
素敵なワンピース、色彩が鮮やかです。

来週の鴨京は、“ゲゲゲ”の美智子さんと共演ですね。楽しみです。
若狭の海でしょうか?
ページ:

>>show all