- すげぇ・・・!!
takaちゃん 2014-04-02 16:58:32 - こんにちは。奈緒さん、ブログ更新、ありがとうございます。
すごいですねぇ・・・。そちらはもう桜ですか・・・。それにしても、きれいですね・・・。
今日は、全国的に比較的暖かな日だったと思います。
まさに、春、本番です。自分の住んでる所では、おそらくあと3週間後、といったところでしょうか。
この時期の桜は、3年前の、調布市グリーンホールでの、奈緒さんのコンサートが行われた時期を思い出します。また行けたらいいんですがね・・・。
バファリンのCMのテーマ曲、着うたでダウンロードできるようになりましたか。どうしようかな。
実は仕事上で、スマホに変えるかどうか迷っているからです。変えてからにするか、そのままのケータイ電話でダウンロードするか。ちょっと考えます・・・。
というわけで、今日はこのへんで。失礼します。
- 新年度スタート
イワン 2014-04-02 12:46:32 - 奈緒ちゃん、桜の写真ありがとう!!
4/1に予定通り大分から東京にやってきました。大分空港に行く道すがら
桜並木を通りました。東京に着いても桜が満開で感慨深いものがありました。
ちょうど3年前の3月は大震災直後であり、東京も暗かったことを思い出しました。
あれから3年、新たな東京生活がスタートします。
今年は引っ越しが大変でトラックが無くてどうしようもありません。
10日間はホテル暮らしになります。早くマンションに落ち着きたいのですが
なかなか難しそうです。
何はともあれ、奈緒ちゃんのコンサートに行ける、東京FMが聞ける、何か良いことありそうな予感です。
- ブログ更新拝見しました、春の頼り有難う。
岩崎澄男162センチ 2014-04-02 09:28:04 - サクラ写真有難う御座います、欲を言えば奈緒さんの姿も映っていれば一層引き立って見えたかも。
此方田舎のサクラは何時咲く事やら未だ蕾のままです。
でも木々の先が赤みを帯びてきている事も我部屋の窓越しに見て取れます。
我胸のサクラも何時咲くやらですが今日も一日頑張ります。
- 桜咲く
しげお 2014-04-02 08:46:33 - ようやく暖かくなりました。
今年の冬は長かったです。
風邪をひかずに乗り切りましたが、
季節の変わり目の方が要注意です。
症状次第ではプレミアムの出番です!
奈緒さんの桜の写真を見ました。
今回頭の中をめぐった曲は「桜 ふわり ふわり」、
アイフルホームCMに使われていますね。
ピンクの花びらがブルーの空に映える中、
一筋の光をキャッチしている写真、いいですね。
濃淡や陰影がついて、深みがあります。
でも、大きなカメラ抱えて見上げ続けると、
首や肩が痛くなりませんか?
- 桜
ジェミ 2014-04-02 08:25:03 - 奈緒ちゃん♪おはようございます。
素敵な桜のお写真ありがとうございます。
奈緒ちゃんが撮られるお写真に、いつも癒されています(^O^)v
奈緒ちゃんの新CM毎日見れて幸せです(^o^)
私は花粉症で大変ですが奈緒ちゃんのエールで頑張れます!
奈緒ちゃん♪応援していますp(^-^)q
- 写真
バジル 2014-04-02 06:33:48 - 奈緒さん、桜の写真、素敵です☆
僕の周りでは写真で太陽や雲を被写体にして
撮るのが流行っています。
空の景色は七色に変わり美しいです!
すべての人にすべての空の景色、エネルギーが
あるようです。
空の景色を愉しんでみるのもいいですよ(*^^*)
- 桜ショット
みっき 2014-04-02 03:13:04 - 新年度早々ブログ更新ありがとうございます。沢山撮影されたのでしょうが、そのうちの3枚どれも素敵です。最初はアップ、次は逆光で閃光を少し入れ、最後は枝全体がわかるものでした。いずれも、桜のピンク色と背景の青空の対比が奇麗ですね。
投稿されている方も、それぞれの新年度を迎えているでしょうが、奈緒さんにも充実した新年度となりますようお祈り申し上げます。
- アクビとクシャミとシャックリと
ユウスケ 2014-04-02 00:55:56 - “誰より好きな”場所から、“泣けるほど”好きな場所へとすっかり様変わりした大阪を後にしました。
新天地である岡山も、泣けるほど好きな場所になることは言うまでもなく・・・
だって、本当に擦り切れてしまうかもってくらい心の耳を傾けてるから、昔のレコードみたいに。
さて、桜はじっくり向かい合う時間を作らせたくないんじゃないかって思えるほどに、気が付いたらすぐ咲いてるし、、またすぐ散ってしまうから、今のうちにたっぷり目に焼き付けてる今日この頃です。
ところで、これを聞いたら花粉症の方は憤慨するかもしれないけど、僕は花粉症やしゃっくりを事前に回避する“絶妙な工夫”を身に付けてるつもりでいるんです(笑)
それは、何があっても絶対に目を掻かないこと。
痒い時はアクビでも何でもいいから、意図的に涙を流すこと。
ついでにシャックリは、どこかの時点で全く出なくなりました。
呼吸の強弱を調整したり、胃の中の空気を品良く抜いたりすることを実践し始めた時から(笑)
周囲の大人がヒックヒックやってるシーンをお見受けすることがないから、大人になったら自然とシャックリは減っていくのかもしれないけど。
まあ、医学や薬学が人の役に立つものであることは百も承知。
でも、自分の実感を大切にしながら、時に医学や言葉の常識を俯瞰してみることも、快く逞しく生きていくうえで必要なことなんじゃないかな?
- 素敵ですね!
うまのっち 2014-04-02 00:14:29 - ポカポカ陽気でいいですね。
桜も満開で、散歩には最高です。
素敵な桜の写真ですね。
なかなか、この様に撮影できないですよね。
ちょっと風があると、ぶれてしまったりと
結構難しいですよね。
どんな撮影条件で撮影されているのか興味のあるところです。
差し支えなければ、教えていただければ幸いです。
花粉症で大変な方も多いとおもいますが
皆様、ご自愛下さいませ。
- 元気ありがとうございます。
16 2014-04-02 00:04:58 - 桜の写真ありがとうございました。
今日から新入社員です。(50歳になりました。)歓送迎会が、終わりました。
桜の写真見て、疲れが癒されました。
写真素敵です。これからもgalleryも、少しだけよろしくお願いします