Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

今晩は♪
ナインスター 2014-04-17 23:21:29
 松下さん、今晩は。今日は、バファリンプレミアムのCMを3回も見れて、幸せな気分です。
最近は、天気が良くて散歩しながらカメラ撮影するのにいいコンディションですね♪東京の桜は散ってしまいましたが東北は、これからですね。私は、弘前城の桜を見に行きたいです。松下さんは、桜の名所で行ってみたいところは、ありますか?前回のブログの桜は、どこの桜ですか?
 曲作りの方は、どのような感じですか。天気が良く新しい曲の閃きはありますか。CDの発売楽しみにしています。沖縄リゾートスタイルの衣装、キュンとします!海の中、魚たくさんいましたか?
いい写真ですね☆
ミヌ 2014-04-17 22:35:49
奈緒さん、こんばんは☆
桜がきれいで良い写真ですね。こちらでは今ちょうど満開できれいに咲いています。この穏やかな日々が続いて欲しものですね。お体をお大事に、これからもご活躍を期待しています。
松下奈緒さんのことが大好きです
まりも 2014-04-17 21:30:57
私は、中学1年生です。松下奈緒さんのことが大好きでいつもドラマやCMを見ています。松下奈緒さんに会いたいです。お仕事がんばってください。応援しています。
仕事
セト 2014-04-17 21:12:30
奈緒さん

仕事が肉体労働なので体力の限界⁉︎

それでも奈緒さんに応援してもらえたら頑張れます!

奈緒さん頑張り会いましょう!

僕もあなたの事、応援していますよ☆
最近思うこと
to music 2014-04-17 18:20:49
夕方の空を見上げるのが好きです。
「明日の空」奈緒さんのレパートリーの一曲ですね。
私はこの曲大好きです。「明日の空」という、この言葉の響きも好きです。
その日の仕事を終えてホッと一息ついてから、空を見上げると自然にスーッといい空気が鼻から体の中に入ってきます。ああ、生かされているんだなーと思います。どんな深い哲学よりもこの瞬間が、永遠を理解することに近いような気がしてきます。
空は「そら」ですが、「くう」であり「から」でもありますね。
何もないように見えるその「空」に、みえんけどおる、の世界が、「から」だからこそ浮かんでくる...
「ゲゲゲの女房」の世界は想像以上にずっと深いもののように思います。
あれ以降いろんな朝ドラが人気を博していまが、私は「ゲゲゲの女房」は本当に内容が深くて、いつまでも心に残りいつの時代でも共感を得る、永遠の名作と思っています。
そして、そのヒロインを演じることができたのは奈緒さんだからこそです。奈緒さん=ふみえの世界も永遠ですネ。誰がとって代わることもできない世界です。
一日3回繰り返し観ても飽きない。どころか何度観ても面白く可笑しくて悲しくて、何度でも笑ったり泣いたりできるドラマはなかなかありません。

奈緒さんにはずっと女優さんを続けてもらいたいし、いろんなドラマでまた、私たちを楽しませて、うんと幸せにしてもらいたい、と心から願っています。
うんとうんと応援しますから、奈緒さん!よろしくね♪
奈緒さんのCM!映るたびに嬉しいです♪
to music 2014-04-17 15:25:56
バファリンプレミアムのバナーが加わりましたね!合計7つです。
奈緒さん登場するCMがテレビで毎日見られるのはとても嬉しいです。
どのCMでも、奈緒さんの姿が映ったとたんに「あ、奈緒ちゃん!!」って思わず大きな声を出している自分がいます。
ホントに心から奈緒さんのことが大好きなんだな~、って自分でも思う瞬間です。
炒飯
セト 2014-04-17 11:57:00
奈緒さん、

奈緒さんは昼食に何をよく食べますか?

僕は炒飯です

黄金炒飯、野沢菜炒飯、昨晩の残り物炒飯など

どんなバリエーションでも炒飯なら好きです。

飽きないし、食欲も上がります

奈緒さんのこれだけは毎日食べても飽きないものはありますか?

一つの料理でもバリエーションが増えると本当に

愉しいですよ☆

是非、挑戦してみてください!愉しいよ!
沖縄へ行きたい!
ゆうみん 2014-04-17 07:06:09
沖縄リゾートスタイルを見ました。もともと暖かいのに、奈緒さんが季節を先取りする衣装だったので、画面はもう夏でした。自然と旅情が誘われるというものですが、今度の連休は特に出歩く予定はなしです。でも、あずまやみたいなところで、ゆったりと安らぐ奈緒さんを見ていると、ちょっと奮発してスパに行こうかなぁと思いましたよ。映像も音楽もまるごと奈緒さんでした。
天気が良い
Dr.PT 2014-04-16 16:48:37
 奈緒さんこんにちは。ブログの更新を今か、今かと待っています。4月も気づけば半ばですね。GWが近づいてきます。
 ここ数日天気が良く、心地よい風も吹いて非常に過ごしやすい日々が続いています。しかし、その心地よい風とともに、花粉も散乱してるわけでして・・・鼻が大変な事になっています。仕事に集中できません・・・。奈緒さんはそんな経験ありますか??あれば、是非ブログで教えてください。。。
なぜか懐かしい…
下京区民 2014-04-16 16:23:42
前回のSound Storyで奈緒さんが紹介された筒美京平さん、自分は今まで知らなかったのですが、
あの「木綿のハンカチーフ」や「また逢う日まで」などを作曲された方なんですね!

平成生まれの自分がこの2曲を初めて聴いた時、
無性に懐かしさを感じたのと同時に、70年代の曲だと知って少しビックリしました(> <)

また筒美さんの曲ではないですが、
この他にもちあきなおみさんの「喝采」や、自分にとっての故郷の曲「京都慕情」など、
当時を知らない自分でもなぜか懐かしさを感じられて好きな曲が、全て70年代の曲だということが不思議です。

もしかしたら、前世で聴いていたりして…(笑
ページ:

>>show all