Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

大丈夫だよ!きっと!
アクエリアス 2015-08-13 21:22:22
奈緒さん、大きな仕事をかかえて

大事な時だと思うけど!

大丈夫だよ!きっと‼︎

頑張ってね!応援しています‼︎

いつも奈緒さんの音楽聴いています♪

素敵な曲をありがとう(*^^*)
ホテルのグッズ
ゆうみん 2015-08-13 19:28:43
先日のサウンドストーリー、奈緒さんが旅先に持参するものの一つに延長コードがありました。わたしが泊まるクラスのホテルでは、デスク風になっているところに、湯沸かしポット用と二口ぶんありますが、和室や外国のホテルではどこにコンセントがあるか、部屋に入ってみないとわからないですね。ホテルのアメニティ・グッズで、これは便利と教えられたこともあります。さて、24時間テレビまであと9日と10日を切りました。来週発売のテレビ雑誌もそのことでしょう。武道館観覧に当選された方、おめでとうございます。会場で奈緒さんを応援して下さいね!
チームリーダー
ユウスケ 2015-08-13 08:43:22
フィンランド・フランスから果てはボストン、そしてニューヨークとまさに世界を股にかけた避暑地を巡る旅人と化した奈緒さんこそ、まるでスナフキンのよう(笑)

アメリカの東海岸は、僕も一度は空気を吸ってみたい場所なんです。

陰りを見せ始めたと言われて久しいアメリカも、殊にアカデミックな分野に関しては未だ健在のはず。

世界中から優秀な人々が集まり続ける限り・・・

夏と冬それぞれの東海岸をしかも短期間に訪れて、且つそれを仕事において引き寄せる奈緒さんの引力に頭が下がる思い(笑)

ひとえに、奈緒さんのフィルター越しに世界の国々を観てみたいという思いが、作り手にも潜在ニーズとして存在するということ。

また勝手な解釈をご了承あれ(笑)

僕の予想からすると、今後もスタンプラリーのごとく世界地図が足跡でいっぱいになっていくと思う。

そして、旅の軌跡が音楽作品として昇華されていくことも然り。

パリやアメリカ東海岸のように、一度訪れた場所を幾度となく訪問する習慣も付いた。

上記全てを踏まえると、今後奈緒さん自身がドキュメンタリー制作の主翼を担い、テーマを自ら設定し、ホームページ上からオリジナル動画配信なんてことも実現できると思う。

テーマ選択も、今までの芸術家・女優・物語をなぞることと並行して、世界の最新音楽が発信される国をリポートしてみたり、その音楽が生み出される背景にスポットを当ててみるのも面白い。

既に奈緒さんは、ライヴでバンドメンバーを牽引する時も、日頃の仕事全般においても、‘‘松下奈緒という名のチーム’’におけるリーダーで在り続けてきた。

仕事仲間が奈緒さんと共に働きたいと思う気持ちが強いはずだから、新しいあらゆる挑戦ができそう。
特别喜欢奈绪
2015-08-12 12:33:29
不管是奈绪的钢琴还是TV,我都很喜欢看。作为同龄人,期待奈绪新的作品!

奈緒さんのピアノやテレビを見る事が私は好きです。
奈緒さんの新しい作品を期待しています!
残暑にて
お江戸江ー戸 2015-08-11 12:19:17
お身体のご自愛を…(^-^)ゝ゛ザンス
Sound Story♪ ムーミン・トリヴィア
あおば 2015-08-11 01:40:19
奈緒さん、スタッフの皆さん、こんばんは。

ブログ更新ありがとうございます。
無事のお帰り、何よりです。
ブロードウェイでのミュージカル鑑賞、楽しまれたようですね。

さて、先日のSoundStory、「PIECE of TIME」は『ムーミン』の原作者、
トーベ・ヤンソンさんのお話でした。
ちょうど6月に北九州市の美術館で、「生誕100周年トーベ・ヤンソン展」を
見てきたので、興味深くお話を聴くことができました。
私も実際に写真を見るまでは、作者は男性とばかり思ってました。
日本ではTVアニメのファンタジーのイメージが強いのですが、最初は小説の
挿絵でしかもシリアスな内容だったことに驚きました。
画家、作家、マンガ家、舞台美術家などとして幅広く活躍され、数多くの作品が
展示されていました。
近くで開催され、観ることができて本当にラッキーでした。(現在、大阪開催中)

いよいよ来週17日は、
 「鶴瓶の家族に乾杯 海外スペシャル~松下奈緒 フィンランド~」
のON AIR。
番組HPにも少し内容が紹介されていますが、やはり雨が降ったみたいですね(^_^;)
放送を楽しみに待っています。

本当に暑い日が続きます。お体に気をつけて頑張ってください。
応援しています。
帰国
土竜 2015-08-10 19:51:06
 お帰り 奈緒さん。 暑さに 負けそうになる 今日この頃・・・。 24時間テレビにむけて スタミナを 付けなければ。 私的には 鰻かな? 奈緒さん的には 焼き肉? お互い 頑張りましょう! では、また。
お帰リッチ♪
下京区民 2015-08-10 18:52:30
奈緒さんお帰りなさい(^-^)/
無事に帰国されたようで何よりです!
しかもニューヨークにまで行かれていたとは…(>_<)
「アラジン」がいかに素晴らしい舞台だったのか、
ブログの文面からよくよく伝わってきますよ(*^_^*)
じゅうたんが本当に飛んじゃうなんて、
想像しただけでワクワクしますね(笑

来週は「家族に乾杯」、そしてその次はいよいよ「24時間テレビ」と、
またテレビで奈緒さんを拝見できる日が近づいてきて嬉しいです!
まだまだ暑さは続きますが、負けじと頑張って下さいね!
♪思い出のメロディー
京の茂 2015-08-10 18:23:28
奈緒さん 皆さんこんばんは。
無事に帰国され良かったですね。何よりです。
念願の舞台を楽しまれ喜びもひとしおみたいですね。ディズニーの傑作作品ですよね。
刺激的な街を広く見聞され、素晴らしい曲に繋がるといいですね。
ニューヨークを去り難かったと思います。

土曜日放送された“思い出のメロディー”一時代を彩った数々の懐かしい曲でした。
奈緒さんのコンサートで欠かせない存在のヴァイオリンニスト小寺里奈さんが出演
されておられました。小寺さんと思われる女性に確証がもてず最後お名前の
テロップで判明しました。

数日前の朝刊の紙面に、専門学校・大学・短大の夏のイベント特集掲載中!と書かれ
何とも美しい奈緒さんが微笑んでおられます。HPのバナー下段に掲載されている
写真と同じですがひと際美しいです。“JSコーポレーション”

厳しい暑さが続きますが、お身体大切にお仕事頑張ってください。
遅れましたが
ハーモニー 2015-08-10 14:29:11
松下さん、日本に帰っていたんですね。遅れましたが、色々とお疲れさまでした。ボストンでの撮影の後、観たい舞台があったのでニューヨークに行っていたんですね。前から観たかったという舞台、観ることが出来て良かったですね。お仕事、頑張ってくださいね。地上波での、TVドラマ(連ドラ)出演、お待ちしています。
ページ:

>>show all