Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

ガラコンサート&TVステーション
きっちょう 2020-01-20 17:07:28
半田市でのガラコンサートは成功裡に終わって、よかったですね。指揮の角田鋼亮さんは奈緒さんオリジナル曲・初オーケストラ共演の機会に立ち合えて、嬉しかったと呟いています。セントラル愛知はこのコンサートの直前に3度にわたって、ツィッターを発信していましたが、そのうちの一つはリハーサル風景(チャイコフスキーでしょう)という貴重なものでした。
証文の出し遅れの感がありますが、半田市は童話作家・新美南吉の出身地で、市内には記念館もあります。奈緒さんは以前、好きな文芸作品として「ごんぎつね」をあげていたので、関心はあろうかと思いますが、アライブの合間を縫ってのコンサートなので、そこまで足を伸ばせなかったことでしょう。
今回は前半が奈緒さんオリジナル曲でしたが、いつの日にかオール松下奈緒・プログラムのオーケストラ・コンサートが開かれることを夢想しています。

TVステーションは木村佳乃さんとの対談です。掲載誌によって、少しずつ話している内容が異なるのが面白いところであり、そうでないといろいろと情報を収集する意味がないというものです。
メイン演出の高野舞さんは、やはり女性でしたか。女性の演出家はゲゲゲやトットちゃんにも登場していましたが、アライブでは女性ならではの演出がされている感じがしていました。例えば第2話で病院の日常を連ねる演出がありましたが、ガンによる死へのカウントダウンを自ずと告げるものでした。音なし・音楽なしとジンワリと語りかけるのがよかったですね。
本来はアライブ関連で知りたいところでしたが、別の映画に出演する岡崎紗絵さんのインタビューを読めたのも収穫でした。主要キャストではただ一人「初めまして」の人なので、人となりに触れられて、よかったです。夏樹先生には腕に巻いて使用できる「ウエアラブルメモ」を贈りたいです。
投書してみようかな
のびもん 2020-01-20 12:47:11
聞くところによると、ガラコン、4曲披露されたんですね。
あ〜、オーケストラバージョン聴きたかったなー。
ほんっきで市役所県庁に「奈緒さまが参加してくれるようなコンサート企画してー!!」って投書してみようかな。

今昼休み、院内にとあるカフェが入ってるんですがそこでまったりしています。白衣がウヨウヨしていますが…オンコロ先生似、薫先生似はいないなー。おらんのかなー
ガラコンサート♪
アクエリアス 2020-01-20 00:29:03
奈緒さん、ガラコンサート♪

ありがとう!!

楽しかったです、感動しました!

水の流れの學びのように「調和。」

そして、「世界平和!!」

ありがとう(^ ^
ガラコンサートお疲れ様でした
のん太 2020-01-20 00:08:08
今日はガラコンサート当日でしたね♪まだアライブのロケ中ということもあってお忙しいところだったでしょうが、今日はお疲れさまでした。
卒論作成に専念したいということ等もあり、今回行くことはありませんでしたが、コンサート楽しむことができたでしょうか?気になるところです。
またその時の様子できればブログで報告してくださいね♪

今、体力的にも精神的にも大変な状況かもしれませんが、今後もお仕事がんばってください。今日はここで失礼します。おやすみなさい♪
かみいゆ
セントラル愛知交響楽団ガラコンサートに行きました。 2020-01-19 22:44:26
奈緒さん、みなさん、こんばんは。
初めてオリジナル曲をホールオーケストラと演奏するとのことで、
音恵の野外フェスデビューに続けてお初に立ち会えて何よりです。

しかもマイクがない!やった本当の生音だ!
(確か松本ピアノフェスティバルでもマイクは付いていたはず。)
前々から奈緒さんの楽曲、本当の生音だったらどういう風に
聞こえるんだろうと思っていたので、うっかりラッキーでした。

赤のドレスで登場された奈緒さんは
「わんこ」はソロで「brillante」「Shine」「GRACE」はオーケストラとの共演でした。
ソロや共演曲の最初の方は個々の楽器の発音位置がわかり、後半の音が重なってくる部分になるとうまい具合に混じるというか1つになる感じが、これ考えた人たちはすごいなぁと思いました。

耳が良くなったのかと思うくらい小さな音から大きな音まで良く聞こえて、空間にも余裕があるのでとても心地良く感じました。
ビルボードやブルーノートの迫力も良いけど、これもいいなぁ〜。

奈緒さんは演奏後、一度退席し、お客さんの拍手が続いたので
また舞台袖から出てきてオーケストラの皆さんを讃える感じでその拍手を送り、
もう一度袖に入られる前にお客さんに手を振って舞台を後にされました。
ありがとうございました(^_^)/

新年早々にいいものを観て聴けてよかったです。
お疲れ様でした
Ryo 2020-01-19 22:13:54
奈緒さん、ガラコンサートお疲れ様でした。

奈緒さんのピアノとオーケストラのコラボ、素晴らしかったです。
迫力もあって壮大で、聴いてて鳥肌が立ちました。
そしてオーケストラをバックにピアノを弾いてる奈緒さんは、とてもカッコ良かった!

いつものバンドメンバーとは違うのに、バイオリンのとこに小寺里奈さん居そうやな〜って思っちゃいました。笑

ブルーノートぶりに奈緒さんに会えて嬉しかったです!
明日からまた仕事頑張れそうです✧ ╭(๑•̀ㅂ•́)و
ありがとう奈緒さん。

寒いので、風邪に気をつけて下さいね!
そういう自分は、年始早々インフルになりましたが…。笑
『Gala Concert』『アライブ』
monaka 2020-01-19 21:52:04
今回は いつもの親友が予定つかず
初めて大学時代の親友達を誘い 参加
客層もいつもの
ホールコンサート、ライブハウスとは
やはり違い...

舞台上 最初ピアノが縁にあったのは
ビックリしました が
一曲目が アイネ・クライネ・ナハトムジーク
で ピアノ移動

その後 NAOchan登場
『わんこ』
新美南吉のごんぎつね トークetc.
『brillant』
曲に纏わるトークetc.
『Shine』 『GRACE』
やはり良い曲 じ~んときて なんか
...ウルっと目頭が...

NAOchan の演奏は以上
あ~もうちょい聴きたかった!!!

親友も
クラシックなんて寝てしまう!と言っとたのに
NAOchanとオーケストラの演奏に
聞き惚れてたみたいで...

ホント 今回は
カッコ良い NAOchanの演奏姿と
オーケストラと NAOchanのピアノのハーモニーを
堪能
めったにない 貴重なコンサートを
ありがとう!
(さすがに 今日は 声援止めときました)

親友とステーキ食べて帰宅
心もお腹も しあわせ

P.S. 『アライブ』
知人の医療関係者
医療ボランティアの方たちが 称賛してます
撮影 大変かと思いますが
お身体ご自愛で ... 応援してます
2020 初コンサート♪
#33 LINGO 2020-01-19 21:45:24
奈緒さま ガラコンサートお疲れさまでした!

2020年初のコンサート 嬉しかったです。楽しかったです(^^♪
素敵なひとときをありがとうございました。

奈緒さまオリジナル曲を室内でオーケストラと協演するのは初!!!
言われてみれば・・・確かにそうですね。
”生音”はやっぱりいい~(#^.^#)

今回特に楽しみにしていた1曲は・・・
『Shine~concerto for VISEGRAD』
V4のコンサートで、バンドメンバーとの演奏はありましたが、
オーケストラとの協演で聴きたかったので、念願叶って嬉しかったです。
もう最高でした!!!

”ピアニスト 松下奈緒”さま 本当に素敵でした。

2020年もたくさん観られたら嬉しいです。

そして、
ドラマ「アライブ~がん専門医のカルテ~」 いいドラマですね。
悲しい物語だったりもするんですが、根底には”思いやり””やさしさ”があって、
とってもあたたかい気持ちにもなれます。

奈緒さまが主演ですが、一話一話の中に、それぞれ主人公がいて・・・
もう惹きつけられています。
次の放送が待ち遠しくて仕方ありません。

ドラマも楽しみにしていますよ!
ガラコンサート素敵でした
jazzcat 2020-01-19 21:27:20
奈緒さん、ガラコンサートお疲れさまでした!
なんとか仕事やりくりして、わたしも初めて半田市を訪れました。

オーケストラを聴くのは久々でしたが、音の分厚さ、電気を通さない楽器のよさ、そしてアンサンブルの良さを楽しませてもらえました。

さすがはオーケストラ、オリジナルに忠実でいつもCDで聴かせてもらっている通りのオーケストレーション、その中を奈緒さんのピアノがキラキラと聴こえてすばらしい時間でした。
意外にもはじめてオケと演奏されるということで、そんな貴重な機会に遭遇してすごく幸せでした。

brillante、shine、GRACE、生のオーケストラとの演奏も、またぜひ実現してほしいです!

ドラマの撮影でお忙しい中、こうした地方での客演にも来てくださって嬉しいです。

あらためて音楽の良さにふれた1日でした。ありがとうございました!!
ガラコンサートに行きましたよ。
ダニエル豚吉 2020-01-19 20:39:32
奈緒さんへ

ガラコンサートを見に半田市(実は私も初半田市でした)に行きました。
真っ赤なワンピースのドレスにの奈緒さんとっても素敵でしたよ。
今日弾いて頂いた、わんこは勿論のこと
GRACE・shine・brillanteの3曲は、オーケストラの演奏も相まって、
とても素晴らしい時間でした。
あっという間の時間でした。
楽しい時間を有難う御座いました。

オーケストラをバックに本格的にピアノを弾く奈緒さんを又見たいので
またどこかのオーケストラとコラボしてくださいね。
楽しみにしています。
ページ:

>>show all