Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

こんばんわ!!
yuka 2012-10-24 18:25:47
奈緒さん、スタッフの皆さん、奈緒さんファンの皆さん、こんばんわ。
ブログ更新してくれてありがとうございます!!
九十九里のお馬さん、カワイイネ☆
わたしは乗馬したことないし、でも馬の瞳は癒されるって聞きます。
優しくて穏やかで。
このお写真見てると、奈緒さんの弾くピアノ曲「まなざし」が脳裏に浮かびます♪~
奈緒さん、体調管理万全にして過ごしてくださいね^^

すずかけ 2012-10-24 08:06:12
ご紹介のあった美術館の「フラワーホース」を見ました。画像検索をしたら、おびただしい数の写真が出てきました。「天高く馬肥ゆる秋」を思わせるような立派な体型、そして地面を蹴り上げた前足が天に向かいそうな躍動感のある動きをしていました。そして、全身は色とりどりのフラワーに包まれています。

もう一つの「念願の木」には、七夕の短冊よろしく願い事を書いた紙を木の枝に吊るすようになっています。木の下には玉石を川に見立てた「三途の川」が流れています。実際に鳴らすことのできる「平和の鐘」、これらが三位一体となった作品なのですね。開館記念は、オノヨーコ展だったそうです。
晴天
みっき 2012-10-23 23:57:55
奈緒さんブログありがとうございます。写真からして、良い天気だったようで何よりです。多分、何日か前のロケですか?
秋になっても台風が来たり、天気が荒れたりしていますね。屋内だったら影響しないでしょうが、今日、23日は大丈夫でしたか?無事終了したことを祈っております。
ブログ更新されました☆
太陽の子供 2012-10-23 23:30:39
『馬』☆ーーー!!
自宅の近くに乗馬場があります。
以前は子供を抱っこしてよく見に行きました。

たしかに癒やされます(^_^)
「お馬さん」は人の気持ちを感じとるっていいますね。
だからですかね(^_-)

☆私のリフレッシュ方法☆
静かな部屋でお酒を飲みながら音楽を聴くことです♪
もちろん☆奈緒さんですよ(●^.^●)

『流れる雲よりもはやく』
☆私のBestです☆

それでは(^з^)-☆Chu!!

いなかのおじさん 2012-10-23 23:22:23
奈緒さん、こんばんは。

お馬さんの目って本当に可愛いというか・・。空が写っているんでしょうか?青味がかって本当に綺麗な目をしていますよね。
私がまだ幼かった頃、我が家にも馬が居ました。ただ、怖がりの私には馬は怖い存在としての記憶が残っているのか、未だにお馬さん、ちょっと怖いです(^^)
でも、機会があったら乗馬もやってみたいですね。
奈緒さんは、お馬さん、怖くないですか?

それから・・私のリラックス方法は、とにかく「寝る」です。zzzzzz

では、またです。
フラワーホース
うまのっち 2012-10-23 23:04:30
お仕事お疲れ様です。
九十九里は、学生時代、行ったきりです。
アブラナが道路の脇に咲いているところを通って
九十九里、犬吠埼と行った記憶があります。

鹿毛のお馬さん、かわいいですね。
吸い込まれそうなくらい、黒い瞳は魅力的ですよね。
少し、潤んだ目に自分の影が映っているのを見ることもできます。
 さて、今日、仕事で十和田市に行ってきました。
官庁街通りを歩いていくと、十和田市現代美術館がありました。
「鹿毛のお馬さん」ではなく、「フラワーホース」がおりました。びっくり!
加えて驚いたのは、この美術館開館にあたり、オノヨーコさんも関わっていたとか。オノヨーコさんの作品で「念願の木」もありました。

本格的な乗馬をやったことはありませんが、「馬」は好きです。「うまのっち」ですから。

胃腸炎などの診断をもらう方も多くなってきているようです。
ご自愛下さいませ。
スゴク素敵な感じですネ♪
みえないけどおる 2012-10-23 22:38:36
こんにちは。
私も気づきました。奈緒さんの髪型が少し軽快にパワフルになっているなー、って。
スゴク、素敵な感じですよね!!
やっぱり、スーパーライブに備えて今から徐々に整えていらっしゃるなかなー、なんてイマジンしましたネ。

それと、お馬ちゃんとツーショット、ってカメラマンさんに言われて、「撮るんだって!」と奈緒さんは馬に話かけながら、やさしくなでてあげて動かないようにしてあげているところを「パチッ!」。(お馬ちゃんも「撮っていいよ」って言ってるのかな!)
奈緒さんって、気持ちがやさしいですよね。
奈緒ちゃん♪大好き(^_^)
ジェミ 2012-10-23 22:37:21
奈緒ちゃん♪皆さん♪こんばんは(*^o^*)

ブログ更新されていて嬉しかったです。
奈緒ちゃんの優しい素敵な笑顔を見れて幸せな気持ちになりました。

私のリフレッシュ方法は奈緒ちゃんです(^-^)v
奈緒ちゃんのピアノ演奏と奈緒ちゃんの歌声を聴く事。
奈緒ちゃんのドラマを見る事。
奈緒ちゃんに関する事すべてです(*^_^*)

奈緒ちゃんのおかげで毎日楽しいし幸せです。
嫌な事があっても自分の部屋に入って奈緒ちゃんの優しい笑顔に癒やされます。

CREA楽しみです!

寒くなって来ましたので奈緒ちゃん♪お体に気をつけて下さいね。
奈緒さんのようですね
ミヌ 2012-10-23 22:11:06
奈緒さん、こんばんは☆
 九十九里へ行かれたのですね。ぼくも一度だけそちらへ行ったことがあります。馬って見ているととっても癒されますよね。ぼくは馬ではありませんでしたが、ポニーに触れたことがあります。あの目が何とも言えないですよね。奈緒さんのようです。
 リフレッシュするには、やはり自然が一番ですね。ぼくの場合、ワンちゃんとのドライブでしょうか。ワンちゃんもとても癒してくれます。
 急に寒くなってきましたね。風邪をひかないようにお体をお大事にお仕事頑張ってくださいね。
九十九里
夢をもらったおじさん 2012-10-23 22:02:29
どひゃー!びっくりしたなぁもう。
雑誌の撮影で九十九里まで来てたんだってね。
私もその近くに住んでいるんで、(家から浜まで自転車で10分くらい)近くまで
来ていたなんて、たとええお会い出来なくても益々親近感が湧きました。
と言っても九十九里はその名の通り、九十九里浜としてその距離が長~いですね。

いっぱいお馬さんがいる場所で、可愛いお馬さんと一緒の写真、奈緒さんも素敵に写っていましたね。この場所が何処なのか調べてみました。
(こちらに引越しして20年経ちますが、まだ不案内です)

地理的には九十九里に一番近い駅で馬の厩舎がある所で検索すると、JR外房線の上総一ノ宮駅で、(家から15km位)この辺に一ノ宮乗馬センターがあって、初めての人でも乗馬が体験できるそうです。(多分この場所だと思います)
上級者になると、近くの九十九里浜での海岸乗馬が体験できるそうです。
奈緒さんも乗馬の体験が何回かあるそうですが、今回は無理でしたか。
もしまたチャンスがあったなら是非体験してみて下さい。

帰りにスタッフの方たちと房総の海の幸を満喫されたそうで、本当に良かったですね。
CREAの一月号、奈緒さんの素敵なファッション楽しみにしています。
私のリフレッシュ方法は勿論、奈緒さんのピアノを聴く事ですね、これが一番!
ページ:

>>show all