- 『まんぷく』一週間
まーさん 2018-10-07 12:51:42 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんにちわ。
『まんぷく』一週間、見てました。
「一週間」の放送が始まって何年になるのか知りませんが、私は一週間分全部見て「一週間」も見るのは、今日が初めてです。
思い出すシーンあり、二度見して頷いたり笑ってしまうシーンあり、一週間の復習と次週の予習として見ることにしますね。
咲さんの結婚、福子さんと萬平さんの出逢いが縦軸だった第一週でしたが、自分の中でのハイライトは、咲さんの披露宴での福子さんのスピーチと、幻灯機のスライドショー、そして、咲さんの無言の「ありがとう」です。
それから、牧医師の登場シーンには、大笑いしてしまいました。
本編で1度きりなんだろうと思ってたから、2度もあったのが予想外で、その分大笑いしましたし、「もしスピンオフを作るなら、主人公はこの人じゃないの?」と勝手な想像をしてしまいました(笑)
話変わりますが、昨日の「土スタ」は、安藤サクラさんがゲストでした。
奈緒さんは、コメントゲストとして登場されて、「台本のセリフがサクラさんの言葉か福ちゃんの言葉かわからなくことがある」や、「(咲さんの)結婚を許してもらうシーンで、畳の上にゴロンとなったのを見て、ああ福ちゃんなんだなと感じました」と語られてました。
安藤さんの方からは、奈緒さんに「付箋を使ったらいいよ」とアドバイスを受けたとか、朝ドラヒロインの先輩の奈緒さんを頼っているという話がありました。
奈緒さんファンとしては、奈緒さんが誰かから頼りにされているという話が聞けて、本当に嬉しく思います。
奈緒さん、やっぱり朝ドラの経験はおっきいってことなんですかね?
それでは奈緒さん、またおじゃましますね(⌒0⌒)/~~
- 夢が叶いました!
ジェミ 2018-10-07 07:47:08 - 奈緒ちゃん おはようございます。
「まんぷく」第1週見ました。
奈緒ちゃんの関西弁が楽しみで見ました。
良かったですよ。奈緒ちゃんの関西弁。
三姉妹それぞれキャラが違っていて面白いです。
来年のコンサートツアー先行予約2公演に当選しました\(^o^)/
☆ゲゲゲの女房☆で奈緒ちゃんの大ファンになりコンサートツアーに参加したのは2015年が初めてでしたか。
次は2017年のコンサートツアーです。
両方共に1公演の参加だったので2公演に参加する事が私の夢だったのです!
やりました(*>∀<*)
夢が叶いました!
来年のチケット引き換えで座席がわかるので前列になるのを祈るのみです!
来年に奈緒ちゃんに2回会えると思うだけで何にでも頑張れますよp(^^)q
とてもとても楽しみです!
毎日応援しています!
- チキンラーメンの女房
きっちょう 2018-10-07 06:45:41 - まんぷくの放送開始に合わせて、刊行されました。モデルとなった方の日記や関係者の証言を基に編纂されたものです。
まっさきに思うことは、長寿の方が多いことです。まんぷく夫婦がそうだったことは知っていましたが、身内の方も負けず劣らず長生きしています。証言を寄せた方の中には、克子さんの娘に当たる方が2人いますが、ともに80歳を超えているでしょう。そして、松井玲奈さん演じる福子さんの親友に至っては100歳を超えており、しかも現役の薬剤師として活動されているそうです。
気になる克子さんにあたる方は、1993年に83歳で亡くなっています。ドラマはどこまで進むのかはわかりませんが、最終盤まで克子さんの姿を見られるのではないかと思います。
モデルの方がホテルの電話交換手になったころは、克子さん宅に身を寄せていたそうです。「貧乏画家の暮らし向きも楽ではなかったが、大阪十三の暮らしに比べれば、はるかにましでした」と書かれるぐらい、モデルの方は女学生のころに苦しい生活を送ったそうです。
結婚した後も、鈴さんにあたる母親とは同居します。「ほかに(母親の)世話をしてくれる余裕のある親戚がいなかった」というのは、ちょっと耳の痛い指摘ですね。その代わりといっては何ですが、インスタントラーメンの開発時には克子さんの娘二人がまんぷく夫婦を手伝っています。
夫の事業の手伝いをするのに追われて、子どもたちに構ってやれなかったとはモデルの方の後悔ですが、母親(89歳・1968年没)が子どもたちの面倒を見てくれたそうです。
以前、インスタントラーメン開発の話は朝ドラ「てるてる家族」でも取り上げられたと書き込みましたが、てるてる家族(いしだあゆみさんの実家)との関わりについても言及がありました。池田市に住むご近所ということから生まれたエピソードでした。
書名もそうですが、長寿のことといい、貧乏時代が長いことといい、ゲゲゲと雰囲気が似ています。メイン演出家の渡邊さんは「ゲゲゲと重なるところがある」と認めながらも、「まんぷくの福子は天然ぶりと自己表現の力強さを持ち合わせている」と相違点を指摘しています。
- まんぷく其の六
のびもん 2018-10-06 21:26:08 - 今週は怒涛のミスラッシュでかなりやられましたが、午前勤務を終えて帰宅してまんぷくを見たら元気になりました。
一昨日見逃した"馬"をまさか今日見れるとは思いませんでした。すごいですね。笑
てか萬平さんの"福ちゃん愛"が止まりませんね!福ちゃん可愛い!!
世良さんは悪い奴の匂いがプンプンしますね。
克子さんにお金を工面する福ちゃん。悪いわねぇと言いつつ中身をちら見する克子さん…笑
で、今日の土曜スタジオパーク、安藤サクラさんがゲストでした。
何かでも目にしたのですが、奈緒さまからのアドバイス、付箋を活用してるみたいですね。
てかこんな時朝ドラのヒロインはこうするんだよ、ともアドバイスをいただいてると、かなり奈緒さまの存在はでかいと仰っておられました。リスペクトされてるやーんと感じました。
咲姉さんの結婚を鈴母さんが許可したシーン、福ちゃんが寝っころがるのはアドリブだったんですね。
台風も去りました。明日から秋の大祭、長崎くんちです。長崎っ子の血が騒ぎます。
- おもてなしと土曜スタジオパーク
きっちょう 2018-10-06 19:18:42 - もうすぐ!まんぷくの時から、気になっていたことがあります。克子さんがお菓子をしきりとモグモグさせていたことです。あれは克子さんが甘党だからではなく、家では食べられないからだということがきょうの放送回で明らかになりました。香田家の家計、厳しいですね。
せっかく福子さんからお金を受け取ったのに、何にもお構いできなかったですね。ちゃぶ台の上には、湯呑もありませんでした。福子さんにはお腹を空かせてしまい、申し訳ない気持ちになります。克子さんの「おもてなし」は、楽しい会話をすることでしょうか、歯科医の牧さんのことで盛り上がりました。
きょうの土曜スタパは、安藤さんがゲストでした。奈緒さんはコメント・ゲストでの登場です。試写室と思われるところで答えていましたが、ブラウスの色も水浅葱です。
咲さんの結婚式でみなが大喜びするシーンで、福子さんは畳の上をゴロゴロとしましたが、これは台本にないことだったのですか。もっとも、初回放送では香田家の子どもたちが咲さんに駆け寄る方に目が行ったので、せっかくの安藤さんの感情表現までは気がつきませんでした。
安藤さんは朝ドラ・ヒロインの先輩として、奈緒さんからいろいろとアドバイスを受けているそうですが、メイク室の鏡の四辺が付箋で埋め尽くされている(→撮影が終わると、台本に貼る)のには驚きました。ということは、奈緒さんのゲゲゲの台本は、付箋が林立していることになりますね。
2週間後の土曜スタパは、松坂さんと内田さんがゲストなので、またも奈緒さんのコメントが聞けるのではないかと楽しみにしています。
- 『まんぷく』感想
まーさん 2018-10-06 11:56:26 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんにちわ。
今日の『まんぷく』、朝寝過ごしてリアルタイムで見れなかったので、1時間ほど前に録画したのを見ました。
歯医者の牧先生、白馬に跨がり再登場でした(笑)
体調を崩した咲さんを見舞ったり、克子さんに生活の足しにしてとお金を届ける、お姉さん想いの福子さん、こちらまで心が暖まります。
それにしても咲さんの具合、見てて心配です。 本当に仲良しな三姉妹なのに、咲さんにもしものことがあったらと思うと、今後を見るのが辛いです(>_<)
福子さんと萬平さんは、街でバッタリからの二人でラーメンしてましたね。 初回が仲良し三人娘でラーメンを食べるシーン、第一週の最後に未来の夫婦でラーメンを食べるシーン、なかなかいい対比をもってきていますね。
そしてラストは、萬平さんの「付き合ってくれませんか?」でした。
さて、福子さんの返事は?
福子さんと萬平さんのこれから、咲さんのこれから、萬平さんの事業のこれから、いろんなこれから(克子さんのこれからも)が、二週目以降気になります。
最後に奈緒さん、お昼の再放送はリアルタイムで見ますからね(笑)
それではまた、おじゃましますね(⌒0⌒)/~~
- まんぷく
満月ポンちゃん 2018-10-06 08:21:46 - まんぷく1週間が終わりました。萬平さんと福ちゃんの恋が始まりそうでしたね。それにしても、咲さんの病状が心配です。今井家の鈴さんと福ちゃんの噛み合わない会話が可笑しいです。鈴さんの会話で香田家の経済状況が見えてきました。克子さんはどっしりと構えていますね。それにしても気になるのは牧善之介とは何者なのでしょう!来週の展開が楽しみです。克子さんの出番が多いといいのですが。(笑)
- 続きです
まーさん 2018-10-05 23:42:33 - 間違えて送信をクリックしてしまったので、先ほどの書き込みの続きを書きます。
明日は休みなので、リアルタイムで見れるので、楽しみです。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- 『まんぷく』感想
まーさん 2018-10-05 23:37:28 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんは&お疲れ様です。
今日の『まんぷく』は、初めて録画したものを見ました。
リアルタイムで見たら元気に出社できて、帰宅後に見たら疲れが吹っ飛ぶ、そんな感じです。
ドリカムの主題歌にのって、元気いっぱいに浜辺や林をズンズン歩く福子さんの姿と、コミカルな決めポーズのおかげだと思います。
さて今日は、咲さんの結婚から3年経っていました。
福子さんは、フロントの仕事にもすっかり慣れて、すっかりホテルの顔になっていました。
商工会議所のパーティーで、萬平さんとの再開となりましたが、萬平さんが帰りの車中で、福子さんのことで頭がいっぱいみたいな感じになっていました。
克子さんは、4人目のお子さんを無事出産して、しっかり者のお母さんされてましたね。 「芸術家の奥さん役を演じている奈緒さんは、安心して見てられるなぁ~」と思いましたよ。
咲さんは、真一さんと幸せな結婚生活送っていましたが、少し体調を崩して、ラストの方で咳をしていました。 「もしかして結核なの?」と思ってしまい、重病でないことを祈っているところです。
明日は休みなので
- 奈緒姉
Nao,Be My Love♪ 2018-10-05 22:23:19 - 「まんぷく」のドラマで、奈緒さん演じる克子は姉の咲のことを「咲姉(さきねえ)」と呼びます。この呼び方をドラマで聞いたとき、私は思い出したことがありました。
それは、女優の石原さとみさん(ドラマ『ディア・シスター』で奈緒さんと姉妹役で共演しましたね!)が、奈緒さんCDデビュー10周年記念へのお祝いメッセージをくださった中で、「奈緒姉」と呼びかけていたことです。
この親しみをこめた「奈緒姉」という呼び方が私にはとっても新鮮で、それで覚えていたのです。
メッセージも、ドラマ放映が終わってからもお二人の仲の良いご様子がうかがわれて、とっても感じがいい、さとみさんらしい素敵なメッセージでした。(今もこの奈緒さんオフィシャルサイトで見られますヨ)。
そうそう、この10周年記念には、今回「まんぷく」で共演されている松坂慶子さんや要潤さんもお祝いメッセージを寄せていましたね。
奈緒さんの、アーティストと女優さんとの二刀流の大活躍は本当にすごいと思います。
今回のドラマも、その素晴らしい美貌と落ち着いた演技に魅入られていて、毎回とても楽しみに観ています。
これからも奈緒さんをずっと応援します♪