Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

第3話楽しかったです♪
2013-04-23 23:18:45
鴨、京都へ行く~第3話
楽しみましたー
女将一筋だった母しか知らない鴨が亡き母に縁の人たちに触れていくうちに反発から理解に変わっていく姿が健気にみえてきました。
鴨が女将を通じて何に気付いていくのか。
次回予告で金作に奮闘するシーンがちょっとでましたが^^
また次週も楽しみです!
鴨さま
ブックくん 2013-04-23 23:09:28
今夜も観ました。

鴨スケ! うふふ(*^_^*)頑張れ!負けるな!

素敵な着物姿でした。
今後のストーリー展開がますます楽しみです。
(#^.^#)
迷おかみ?
†ROMEO† 2013-04-23 22:30:56
奈緒♪さんこんばんは~
今回はほっこりと泣ける話ですね (/_・)
金太郎も赤いベレー帽の下できっと泣いていると思います。

おかみさんおめでとうございます(^^)
いよいよ上羽やが本格始動ですね!
でも最初の仕事は雑用からどすかっ?笑

しかしかたせさんは貫禄ありますね~
どうしても某映画が脳内でフラッシュバック(><)。笑

次回も楽しみにしてます~♪ ( ^_+)-☆ ウインク
ではでは!
笑えた…そして泣けた✧*。ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
共働きの母 2013-04-23 22:27:05
今日の鴨ちゃん第3話。本当におもしろく,そしてホロリとさせる場面があって…本当に素晴らしかったです\(^o^)/あっという間に終わってしまったという感じですf(^^;
鴨ちゃん,今日はみんなの前で潔く頭を下げて…見直しました!!これから,いよいよ女将修行が始まりますが,今後の展開が楽しみです。鴨ちゃん,頑張れヽ(〃^O^〃)ノ♪

奈緒さん,京都での長期にわたる撮影,大変だと思いますが,美味しいものたくさん食べて,栄養つけて頑張って下さいね♪応援しています◯´∀`)oファイトォ♪
ハラハラ ドキドキ
足利の鴨 2013-04-23 22:20:48
楽しみに、していた第三話。ハラハラドキドキしながら、すぐ終わって、しまいました。次回まで 待ちどうしいです。 菜緒さんの着物姿は天下一品ですね。 ゲゲゲの時のピンク色の着物姿、私がファンに、きっかけですから。
第三話
ハナミズキ 2013-04-23 22:07:09
 今日は 奈緒さんデー でした。 そして ドラマでの 奈緒さんの 着物姿も 満喫いたしました。 いつになく さわやかな 後味の エンディング・・・。 新しい 女将の 誕生を 応援 します。 これからが 勉強・・修行。 次回も 必ず 見ます。 奈緒さんに 会えるの だから・・・。 それでは。
躍動する鴨さん
さかえ 2013-04-23 21:59:13
今日の印象シーンは、鴨さんが人力車を引っ張るところです。髪や裾の乱れも何のその、躍動していました。ゲゲゲのときのことを思い出した人、多いですよね!幼い布美枝さんの知らせで横山さんがお医者さんを背負って走ったところ、それからリアカーに産気づいた兄嫁を乗せて「ゆっくり、急いで」って伴走するところです。鴨さんには行動力があるから、人力車も平気で引っ張るんですけど、奈緒さんとしては大変でしたねえ。重いだけでなく、動きにくかいですからね。体も心も吹っ切れたのか、ボンバー体操もすごくキレがよかったです。女将とは名ばかりの下働きから始まりました。知らないことばかりで大変ですが、来週はもっと大変な目に遭いそうです。資金繰りをどうするんでしょう?!
鴨と京都へ行くSP
すずかけ 2013-04-23 21:21:53
ドラマ第3話と続けてみるつもりでしたが、25品目のグルメに圧倒されたので、今日はもしもツアーズだけにします。
とにかく美味しいものが立て続けに出てきて、飽きが来るどころか、終盤になるほど盛り上がっていました。
お店の開く9時過ぎから、夜の9時近くまで、たくさんのお店に立ち寄った奈緒さん、お疲れさまでした。

ゲームは奈緒さん所属するウドチームの鮮やかな逆転勝利でした。チームの人たちにプレゼントできてよかったです。
これはゲストの伊武さんとかたせさん(リーノと呼ばれる可愛らしさがありました)の好みをきちんと分析したのが勝因でしょう。
とくに祇園では、奈緒さん行きつけのぎおん徳屋でメンバーの評判が上々だったのに、奈緒さんは自重しました。そこがよかったのですが、かたせさんとはその後、牛串屋に行きましたか。またウドさんはわらび餅のつかみにくさに苦戦していましたが、初めての人ならそうなるカモです。奈緒さんの好きなお菓子を作る過程から見られてよかったです。
椎名さんも奈緒さんならヒレカツの店に行くと予想していました。1か月一緒に撮影しているとそういうこともわかるものなのですね。それから、ゲストの若様こと若村さんから「奈緒ちゃん」と呼ばれたところでも、現場の雰囲気の良さを感じました。

奈緒さんのシャツは横に入ったラインより上は薄い青というもので、ウドチームのカラーに一致していてよかったです。
日中は日差しが眩しかったようで、四条河原町ではコートを脱いでいましたね。とにかくよく歩いた一日でもありました。
全国区の知名度を持つ聖護院八つ橋とおたべがこれまでの殻を破るような新しいタイプのお店を出しているのが印象的でした。また、外側は街並みに配慮したものであっても、店の中は斬新なところもあって、京都の人たちの進取の気風を感じられました。
京都が似合う鴨さん
まみ 2013-04-23 17:46:04
やっぱり奈緒さん京都が似合いますね。千年の旅人の時も奈緒さんと京都は似てて合うなーと思っていたけど改めて思いました。これからも撮影がんばって下さい。
応援してます
Fight!!鴨すけ!
ぴーぷ 2013-04-23 17:09:24
奈緒さん、皆さん こんにちは!!
今夜3話から、いよいよ本格的に女将修業スタートですね。
奈緒さんは本当に綺麗にお着物を着こなされますから
これからのストーリー展開と共にそちらも楽しみです(^・^)
仲居さん達に「鴨すけ!!」とあだ名まで付けられていますが
さて、今夜はどんな事が「上羽や」に起こるのか
頑張れ、鴨ちゃん!頑張れ、鴨すけ!!
ページ:

>>show all