Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

撮影情報も満載!
さかえ 2013-04-19 08:20:41
ドラマの撮影の情報、スタッフブログやツイなびでゲットしています。第5週の撮影をしているそうで、大変ながらも快調ですね。そんな中、笹野さんからポップコーンの差し入れがあったそうですが、奈緒さんは食べられましたか?笹野さん、近江八幡のバームクーヘンの次は、東京で行列に並んだのですね、お疲れ様です。ブログでは「守り神」「妖精」と絶賛されています。それから、ツイッターにはウエーバー伯爵のことが書いてありました。そういうコンセプトだったんだあと思いつつも、現場のアイドルになっていて何よりです。この伯爵に扮する男衆は御厨響一さんですね。チェストでは転校生の智明くんでした、久しぶりに見て大きくなったなあと思いました。第3話の予告でも鴨さんに何やら渡していますが、話の変わり目って感じがしましたよ。
秋月に行きました
すずかけ 2013-04-19 07:26:25
先週、九州を訪れたのは来年の大河ドラマを見越してのことで、黒田藩ゆかりの地などを巡りました。
朝倉市秋月地区には黒田氏の支藩(5万石)が置かれましたが、ここは「遺恨あり」の舞台となったところです。
江戸時代の街並みがかなり原型をとどめて残されており、「筑後の小京都」と呼ばれています。
ドラマのロケは京都とその近辺で行われたので、秋月には奈緒さんの名代になった気分で訪れました。

地区の資料館には、事件の発端となった干城隊事件と、これに対する最後の仇討に関する資料が展示してありました。
仇討ちを決行した臼井六郎の写真がありました。面長の人ですが、髪型などの雰囲気は藤原竜也さんとよく似ていました。
また事件から裁判までの顛末を記した読み物のイラストには、裁判の様子を外からうかがう若くて背丈の高い女性が描かれており、なかのヒントになったように思いました。奈緒さんが演じたなかの人物像は、こうした資料からも膨らまされたのでしょう。

併設の武家屋敷の座敷の壁には番組の大判ポスターが貼られており、しばしの間、奈緒さんに見入りました。きれいに髪が結い上げられていました。このような屋敷(臼井家と同格の家柄)で、なかは甲斐甲斐しくかいがいしく働いていたのですね。
さらに驚いたことに、館内のBGMでジョン・レノンの”Love”が流れていました。原曲に近いピアノとギターのインストでした。しかも何曲かをローテーションで流しているらしく、資料館を出るころに2度目の演奏が聞けるオマケがついていました。
心から・・
理想の女性が奈緒さん! 2013-04-19 00:32:18
初めて奈緒さんを見たときから心を動かされました。無邪気な笑顔と純粋な心を感じてこんな素敵な女性って他には絶対いないと思ったのが奈緒さんを応援しているきっかけです。 テレビに出てる奈緒さんが困っているところを見ると助けてあげられたらなぁっていつも思ってます。 笑顔は素敵ですが無理はしないでありのままの奈緒さんでこれからも芸能活動がんばってほしいです。 そしてファンの皆さんと共に奈緒さんを支えていきたいです。 奈緒さんを悪く言う人とかいると許せなくて反抗的なコメントとかしてしまうのですがこんなことでは悪く言う人も大して減らないと思うのでそんな人たちも改心するくらいの奈緒さんの素晴らしさをこれからテレビで伝えていってほしいと思います。 これからも応援してます。いつかお寿司握って一緒におつまみにして飲みたいですね(笑) 
週刊分春
京の茂 2013-04-18 19:21:33
奈緒さん 皆さんこんばんは。
撮影お疲れさまです。鴨さんの奮闘ぶり楽しんでいます。
週刊分春の奈緒さん、美しい笑みを湛え読者に応えられています。
これほど美しい大きな写真は初めてです。
鴨川で軽やかに楽しげに飛び石にトライしている奈緒さん、表情からして本当に楽しそうな一瞬を捉えていますね。
何度か渡った事がありますが、めったに出来ないですから楽しいですね。
忙しい撮影の、ころあいをみての鴨川の撮影。リフレッシュされたと思います。

“SUNDAY CAFÉ”読ませていただきました。
女性が羨むスタイルの持ち主奈緒さん、春の装いです。
京都で美味しいうどん屋さんを探されたのですね。
私も同じお店か分かりませんが、平安神宮近くのこじんまりしたお店、美味しいですよ。
ネギと“おあげ”をきざんだシンプルな“きざみうどん”が絶品です。

次週の鴨さん 女将として着物姿楽しみになります。
お仕事頑張ってください。応援します。
出演番組追加
さかえ 2013-04-18 18:59:58
3本追加されていますね。せっかく京都でロケをしてるから、にじいろジーンに出演しないかなと思ってましたよ。山口さん司会の番組には前にも出たことがありました。でも、グッさんといえば、グッと!地球便です。「プリムラの花がゆれて」がテーマ曲でしたものね。もう別の曲に変わっていますが、番組は続いています。大阪に行ったとき、運よくやっていて見ました。おじゃマップは古美術・骨董品に出向くのですか、ブログの写真にも出たホットなテーマです。予告では奈緒さん、アンビリーバボーの表情でした。番組では奈緒さんと一緒に評価額に驚きましょう。それからもしもツアーズSPは、椎名さんとの対抗戦なんですか。若村さんたちのお好みの品をズバリ選びたいです。京都みやげの決定版、美味しいものがたくさん見られるんだろうなあ~。
綺麗過ぎます~
大阪の小オバちゃん 2013-04-18 18:11:11
 今日週刊文春を買いました。早速開けてみると、どっ・どあっぷの奈緒さん!綺麗っの一言に尽きます。どれもこれも素晴らしいショット!!もっと観てみたい~の衝動に駆られるのは私だけではないはずです。
23日♪24日♪
みえないけどおる 2013-04-18 12:15:44
24日のおじゃマップに奈緒さんが登場するようです!
これも楽しみです。
23火19:00 もしツア特別編
    21:00 鴨ちゃん第3話
24水19:00 おじゃマップ
全部観ます!
雑誌ザ・テレビジョンのオフショット画!何かすごく楽しそう♪
奈緒さんの明るいお人柄がほんに素敵やわ♪
深イイ話
さかえ 2013-04-18 06:22:23
番組のHPに、鈴風女将こと若村さんインタビューが出ていました。なぜかひとり鴨さんを援護してくれる心境、なかなか入り組んでいて、とっても深イイ話でした。「時にはイケズに見えても、その下に裏の裏の裏の顔がある」なら、結局は裏になって、イケズじゃなくてよかった、という簡単な話ではないですねえ。これまた深イイ話です。鴨さんじゃないけど「ややこしい」です。でも、洗い屋で鴨さんがチャレンジしていたところは後ろの方で「まあ~」と驚いていたから、「この人、口先だけやあらへんわ~」って感じたと思いますよ。鈴風女将も神出鬼没なので、これからも思わぬところで、出くわしそうですね。
サンデー毎日
すずかけ 2013-04-18 05:48:29
今年の奈緒さんは飛びっきりの笑顔を浮かべており、この雑誌の周りはパッと明るくなっていました。
ニットながら素材はすごく薄くて、袖まわりだけが厚手で、肩のあたりはむしろシースルーに近いです。軽かったでしょう。
一方、SUNDAY CAFEでは、白のブラウス・パンツに水色のジャケットです。鴨京での固めの引き締まったスーツ姿から一転して、フンワリやわらかでゆる~い感じがします。今さらながらですが、奈緒さんは硬軟どちらの格好でもいけますね。
こちらでもニッコリ笑顔ですが、左目を隠し加減にしているので、どことなくミステリアスな感じもします。
奈緒さんの屈託のない笑顔を見たら、この後きっといいことがあるという希望が湧いてきます。そして、かなり実現します。

女将についての事前研究をしなかったことは、奈緒さんはこれまでもお話になっていました。
女将稼業についての知識をなまじ仕入れてしまうと、鴨さんのような破天荒な振る舞いはとてもできませんね。
また鴨さんは通り一遍の説明を受けるだけでは納得できなくて、自分でやってみないと気が済まない性格でもあるようです。

お母さんとの関係についての質問もありました。ドラマを見ていれば、こちらの方も自然と気になるので、ナイスな問いです。
お母さんは怒ることがない、というのは、奈緒さんは大人なのでもう怒られるようなことをしないから、でもあるでしょうね。
姉妹げんかを微笑ましく見ているように、奈緒さんとお父さんの「リッチしよう」もニコニコと見つめているのでしょう。
鴨ちゃんの奮闘に期待!!
†ROMEO†  2013-04-18 04:28:29
奈緒♪さんこんばんは。
ドラマ楽しく見させてもらっています!

人は持ちつ持たれつとゆうの改めて考えました。
古い言葉ですがアイムOK、ユアOK、ですね!
両方はもちろん、どちらか一方がNOT!でもダメなんですよね。
(自分はどちらかと言うと性格が鴨ちゃんよりなのですw)
多分、ぬかづけきゅうり丸ごと1本食べても何も気づかない
タイプです。

奈緒さんブログ見ましたが、実は自分はかなりの金魚通です!w
あの金魚鉢は高くてそこらでは手に入りませんヨ。
金太郎さんは品種はタンチョウで赤いベレー帽をかぶった
絵描きさん的で芸術肌な金魚です!w

意外に知られてないのですが、金魚は自然界では生きていけません
人間と共にしか生きられないんです。人間がそばに居ないとダメなんです。
不思議ですね~。

金魚のこと話すと長くなりそうだから、ここらで止めておきますっ!
熱くなりすぎて女性にドン引きされた過去もあります。
その時はまさにアイムOK!ユアNOT!でしたw

とにかく!第3話楽しみにしていますっ!
ページ:

>>show all