- 明日は目覚まし~テレビ!!
大阪の小オバちゃん 2013-04-15 19:38:32 - こんばんは。明日は火曜日です。奈緒さんDAY!です。目覚ましテレビ出演ですね。朝早くから大変ですね。今夜はおうちで美味しいご飯が食べられるといいですね。奈緒さんの好きなもん、厚揚げと白菜の煮浸し、私も好きです。京都のおばんざいって感じでいいですね~それと気になったのは、しらふでは聞けない奈緒さんの結婚話!?これはご両親とおんなじ位大変興味アリアリですが、当然松下家の門外不出のマル秘話ですねっ。へっへっ。明日が楽しみ~今日ははよ寝よっ。
- 鴨ちゃんが好きどす♪
みえないけどおる 2013-04-15 18:22:38 - 第一話の奈緒さん、スゴくシャープで美しかったですよねー♪
奈緒さんの笑顔が大好きな私ですけど、実は第一話の鴨ちゃんみたいな感じの奈緒さんにもからきし弱いんですよねー。(いままではあまりなかったイメージなんですけどねー)
もう、なんかね、鴨ちゃんイメージがすごく残っちゃって、翌朝目が覚めてからも鴨ちゃんの勢いにおされて「好きだなー」と思いました。
「この部屋以外のどこかに....他にご質問は?」しびれます、あのシーン、奈緒さんの表情、セリフの言い方!
女性キャリア官僚ってステキだなー、なんて思いましたねー。(単純!と言われてもイイ。真理は深理は単純なのが常なのカモ...。)
奈緒さんはもともと抜群のスタイルで超美しいですが、このシャープさを出すには、やはりかなり前から体調を整えて役づくりをされるのでしょうね。
鴨ちゃんの、上から目線だがやり手の美貌キャリア官僚のファースト・イメージはバッチリでしたねー!
初回からの暴走気味の経営改革はいきなり、思いっきり総スカンの壁にぶち当たりましたが、どう鴨ちゃんが独自のやり方でブレイクスルーしていくか、これは楽しみです!
TVstation(雑誌)に出てた、奈緒さん=鴨ちゃんの写真、この美しくて冷厳な表情ホントイイです!好きどす!
でも、第2話以降、この鴨ちゃんがどのような成長と変化(進化)を見せるのか、楽しみが増します。
- サンデー毎日が出てました、Wao.!
みえないけどおる 2013-04-15 16:56:13 - W~wa~o!!
表紙が奈緒さんデス♪超ビューティフォですよ~♪
wa~o!!
アコギですか!奈緒さん、去年からやってみたいっておっしゃってましたもんね♪
新しい挑戦!ステキです!奈緒さんのギター弾き語り♪聴いてみたいですねー!今からしびれちゃいますよー~♪
私も実は4月から、NHKテレビの趣味のギター講座をテキスト買って始めたところなんですよねー。
奈緒さんと時期的に気が合って嬉しーーぃぃ!!です。奈緒さんと一緒と思うと、私もかなり頑張れるかも♪
私はピアノは無理だけど、ギターなら何とかね。基本コードぐらいはまだ覚えているのでイケルかも!
(最近、カモづいちゃって、もう~大変カモ...あれ?もうこれくらいにしたほうがいいカモ)
えっと、Cで、Amで、DmでG7からCに戻る.っと♪私のはかなり初歩ですね、これ。でも、頑張る、うん。
”秋田犬のゆめちゃん”が、グラビアに載ってましたヨ。
犬好きの奈緒さんなので、一応お知らせまで!可愛いですねー♪もう!
私も秋田犬と一緒に育ったようなもの、なので、犬は大好きなんですどす。
- sound story #2
すずかけ 2013-04-15 08:20:52 - 日曜の夜、この番組を聴くのが習慣になりました。こんな感じで、番組を続けてください。
ホテルの一室、机の左にスマートフォン、右には毎日くらぶの奈緒さんを置いての聴取でした。
途中で情報の更新が中断される一幕もありましたが、井上さんの歌の時だったので、奈緒さんの話は支障なく聞けました。
なおスマートフォンでは番組中あるいは番組前後のCMの時には、ムード音楽が流れています。
ASKAさんがカバーした「君は薔薇より美しい」は30年以上前の曲ですが、洒落たメロディー、化粧品のCMとのタイアップが決まったことなどで、記憶に残っています。その上、布施明さんが私の住んでいる街の野外ステージに来て、この曲を歌ってくれたので、さらに揺ぎないものになりました。やはりライブの威力は絶大です。
もちろん、曲名のインパクトも大きかったです。今の私にとっては、薔薇より美しいのは奈緒さんで決まりです。
平井さんの作品は一種の催涙曲ですね。といっても、卒業式で「仰げば尊し」が流れると泣き出す人がいるのとは違って、感情を揺さぶるような仕掛けが施されていると思います。♪出会いと別れを繰り返し~の部分にあたる音型を繰り返し、コーラスをかぶせていくうちに、聴いている人の気持ちが高揚してきます。
奈緒さんの平井さんへの造詣の深さは、ムック本でも示されたところですが、その原点はこの曲にあったのかと思いながら、少し目を潤ませて聞きました。
奈緒さんの出演情報をお寄せいただき、ありがとうございます。帰宅したら、すぐに明日の番組予約をします。
もしもツアーズはこちらでは放送されていません。しかし、今回はカスペ!枠でのSPですし、鴨京の前の番組なので、UHBにはぜひ流してほしいと祈るような気分です。
ちなみに福岡ドームそばにあるTNCでは、番組ポスターの現物を見ることができました。
- 『Sound Story』第二夜☆
太陽の子供 2013-04-14 22:55:03 - 「一回目、いかがでしたか?」
もちろんっ(^_^)vイイに決まってんじゃんヽ(≧▽≦)丿
『ASKA』さんの『時を感じる曲』
『井上陽水』さんの「帰れない二人」でした。
初めて聴きました♪ASKAさんが高校三年生の時から聴かれているという曲でした。
陽水さんの高く澄み、落ち着きのある歌声に、自然とまぶたを閉じていました。
私も高校時代、陽水さんの「少年時代」よく聴きました。
当時はCDをカセットテープに録音しウォークマンで聴いてました。
当時はこれが主流でしたよ(笑)。奈緒さんとは時代が違います(笑)。
複数のCDを一つのテープに録音し、友達同士で貸し借りして楽しんでましたね。
中にはそのテープに題名まで付けて「~君のベスト」てな具合に。
私は恥ずかしいから白いまんまでした。
メタルテープってのもありましたね。
少し高かったけど、「これぞっ!!」って時はメタルテープに録音してました。
あ~懐かしい(´ー`)
奈緒さんのおかげでいろんな楽しかった事♪思い出しちゃいました(o^^o)
『ASKA』さんの「君は薔薇より美しい」
奈緒さんに言われるまで気づきませんでした。
『布施明』さんの曲だって。言われて「あっ(゚〇゚)」って気づきました。
奈緒さんよく知ってましたね。私より上の世代の方々がよく聴かれた曲です。
ビックリしましたっ!!
『鴨、京都へ行く。』
生け花より造花・・・お香よりスプレー
『平井堅』さん「gaining through losing」
直訳だと、失う事で得られるもの.....。
奈緒さんが高校時代、よくこの曲を聴き、涙を流していたのですね.....。
この曲について調べてみました。ご存知かと思いますが☆
「傷ついたり、失ったり、悲しい事があるからこそ、人は暖かく優しくなれるんじゃないか?」平井堅さんはこう思い、この曲を書かれたそうです。
奈緒さんが『鴨、京都へ行く。』の古き良きものを変え.....。
その後すぐに・・・
平井堅さんの「gaining through losing」.....。
んーーーーー(・∀・)あれっ・・・(^。^;)
鴨ちゃんの展開が分からなくなってきた・・・。
いろいろ考えて☆楽しみます(^-^)
おやすみなさい(^_^)/
- 奈緒さん恰好よかったです
ミヌ 2013-04-14 21:54:53 - 奈緒さん、こんばんは☆
今日もラジオ聴き逃してしまいました(T_T)
地震があったようですが大丈夫でしたか?気を付けてくださいね。
ドラマの第1話面白かったですよ。バリバリの奈緒さん恰好よかったです!!
でも、物事は何でもハートがないとだめでしょうね。第2話も楽しみにしています。
来週こそは忘れないようにしないと…
- Sound Story 帰れないふたり
浅岡美優 2013-04-14 21:33:02 - 奈緒さん、ファンのみなさん、スタッフのみなさん こんばんわ。
昨日の地震は、大丈夫でしたでしょうか?
Sound Story 2回目、聴きました~。
飛鳥さんがご紹介してくださった
井上陽水さんの「帰れないふたり」。
この曲は、井上陽水さんと忌野清志郎さんの合作なのですが
おふたりの繊細な言葉のひとつひとつが、優しいメロディーが、
心の琴線を震わす名曲ですね。
私も大好きな曲です。
大好きな人と手をつなぎながら、夜空を見上げて聞くと
涙がこぼれます。。。
井上陽水さん、忌野清志郎さん
それぞれのアルバムにも収められていますが
おふたりがコンサートでデュエットした映像が
You Tubeで観れますので
もしお時間がありました、聴いてみてください。
切ないけど、素敵なひと時が訪れます。
Sound Story 、日曜夜の習慣になりました。
岩崎宏美さん、松田聖子さん、山口百恵さんetc.
昭和の歌への色々な思いも聞かせてくださいね。
また、来週のDJを楽しみにしていま~す(^^♪
- 放送、観ました。聴きました!
うまのっち 2013-04-14 21:21:13 - 鴨さんの手腕が楽しみなところです。
上羽やさんの女将が亡くなり、何かと問題が自分に降りかかって
くる事などは、結構、現実味がありますよね。
私の両親が他界したときも、後処理が2〜3年続きましたから、
人が亡くなことは、本当に大変な事だと実感しました。
毎週、日曜日の夜、FMを聴くのが日課になってきますね。
皆様からの情報で、時折、地震がきているようですね。
気をつけてお過ごし下さい。
皆様、まずは、ご自愛くださいませ。
- 鴨、京都へ行く
若竹 修 2013-04-14 21:08:05 - 先週火曜日、TVを見ました、私は松下奈緒さん大ファンで、借金3億円再建、財務署官僚の鴨さん強気の再建を楽しみにしています、FM日曜日20時貴方の声を聞きワクワクして、松下奈緒さん、全ての放送をチェクして見て、聴き、私の力の源です。 ブログで可能な限り松下奈緒さん、出演をお知らせ頂ければ大変嬉しいです、益々活躍をお願いします。
ペンネーム 正
- 日曜くらぶ「わたしの幸せ」
みえないけどおる 2013-04-14 20:03:35 - やあ、奈緒さん!とても美しい♪素敵なお写真ですね、これは♪
幸せというテーマへの奈緒さんの表現が感じられました。
美しい明るいお顔の表情も、そっと添えられた手とのバランスも、優美なお着物の気品ある着こなしも、全部が素晴らしいです♪
奈緒さんの美しい大きな瞳の明るい輝きは幸せの予感を感じさせます。今現在の充実と向上ある未来、奈緒さんのいつも前向きな生き方の姿がそのまま私には見えます。
視線の先に、「わたしの幸せ」というタイトルとシンボル・バードのイラストが見えるのは偶然でしょうか。
「女優 松下奈緒さん」私の大好きな女優さん!!このお名前の文字を見ただけで胸がドキドキ高鳴るんです♪
記事本文も奈緒さんらしくて楽しくて、とても嬉しかったです。
ご家族をとても大切にされていらっしゃること、仲の良いご友人をもってらっしゃることも、奈緒さんの温かいお人柄が感じられて良かったです。
お風呂で読むのはドラマ撮影中は台本だけ。あ~すごい集中!奈緒さんらしい!
この新聞読んでわが家の夕食メニューのメインが決まりました
夕食は美味しい厚揚げ入ったアツアツ煮物です!野菜もたっぷり。もちろん白いご飯(わが家は日高昆布を少~し入れて炊きます。美味いですよ!)。
実は厚揚げは私の大大好物なので、奈緒さん!よくぞ言ってくれました!という感じです。
もう食卓に並んでおります。
今夜はこれで、プライムリッチしよう♪です!
あ、でも、まもなく「松下奈緒Sound Story」の時間ですね。
ラジオでリアルタイム、奈緒さんの素敵な声と音楽聴きますよ~。
なんといっても
私のしあわせ、はこれですからネ♪