- 女将修行はこれからですね~
大阪の小オバちゃん。 2013-04-10 19:00:31 - 鴨、京都へ行く!面白かったですね~鴨さんが打ち出した改革案には少々ずっこけましたが、あのゆるキャラはないやろ~とツッコミましたが、正絹のキモノと化繊のキモノの違いなんてお客さんのなかでどんだけわかってるんやろ~(自分も含めて)と思いましたね。流石に造花と生花の違いはわかるけどねっ。来週からのあのうさんくさそうな衣川さんと頼りがいがありそな、なさそな京介クンを巻き込んでどんな女将になっていくのか楽しみです。あの漬物石みたいに頭の固い女将組合の女将たちの仲間になれるのでしょうか?色々出てくる京都の町並みも楽しみです!!奈緒さん、鴨さん頑張っておきばりやす!!
- 鴨ちゃん
たけ 2013-04-10 12:26:49 - 奈緒さんとはまったく違う性格の女性であり、それが楽しみです。
テンポもよく早くも次回をみたくてうずうずします!
欲を言えば関西弁(京都弁)を聴きたいなあ。
コンサートでは奈緒さんの関西弁が聴けるのが楽しみの一つですから。
- これからよくなる上羽や
すずかけ 2013-04-10 06:25:20 - 上羽や改革に意気込む鴨さんに、従業員の皆さんから冷や水が浴びせられました。
これ以上悪くなることない、あとは上がるだけということで、女将道に踏み出す鴨さんを応援します。
鴨さんを女将道へとけしかけたのは、友人役の市川実日子さん(こちらも東大卒)です。グッジョブ以来の共演ですね。
鴨さんの仕事の能力、交渉術はやはりスゴいのです。東大、財務省でもこれだけできる人はそうそういないと思います。
一晩帳簿を検討するだけで、上羽やの経営の問題点と改革案を取りまとめていました。もっともな指摘も多々ありました。
また、従業員や女将組合の人たちからのイヤミや批判への切り返しの早いこと、とくに化繊の件で仲居さん(楠見薫さん)を凹ましたところはちょっとした快感を味わいました。今はほくそ笑んでいる衣川さんも油断できませんよ。
しかし、ものごとは鴨さんの上から目線の正論だけでは収まりません。その意味でよかったのが、峯岸さんとのやり取りです。
ここは予告の時から気になっていました。モノを投げつけるのは、やはり穏やかではないからです。
峯岸さんに限らず、従業員の皆さんの一つの言葉に三つか四つの意味を込めるようなしゃべり方も、鴨さんの「京都が嫌いな27の理由」の一つではないでしょうか。改革案を平然と告げていたときとは違う鴨さんになっていました。
そして、自分が考えていたことを先代の薫さんの口癖だったと知らされたのはショックで、鴨さんの目は泳いでいました。
これからの回でも薫さんのことを意識しながら、「噂のエリート女将」そして上羽や再建を目指すのでしょう。
ドラマを見ると同時に、奈緒さんの曲も探しました。冒頭や予告編で使われた曲は、多分奈緒さんでしょうね。
ほかの曲の見当もつけましたが、やはりCDで確認したいです。それにセリフが入ると音量が下がって聴きにくくなるからです。
- 『鴨、京都へ行く。』第一話
太陽の子供 2013-04-10 01:25:13 - 企業買収、合併.....公共事業拡大、コンクリートから人へ.....いつになれば地に足が着くのでしょうか.....。
財務省、旧大蔵省。予算編成.....この時ばかりは各省庁の局長クラスが、財務省の課長クラスに頭を下げるそうです.....。こんでいんですかね.....。
『鴨、京都へ行く。』
のっけから痛烈ですっ!!最高ですねっ(^_-)v
『ひとつの町に』27の好きなところ・・・27の嫌いなところ・・・。
だからこそ.....人って面白いんですよね☆
『鴨がネギしょって飛び込みましたっ!!』
しかも、複数の『だし汁』の中にです(⌒▽⌒)
どんな味を出してくれるのでしょうか(o^^o)
奈緒さんと笹野さんのくだり.....よかったですね(・_・、)
造花じゃなくて生きた花.....。
『キーワード』見つけちゃいましたよ(^_^)
『大切なもの』
いっちゃん難しいかもしれん.....。この歳になって、まだ落ち着かん。
お二人の演技を見ている最中、瞬間的に自分を振り返りました。
一瞬、答えがみえましたが、すぐに消えてしまいました。
高級かどうかは私達が決めることじゃない.....お客様が決めること.....。
これって、人としてきちんと生きているかどうかは自分で決めることじゃない.....まわりの人達が感じること.....。
そんな答え.....。
奈緒さんならだしてくれるかもしれない.....。そんな気がします。
奈緒さんの『ドラマ』。
やっぱイイっすね♪
おやすみなさい(-.-)y-゚゚゚またね。
- 今までの役とは違った
ハーモニー 2013-04-09 23:54:48 - 松下さん、『鴨、京都へ行く』観ましたよ。最初なのでスーツ姿でしたが、かっこ良かったです。鴨さん、これからどうやって旅館を?っていうのがあって、次の週が来るのが待ち遠しいってとこです。今までの役とはまた違った、チャキチャキな役ですね。撮影、頑張ってくださいね。毎週楽しみにしています。
- 鴨ちゃん、出動!
いなかのおじさん 2013-04-09 23:50:26 - 奈緒さん、こんばんは。
新番組、ついに始まりましたね。
強気で上からの奈緒さん、いや、鴨ちゃん・・とっても良かったです。
これから色々苦労を重ねていくんでしょうけど、鴨ちゃん、頑張って欲しいです。
それから、京都の風情ある景色にも期待したいです。
来週も楽しみです。
では、また・・
- 頑張れ\(*⌒0⌒)b♪鴨ちゃん♪
共働きの母 2013-04-09 23:41:22 - 奈緒さん,スタッフの皆様,奈緒さんファンの皆さん,今晩は☆
鴨ちゃん,リアタイで見ました!!
先ずはオープニングで度肝を抜かれました!!コミカル中にもインパクトがあります。奈緒さんがドーンと…もうファンにとっては嬉しいです限りです(♥艸♥)
ドラマの内容はもちろん,今後の展開が気になります。上羽やの行方はさることながら,かたせさん演じる鞠子さんとの絡みにも期待大ですね(*^^*)
それから,早海さんに続いてのドラマ音楽を奈緒さんがやられることも楽しみです♪
奈緒さんが作られた曲がどこで流れているのか…想像しながら見るのも楽しいです!!
本当は,早くどの曲か知りたいのですが…( ´△`)
奈緒さん,とにかく体調に気をつけて,撮影頑張って下さいね♪応援しています♪
- ドラマ
kk 2013-04-09 23:25:12 - 凄い役ですね、迫力ある演技でしたね。鴨がこれからどうやって旅館を復活させるのか、展開が楽しみです。奈緒さんの演技、一皮むけた様な気がします。面白いドラマです、はまり役だと思います。撮影頑張って下さい!
- 「鴨」見ました
浩一 2013-04-09 23:07:38 - 奈緒さん、こんばんは。
奈緒さんと京都の絵が、関西人の私には、身近に感じられて、嬉しいです。
ドラマも、これからどうなるのか‥目が離せません。
どの俳優さんも、一つのセリフがとても長くて覚えるのが大変だろうな‥と少し余計な心配をしてしまいました。
ドラマを楽しみにしています。撮影頑張ってください。
- 見ましたよ~
奈緒ちゃん、おきばりやす 2013-04-09 23:05:00 - ゲゲゲ以来、久々の書き込みです。面白かったです。高級官僚から老舗旅館の女将はちょっとないはなしですが、スマートでかっこいい奈緒ちゃんが見れて良かった半面、これから中地に立たされるのが心配です。
話は変わりますが、奈緒ちゃんが京都弁を話すシーンはあるんでしょうか?
今回もちょっとしゃべっていた感じはありますが・・・・・・。
奈緒ちゃんも関西に住んでいたので大丈夫だと思いますが、ゆっくりしゃべれば京都弁になるとは思わないでください。また、舞子さんのことばを真似るのはあり得ない世界です。
すっごく期待してるドラマですので京都弁頑張ってくださいね。