- 適職診断
さかえ 2013-04-13 21:09:32 - 今朝の地震、奈緒さんはとくに何事もなかったようで、ホッとしています。さて、番組HP に新しいコーナーができました。さっそくやってみたら、男衆でした。まあ、予想通りです。鴨さをさん女将を支える所存です。試しに他の答え方をしたら、仲居と仲居頭でした。女将と診断してもらうのも、難しいことですね。ちなみに男衆は女将に頼りにされると、すごく励みになりります。
- 明日は… (^-^)
松さん 2013-04-13 15:42:25 - 今朝の地震、びっくりしました。わが町の防災行政無線は『緊急地震速報』が流れて、目が覚めました。
奈緒さん。でも、明日は…。
毎日新聞・日曜くらぶ『わたしの幸せ この三つ』と、Sound Story どちらも楽しみに待っています!
- ハラハラドキドキ面白かったー!!!
サイダー 2013-04-13 14:44:29 - こんにちは。
「鴨さん」見ましたよ!!!
布美枝さんや優梨子さんとは全然違う奈緒さんだったので、ドラマ始まりの頃は驚きと戸惑いがありましたが、ハラハラ!ドキドキ!奥さんと2人で思わず引きこまれて、1時間があっという間に終わってしまいました。俳優さんや着物、番組製作費も超豪華でフジテレビさんの力の入れようが分かります。
予想通り、奈緒さんは老舗旅館が良く似合っていて、とても上品美しかったです。
それと京都!関西はいいですね。関西弁は見ててホント心地よいです。
関西弁で旅館と言うと40年前の歴史的名作旅館ドラマを思い出します。第二話の予告でこのドラマを彷彿とさせるところもあって、これからがますます楽しみです。
願わくは、これから始まるドン底の状況で、鴨さんが挫折し苦労するところをじっくりと見たいです。
16日はハンカチ用意しながら見ます。
ところで今日、「ゲゲゲの女房」の録画見てから「鴨さん」見たのですが、奈緒さんの演技力が格段に上がっていて驚いてしまいました。布美枝さんの演技は超素晴らしいと思っていたのに見比べると新たな発見でした。
- 地震((“(゚Д゚;)”)
共働きの母 2013-04-13 12:53:35 - 今朝のニュースで地震情報知りました。奈緒さん,大丈夫でしたか;´Д`)
京都の方もずいぶん揺れたのではないでしょうか…( ´△`)
まだまだ余震が続いているかと思いますが,どうぞ気をつけて下さいね(・ω・`)
- 地震!奈緒さあん、大丈夫ですかぁ~?
みえないけどおる 2013-04-13 10:04:03 - 京都は震度4だそうですが、
奈緒さん!大丈夫でしょうか?
寝てる時に物とか落ちてきませんでしたか?ちょっと心配。
東京は揺れは小さかったように思いますが...
でも、いつもはそんなことはないのに、ゆうべは目が冴えてよく眠れず、奈緒さんのことばかり考えていたような気がします。
奈緒さんの身のご無事を祈っています。
何事もありませんように!
京都撮影所のみなさんんもご無事にあられるように祈っております。
- 大丈夫でしたか?
ジェミ 2013-04-13 08:33:01 - 奈緒ちゃん♪おはようございます。
今朝の地震は大丈夫でしたか?
ニュース見て、びっくりしました。
大阪に住んでいる友人から揺れたけど大丈夫との電話ありました。
京都は大丈夫でしたか?
お気をつけて下さいね。
鴨ちゃん♪撮影頑張って下さいp(^-^)q
- 奈緒さん、見ましたよ
リキ(大分市内在住、48歳) 2013-04-13 07:33:06 - 奈緒さん、おはようございます前日の「鴨、京都へ行く」第1話、奈緒さんの颯爽とした姿、本当に決まってました!ただ、テレビの調子が悪かったので、見れたり見れなかったりちょっと残念だったです 来週の第2話からは、毎週ビデオに録画して保存版にして行こうと思います。 これからの、上羽やそして、奈緒さんが演じる、鴨の動向が本当に楽しみです毎週、火曜日が本当に楽しみです 奈緒さんのスーツ姿もとても格好良く素敵でしたよ
- オープニング
すずかけ 2013-04-13 06:25:18 - はじめは絵巻物のように「あれよ、あれよ」と繰り広げられる映像に戸惑いましたが、録画をチェックしました。しかし名所はまだしも、四季の変遷に出てくる京料理・老舗は追いきれませんでした。とても情報量の多いオープニングです。
京都の四季がテーマなのでしょう。12のおなじみの名所に加えて、四季の変わり目そしておいでやすのポーズと短い間に奈緒さんはさまざまな演技をしています。もちろん、四季によって衣装も異なります。手間ひまをかけたオープニングで、その甲斐あってインパクトの強いものになりました。
[竹林]で着物の奈緒さんが、スーツの奈緒さんを吹き飛ばしていますが、その軽やかでさりげないこと、奈緒さんもJAバンクCMのように「脱ぎ捨てる人々」の仲間入りです。
また[渡月橋]には、橋を渡る奈緒さんがいます。その様子を見る大きな奈緒さんが「おや、まあ」という表情を浮かべているのも見逃せません。
数週間にわたって楽しませてくれた桜もどうやら終盤の模様です。市街地では「散り始め~散った」がほとんどです。
そんな中[鴨川]に出てくる半木(なからぎ)桜はまだ満開です。府立植物園そばにある遅咲きの桜です。
先日、タモリさんに「上(かみ)の方はまだ咲いていますが」と話していましたが、北の方角をさすのに上と言うのは京言葉だと思いますよ。
- 地震は大丈夫ですか?
グー 2013-04-13 06:22:03 - 先程、関西地域で大きな地震がありましたが、奈緒さんは大丈夫でしたか?
現時点ではニュースでは被災状況がわかりませんが、くれぐれも気をつけて下さい。
- 『鴨、京都へ行く。』☆ホームページ☆
太陽の子供 2013-04-13 03:30:59 - 『第二話』あらすじ&予告動画
物語は展開していきます.....。
私は諦めません。
意味がなくても、
できることをやるんです。
この言葉.....いいですね♪
「自分の信じた道をゆく。今はただっ!(今はただ.....。)」
「さみしさ.....」も感じました(・_・、)
色々、書きたいことあるけどテレビ見てからにします。
鴨ちゃんみてると自分見てる気がする.....。
明日は(^○^)『Sound Story』ですっ♪
『ASKA』さん登場です☆
長年、音楽界において、大きな活躍をされてきた方です。
そんな方の選ぶ『時を感じる曲』☆楽しみですね(^_^)
共感できること、新たな発見!奈緒さんの気持ち(^O^)
「待ってま~す(~o~)」
それでは、おやすみなさい(≧▽≦)/
テンション高くて寝れんっ(笑)