Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った。
B-blood 2019-02-24 15:52:10
今日映画館まで足を運んで見に行きました。
がんになった母親が快方に向かうように必死になって母親に尽くして助けようとする主人公サトシの心の支えになるしっかり者の恋人真里を奈緒ちゃんはしっかり演じてたと思います。普段の奈緒ちゃんもこんな感じかなぁと思いました。
自分にも真理みたいな恋人がいてくれたらどんなにいいだろうと思う今日この頃です。
久々の映画館での映画観賞楽しめました。
共演者の役者さん達の演技もすごく良かったと思います。
また奈緒ちゃんが映画出演する際は映画館まで足を運んで見に行きたいと思います。
開演まであとわずか
まーさん 2019-02-24 13:05:23
奈緒さん、お集まりの皆さん、こんにちは。

「開演」といっても「ぼくいこ」の方ですよ(笑)

三宮からハーバーランドまで歩いたら、少し疲れますね(>_<)

日曜日のハーバーランドにしては、今日はやや人少なめな感じがしなくもないですが、「ぼくいこ」の入りの方は、どうでしょうか?

それでは奈緒さん、またおじゃましますね(⌒0⌒)/~~
シアトル 2
monaka 2019-02-24 08:11:21
あれから数回番組 観てて...
良く食べ ! 良く笑い!
美しくも可愛く ... そして、品が良い!
アッ 克子姉ちゃんだ そうだ
『 克子姉ちゃん シアトルを行く!! 』 だったんだと
そして 3/3 の番組は
『 克子姉ちゃん おもしろ体験記~Hawaiiの巻 』
( 忠彦さんもビックリ : ナレーション )
で、今後希望するのが
『香田家御一行様 てんやわんやの旅 』
楽しみ
定番の芸術紀行番組は
『 松下奈緒 (時々香田克子) の 。。。。。 』
アハハ う~ん どうでしょう?
というか 以前の旅行番組も
ずーっとこんな感じで 面白かった
そして 笑顔のパワーもらえました
NAOchan ありがとう...
感動多いシアトルへの旅
きっちょう 2019-02-24 07:03:41
ホリデーフライト・シリーズは、ハワイ、メルボルンに続いて、シアトルが第3弾です。奈緒さんはシアトルでの感動・感激ぶりを、収録スタジオにそのまま持ち込んだ話しぶりでした。今回の根岸朗さんはナレーターというよりは、聞き手でした。
もちろん番組には台本はあるでしょうが、要点のみが記載されていて、あとはモニターを見ながら、お二人が自由に話をしているかのようでした。そのスタイルは「素晴らしきアメリカ旅」にも部分的に見られましたが、今回は完全に解き放たれた感じがします。

ホリデーフライトなので、滞在時間は短いのです。1泊2日(11:00にシアトルに到着し、翌日14:15の便で立つ)で、これだけ多くの場所に行けることを実証しています。もちろん、時間にゆとりがあれば、もっと丁寧に見ることになります。だからこそ、ブログでも「実は」を書く暇がなかったのでしょう。

奈緒さんが飛行機好きというのは、初めて聞きました。紀行番組などで飛行機を利用するうちに好きになったのでしょうか。スペースシャトルに乗り込む時は、番組内でテンションMAXになっていたので、奈緒さんが好きなことは間違いないですね。わたしも成田空港そばにある航空科学博物館に行ってみたくなりました。
そして、今回目立ったのはカニです。少なくとも3回は出てきました。「カニ退治」と意気込む奈緒さんの姿がコミカルな中にも凛々しく見えましたが、今回は「注意」がありました。「完食」はしておらず、スタッフのみなさんと分け合っているそうです。シーフードの盛り合わせは日本なら4~5人分となるところです。
ありがたやありがたや
のびもん 2019-02-24 05:12:37
BSで放送があったシアトルの番組、お師匠様がダビングしてくれるそうです。
我が家はBSが映らない(頑固親父のせいで)ので、ホントお師匠様には感謝しております。
見たら感想述べますね!
もう一つのハワイ、これは長崎でも放送あります。確認できました。やったね!!

ブログ、よりぞう発表&舞台挨拶、相変わらず神々しいです。
他にも出演予定が続きますし、ファンとしては嬉しい限りなのですが、しかしもの凄いハードスケジュールじゃないですか?
ご安全に!ご健康に!
でお願いします。

ツイッターにぼくいこについてのツイートが溢れてます。みんな「泣いた泣いた」つぶやいてます。来週はハンカチ持参でいかないと。こないだ買ったシンクロタオル持って行こー。
映画「ぼくいこ」
エリア 2019-02-24 02:04:16
「観終わった後で心が温かく成る思います。」

奈緒さんのこのブログのメッセージを読んであらためて、

映画「ぼくいこ」を観に行こうと思いました!

実は、頭では行こうと思っていたのだけど、

心と身体が気乗りしなかったんだ。。

だけど、奈緒さんのこのメッセージを読んで行こうと思った!

直ぐにではないけど、行きます!!

後日、映画の感想も「こちら」に投稿しますね!

ありがとう。
ぼくいこ&よりぞう
ユウスケ 2019-02-24 01:41:21
“ぼくいこ”放映開始、おめでとう!

岡山からは、最寄りの映画館は姫路になるので、気合い入れて新幹線で行こうかと(笑)

“よりぞう”誕生、、目に見えぬ後押しでもあろうかと見紛うほどのネーミングセンス(笑)

ご丁寧に、『ダブルクォーテーション=“”』のおまけ付き。。

泣いてしまいました!
ナインスター 2019-02-23 23:56:47
松下さん、こんばんは。「母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った。」の公開記念舞台挨拶、お疲れ様でした。第一印象がタイトルがインパクトがありどんな感じの作品なのかなでした。見ていて自然とサトシの気持ちに移入する事ができ、私の母が亡くなったらこんな気持ちになるのかなと思いながら見ていたら自然と涙が出てきてしまいました。感動作品だと話を盛ることがありますが「ぼくいこ」は、リアルな感じでとても心に染みました。
今回も漫画家の妻でしたね。松下さん、演じる真里さん、とても良かったですよ。
舞台挨拶、最初は13時の回だけに見る予定でしたがチケットが手に入り両方見れてコメントが違ったのが良かったです。
衣装、花柄の可愛かったよ!
バッタもん
のびもん 2019-02-23 22:51:03
さっきまんぷく一気見しました。
でましたねぇ〜、またもやバッタもんが。
バッタもんを先に食べて「こんなもんか」となるのが一番恐ろしいですね。
長崎にも、カステラの類似品が沢山あります。グラバー園という観光地で堂々と売ってますから「うわー、あの人買いよる…」となんとも複雑な気持ちになります。
皆が気色ばむのも分かります。
しかし来週予告、うお!!まさかの福ちゃんのリアルパパが!!

今日は舞台挨拶どうでしたか?
安田さんが日に日にカッコよく見えてきます。自分のことながら、ストライクゾーン広っ!!
来週福岡まで足を運びますからねー、ぼくいこ。ついでに豚骨ラーメン食べて帰ろ。

あ、夢枕の咲姉見てふと思いましたが、チキンラーメンって今もタマゴキャッチの凹みありますっけ?また買って確かめてみなきゃ。
シアトル
monaka 2019-02-23 19:15:37
楽しい番組だった!
そして、行きたくなった!
NAOchanと行くと キャッキャしながら
楽しいだろうなぁ
NAOchanも楽しそうだったし
根岸さんとの掛け合いも いい感じで
ホント良い番組ありがとう !!
... 『ほれ』 ... 最高 !!!
ページ:

>>show all