Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

凄くカッコイイ
岩本 2019-05-01 22:33:14
松下奈緒さん、こんにちは。
私は岩本と申します。
松下奈緒さんの10周年DVDを久しぶりに見ました。

松下奈緒さんは白い服がとても綺麗で素敵です。
それと、黒い服に黒の革の手袋がとても
カッコいいです。

旅行好きなのですか??
自分は今まで、少ほどしか旅行に行っていません。

カメラの持ち方、構え方がとても素敵です。
自分はマネできません。

本日も松下奈緒さんにとって素晴らしき一日に
なりますように!!
こういうの... 待ってました!
monaka 2019-05-01 19:37:43
PRIVATE BLOG 『俺の...』
もう 最高に
おもしろくって、かわいくって
ハマっちゃって‼️ ます

これからも
... ナオとレオの物語 ...
よろしくです。
オレレオU^ェ^U
のびもん 2019-05-01 18:36:13
きました!オレレオ第二弾∩^ω^∩
いくら白線が好きでも横断歩道の白線のところは危ないす。
奈緒さまのトランクに入れるなんて羨ましい。あたしも鎮座ましましてしたいす。
犬ネタ大歓迎です。犬可愛いですよね〜。犬派なのびもんです。お手すら教えきれないアホ飼い主でしたが。笑
時代は移り
のびもん 2019-05-01 13:46:38
令和元日、診療のために出勤です(つД`)ノ
つい、いろんな書類に31.5.1と書き込んでしまい、訂正しまくりです。単細胞のびもんは
まだしばらく令和についていけてません。
昭和から平成へと元号が変わったのは昭和天皇の崩御に伴うものだったから、TV各局CMも控えていたような…。友達んちでホラー映画みてたような記憶があります。
奈緒さまは令和元年の豊富はありますか?
わたしは、大人になる!って豊富が強しです。いつまでもガキっぽくてもねー。
あ、ビルボードがあったら東京で参戦するのも豊富ですね。青のハワイ路線のA380にも乗りたいー
5月1日について
きっちょう 2019-05-01 11:43:32
5月になりました。まずは何はともあれ、カレンダーの架け替えです。
3・4月に同じく、5・6月でも奈緒さんはベンチに腰かけていますが、衣装はもちろんのこと、視線・腕のポーズ・背景が違うため、違う空気感が漂っています。背景ではレンガ壁を伝って、水が滴り落ちる作りになっているのが、安らぎや憩いの空間(親水空間)を演出しています。去年はどこでカレンダーのロケをしたのかがわからないままですが、場所を明示しないのは一種の無国籍感を醸し出す演出なのだと、自分に言い聞かせています。(笑)

さて、令和が始まりました。スーパーにて「令和初の」買い物をしましたが、「改元」割引もあるせいか、みなさん普段よりも多めに買っているような気がしました。
思えば、昭和最後の日から平成開始の数日間は「歌舞音曲の類は謹んでいただきたい」という政府の要請があったため、どこか抑える(自粛)ムードがありました。わたしも自宅で「静かな」曲を聴いていました。
改元自体は奈緒さんの活動や奈緒さんを応援する気持ちに影響を与えるものではありませんが、マンネリを打破する、あるいは気持ちを新たに活動する(応援する)にはいい機会なのかもしれません。

先日はNHKのあとで、神宮球場に行きました。その前に立ち寄ったのが青山熊野神社です。奈緒さんや事務所のメンバーが初詣をする神社です。思った以上にこじんまりとしていますが、ピリリ(ピリピリではありません)と張り詰めたものはありました。神輿の格納庫が本殿奥にあり、地域の人たちが集う場でもあるのだと思いました。
「令和」、時代が変わっても。
T-ボーン 2019-05-01 07:23:33
今日、元号が、「平成」から、「令和」に変わりました。
「平成」という時代に、奈緒さんを応援し、ファンになり、コンサートやイベントに参加することができ、それにより時代の変化に対応できたと思っています。
奈緒さん、スタッフの皆さん、ファンの方々、おかげさまで、平成時代を乗り切り、新たな時代の幕開けを、過ごすことができてます。本当に、ありがとうございます。
奈緒さんは、きっと、音楽に関しても、女優に関しても、新たな一歩を歩むのではないかと、期待しつつ、自分も、時代が変わったからには、何かしら変革を求めて、実行に移していきたいと思っております。
「令和」になっても、奈緒さんのファンとして、変わらぬ応援をいたします。
まずは山形公演、楽しみにします。これからも、よろしくお願いいたします。
「2 pianos」が、いつも自分の頭の中で、音楽が流れてます。今の「synchro」というアルバムの中で一番好きな曲です。
令和元年。
エリア 2019-05-01 03:18:16
奈緒さん、令和元年。

心より、おめでとうございます!

新しい元号ともよろしくお願い致します!

「靈和とは、」

和を以って貴しと成す。

聖徳太子ですね!

ビューティフル ハーモニー(美しい調和)とも言うそうです。

呼び方の音がリヨウワとも、

雨に零和とも、

MARIAとも。

女性性の時代の始まりだそうです!

地球世界平和な明るく幸せな豊かな時代を!

奈緒さん、ありがとう!!!
奈緒chan(*^^*)
やっちん 2019-05-01 00:16:15
こんばんは(^^)
平成が終わり令和になりましたね☆
令和になっても…
奈緒chan大好き人間、やっちゃんでいたいです♪w

平成に奈緒chanに出会えて本当に幸せでした(*^^*)
令和も世界で一番!奈緒chanが大好きですっ♪
Beautiful Harmony♪
Nao,Be My Love♪ 2019-04-30 23:36:04
昨日の「平成のNHK紅白歌合戦名場面特集」(だったかな?タイトルは)観ました。
奈緒さんと嵐のみなさんの司会の平成22年の映像も流れましたね~♪
ゲゲゲの主題歌「ありがとう」、いきものがかりのステージが流れました。その時、奈緒さんと古手川佑子さんが少し涙ぐみながら舞台のそでで聴いているシーンもしっかり映っていました。美しいシーンでした。うっとり!
ゲゲゲの女房は朝ドラ史上に残る名作、名演でしたからね。
さて、そろそろ令和になりますね。
いよいよますます奈緒さんの時代と私は思っています。
だって、Beautiful Harmonyを奏でるのは麗しきアーティストの奈緒さんしかいませんから♪
平成の終わりに
まーさん 2019-04-30 23:33:26
奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。

奈緒さん、あと30分ほどで平成が終わりますね。 私、今日の「退位礼正殿の儀」をテレビで見てたら、陛下の国民に向けた最後のお言葉で、「象徴である私を受け入れて支えてくれた国民に、感謝いたします」というような、国民に対する謝辞を仰いました。

自然災害が多かった平成の時代、度々被災地を訪れ、被災者の方々に寄り添い励まされてきた陛下と皇后様のお姿を何度も拝見してきましたから、今日の陛下の国民に向けた謝意のお言葉には涙が出ました。

奈緒さんの平成の時代は、そのままピアノとともにみたいな感じですよね? 芸能活動は、平成の半分弱、私の奈緒さんファン歴は、平成の3分の1弱です。 ちょっとは奈緒さんの支えができたんかなぁ~?

奈緒さん、新しい令和の時代も、微力ですが奈緒さんのこと支えていきますよ。

それでは奈緒さん、令和もよろしくです。
ページ:

>>show all