Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

お暑うございます。
SUNSET 2013-07-24 07:01:09
どこの国に行っているのでしょうか。
日本ほど暑くない所?
まぁ発表を楽しみに待っています。
・・・、で何をしてるんでしょうか(^ε^)
って聞いてもウッカリ言ってしまうなんて事も
ないでしょうね~~~♪
ではお体に気を付けて、お仕事をしてください。v(^-^)v
今度はどこ?
アル 2013-07-24 06:35:28
奈緒さん、おはようございます。日本は朝です。(笑)
またも海外にいらっしゃるのですか、今度はどこでしょう?
皆さん今晩は!が思わぬヒントになってますね。(笑)
ほかにヒントがあれば、アレコレ考えますよ。別にハズレでもいいんです。
奈緒さんに素敵な出会いがあることをお祈りしています。

大暑、猛暑、酷暑、炎暑・・・の日本にいないだけでも、奈緒さんはラッキーです。
日ごろの行いがよいことへのご褒美ですね。そちらも暑かったりして・・・。
リッチ、目立ってます
さかえ 2013-07-24 06:15:52
リッチのポスター、浴衣バージョンを見つけました。CMの一場面です。それもいくつかパターンがあります。これもHPのギャラリーに載せてほしいなあ。夏本番でビール商戦もたけなわですが、リッチは目立つ場所をキープしています。店員さんのPOP「よく売れてます」入りです。箱売りの凹み具合で「売れてるんだ!」と思いますねえ。この間のオールスターの試合でも、リッチのCM何度もやっていましたね。そして、かちわりジョッキ、おかげさまで今度は当たりが出ました!
大暑
大阪の小オバちゃん 2013-07-23 18:34:27
 今日は暦の上で大暑です。文字どうり「おっ~暑っ・・」一年中で一番厳しい暑い1日でした。クーラーも効かず頭から湯気♨がでました。奈緒さんは大丈夫でしたか?お体に気をつけてくださいね~
大暑
かしい 2013-07-23 12:28:59
今日は大暑なんだそうです。

最高気温35度はキツくて、氷柱が恋しくなります。

きのうは土用の丑の日でした。

高いけれども奮発して二切れも食べました。

でもこう暑いと、すぐにご利益がなくなりそうです。

奈緒さんは、暑い中、何をしてますか?
懐かしいサウンド
京の茂 2013-07-22 22:46:40
奈緒さん 皆さんこんばんは。
昨日、早速新聞を開いてTVダイアリーを読ませていただきました。
芸術の都パリで、ルノワールに続いてもう既にロケを終わられたのですね。
今年もどのような著名な人物が登場されるのか楽しみです。

サウンドストーリー楽しめました。
ルイ・アームストロング“What a Wonderful World”久しぶりに聴きました。
時を越えて今なお記憶に残る名曲ですね。
“グレース・ケリー 花に生きて”で奈緒さんお勧め映画、“上流社会”に
アームストロングさんが出演されていたのを思い出しましたよ。
“サッチモ”と呼ばれて親しまれていたようですね。

クロコムハルムの“青い影”有名な曲ですね。最近聴いていなかったので懐かしい。
ラジオのリクエスト番組で良く流れていました。強く印象に残る曲ですね。
現在は便利ですね。You Tubeで直ぐ観られますから。

ピース オブ タイムで♪”木漏れ日”が聴けました。番組では初めてでした。
来週は歌唱力に定評のある岩崎宏美さん、初ゲストとしてお迎えですね。
TVダイアリー
りんどう 2013-07-22 20:02:15
みなさまの書き込みを読んで、一日遅れで知ったことを後悔しました。しかし、朝日新聞HPにインタビューが出ていて、やっとリカバリーできました。デジタル無料会員になれば、インタビューの続きを読めますよ。写真の下に京都市右京区で撮影と書いてありました。京都でのドラマ撮影のときに取材を受けていたのですね。カジュアルな装いで、気取りのない率直なお話をなさっていますが、秘密がないとさらにいいですよ。
鰻おいしかったですか?
めんそ 2013-07-22 18:58:43
土用の丑の日の鰻はおいしかったですか。コンビニで予約した鰻重を届きました。しかも国産の鰻です。ビールのお供に\(^o^)/
日曜日の朝日新聞は楽しみです\(^o^)/25年間も購読してる新聞ですから。サウンドストーリーも聴いてます。パソコンで聴いてます(*^_^*)
楽しみは祭です地元の祭が楽しみです。つまみと共に(^0_0^)
ビールはアサヒ、新聞は朝日と、言ってみたい!(^^)!
後は阪神が勝利することです\(゜ロ\)(/ロ゜)/
京はとても涼しかったです。
サッチモ
足利の鴨 2013-07-22 10:50:26
「この素晴らしい世界」「青い影」懐かしい曲ですね。当時の事、思い出します。 来週の岩崎宏美さん、私の死んだ女房にそっくりで、昔の恋人と今の恋人が対面するみたいで、不思議な気持ちです。
奈緒さんは、いろいろ仕掛けてくれて、楽しいです。
朝日新聞見ました。今度は、フランスですか、また楽しが増えました。 私の予想では、「マリーアントワネット?」
偉大な音楽家たち
アル 2013-07-22 07:30:26
青い影がインスパイアされたバッハの「目覚めよと呼ぶ声が聞こえ」、
私はジャズで初めて知りました。ジャック・ルーシェ・トリオの演奏です。
リズムにメロディーにと、ベースがすごく活躍していた記憶があります。
奈緒さんの話のあとで聞くと、青い影はすごくクラシカルな曲だと思います。
奈緒さんがゆずさんとコラボした "with you" も、出だしはバッハがモチーフですね。
私もバッハは苦手です。音楽室でいかめしい顔をしていましたから。(笑)

ルイ・アームストロングの曲、1967年とは意外と新しい!
大御所というイメージがあるし、昔から知ってる曲ですから・・・。
これからも時を越えて、今も心に響き続ける一曲でしょうね。
ページ:

>>show all