- 大型台風
アクエリアス 2019-10-11 13:29:03 - 奈緒さん、大型台風が接近します。
金曜日の内に、この事を確保の上に、大事になさってください!
水の確保の為に、お風呂の水を貯めておく!
スマフォのバッテリー確保の為に、専用のバッテリー充電器の確保をしておく!
(バッテリー充電器は乾電池で充電出来るタイプをお勧します!また、都内でもコンビニで乾電池とスマフォ専用のバッテリー充電器が売っている所が在ります!)
数日間過ごせる為の食料の確保をしておく!
万が一の為に周りの方々と避難経路を確認しておく!
LEDライトの懐中電灯を備えておく!
室内でも、いざという時の為にスリッパやスニーカーを履いてガラスなどの破損物に対応出来るように手元に確保しておく!
防寒用の毛布を念の為に用意しておく!
ちょっと、これくらいしか思いつきませんが、大事になさってください!!
あと、NHKニュースのアプリには「防災」が在ります、こちらも「NHKニュースからスマフォアプリをダウンロードしておく事をお勧めします!
どうか大事になさってくださいね!!
ありがとう。
- あとひと月
のびもん 2019-10-10 06:50:24 - わ、更新されてる。奈緒さま過労でぶっ倒れてない?とかひそかに心配してました。杞憂みたいだったですね。ありがたや。
ビルボードまでひと月切りましたよ!
私、ライブ当日上京する予定なので、どうか悪天候じゃありませんように、無事飛べますようにって祈ってます。てるてる坊主でも作るかなー。
でもここ最近、奈緒さま=雨女 ってイメージが崩れてきたので多分大丈夫やろーって思ってます。どうかお手柔らかに。笑
で、まだどんな格好で行くか思案中です。
最近、ピアノ弾いたことないですけど、奈緒さまもよくやられてる、端から端まで鍵盤をギュイーーンっての、やりたくて仕方ありません。楽器屋さんに行けばあるのかな、グランドピアノ。やりたいよー。
こないだ休日当番医だったから12連勤だったんです。今日は待ちに待った週休。なんでこんな朝早く目覚めちゃうんでしょうね。ま、まさか年老いたから!?やばばばば
- 大どんでん返し
のん太 2019-10-10 03:41:53 - 奈緒さん!
今さらこのようなこと申し上げるのもいかがなものかと思われますが.......
11/23(土)ビルボードライブ大阪2ndステージ、なんとチケット予約取れました!!
それまで「ビルボードライブ開催決定が公式発表された時点でもう予約殺到しててチケ取れないんだろな.......」と内心絶望的になってたのん太でしたが、それでも諦めきれず.......
一昨日、電話でチケット残ってるかどうか問い合わせたところ、まだ残ってるということでちゃっかり取らせていただきました!!
いろいろ忙しい間を縫ってまでしても行けると思うとホンマ幸せ者ですわ〜
今年4月に西条でお会いして以来久しぶりに奈緒さんを生で見させていただくことになります。
どうかよろしくお願いいたします。
- 引き抜き屋、そして蜜蜂と遠雷
きっちょう 2019-10-09 14:06:35 - 引き抜き屋のバナーがお目見えしました。字体がどことなく屈折していますが、引き抜いてほしい人・引き抜く人・引き抜かれる人・引き抜かれまいとする人のさまざまな思いが交錯するのを現わしているのでしょう。
ドラマWでは恒例の第1回試写会に応募しました。放送開始の前週に開催されます。「闇の伴走者 編集長の条件」では落選の憂き目に遭いましたが、今度はどうでしょうか。ここのところ応募するものはことごとく落ちているので、そろそろ当選して、奈緒さんを間近で見たいものです。
スタクラフェスでも取り上げられ、奈緒さんがインタビューした「蜜蜂と遠雷」ですが、教育テレビの「らららクラシック」で、松岡茉優さん、ピアニストの河村尚子(ひさこ)さんがゲストで出演していました。
河村さんは幼いころは自然児で、手を擦りむく(「ガ~~」という表現でした)のも厭わなかったそうです。奈緒さんの幼少のころと似ているなと思いました。「ピアニストは手指が命」とばかりに、はれ物に触るような扱いをしているのでは決してないのですね。松岡さんは河村さんの録音の様子を見て、撮影でのピアノを弾く演技に活かしたそうです。
映画に登場する4人の登場人物の演奏を聴き比べられるという触れ込みで、4種類のCDが発売されています。映画のための書き下ろし曲にはカデンツァがあって、4人が全く違うアプローチをしているのが楽しめるそうです。奈緒さんのデビュー作「仔犬のワルツ」でも、そんな仕掛けがなされていたら、もっと評判になっていたのではないかと思いました。
- ご無沙汰してまーす
Ryo 2019-10-08 22:08:53 - 奈緒さんこんばんわ!
久しぶりの登場です。笑
やっと涼しくなりましたが、奈緒さんいかがお過ごしでしょうか?
多忙の疲れで風邪など引いたりしていないですか?
ゴルフだの、相撲だの、高校野球だので飛び飛びで、なかなか続けて観れないゲゲゲの女房。
やっと再会だぁ!と昨日仕事から帰ってきていそいそと録画したゲゲゲの女房を再生したら…
国会中継。。。
ゲゲゲはどこ行った!!
俺のゲゲゲどこ行った?
「俺スカ」ならぬ「俺ゲゲ」でした。笑
番組表には確かに「ゲゲゲの女房」って書いてあったのに(T-T)
ヘッドハンターに、エンジェルサイン、ブルーノートライブが刻一刻と近づいてきます。
楽しみで待ち遠しいです。
自分の住んでる地域では、エンジェルサインは11月29日から公開らしいです。
仕事終わったら映画館直行です。笑
エンジェルサインの翌日はブルーノートライブです!
ヨシ!もう少し乗り越えたら奈緒ちゃん祭りだ!!
仕事頑張るぞ!
- 信者兼任
のびもん 2019-10-08 20:54:07 - 私は決めました。TRUE BLUE信者&Melodious Sky信者兼任ということで。
なんで信者なんやろって思ったんですが、2曲のインパクトが強いんです。
TRUE BLUEは10years storyの黄色(だったと思ってますが)のドレスが凄い映えて感激してからだし、Melodious Skyはfoxさんとのライブバージョンがめっちゃ気に入りまして。
ピアノの音色は奈緒さまが、エレクトーンみたいな音色(楽器の知識一切なしで表現の仕様が分からんのです)はfoxさんが弾いとったとよね多分、なんて思ってますが。
今後どれくらい信者兼任するんやろうわたし。
99%予測つきます。絶対ビルボード後で「○○の信者になりました」って報告するであろうわたしが。
しかし今年は台風の影響が多いですね。年々増えているような。今回のは915hpの猛烈な勢力みたいですから、進路にあたる地域の方々ご安全に。
- 引き抜き屋!
アクエリアス 2019-10-08 17:38:08 - 奈緒さん、新しいドラマ!!
頑張れ♪
- トラブルメーカー
きっちょう 2019-10-06 09:23:29 - 郷間彩香シリーズの最新刊を読み終えました。シリーズの長編3作を飛ばしての読書のため、前後の事情が少し飲み込めないところもありましたが、特段支障はありませんでした。
長編でいったん解体された郷間班再建のため、部下となるメンバーを探していた彩香さん、思わぬことからそのメンバーを一人また一人と確保するという話です。4人を部下とするため、4編(短編)+1(掌編)という構成になっています。
警視庁では「郷間彩香には近づくな」というムードがみなぎっているので、4編に出てくる刑事たちはみな恐々と、もしくは居丈高に彩香さんに接します。しかし、気づいてみると、「血の通ったコミュニケーションが全てを変える」集団になっているから、不思議なものです。奈緒さんは「仲間を大切にする心がチームを作る」と帯にコメントしています。
全体としては郷間班という新たな人間関係作りの話にですが、もちろん個別の話の謎解きも面白かったです。刑事たちとは全く違った視点から、スルスルと事件の核心に近づきます。惜しむらくは「なぜ、そう思ったのか」という説明があまりに簡単なことですが、それだけ彩香さんは忙しいし、「一を聞いて十を知る」ことを部下に求めているのでしょう。
ドラマ化された「特命指揮官」の時は、彩香さんはほとんど現場に出ずっぱりのため、職場である捜査二課はあまり出てきませんでしたが、本書によると一種のタコツボということです。職場の同僚でありながらも、みながライバルであり、情報を抜く・抜かれるでしのぎを削っているとあります。郷間班はそんな二課の「文化」に確実に風穴を空けています。
- 『先週のスタクラフェス お疲レインボーでした』
かいけい武士の娘の娘 2019-10-06 06:12:41 - 1週間が経ってしまいましたが、スタクラフェス 初日に参加してきました。
朝は日差しが強く、自分が座った海側の座席(かなり前方の席をゲット)は特に暑さが厳しいものでした。
帽子を忘れたため、オフィシャルグッズのタオルを頭にかけての出陣です。
開演後に、赤いドレスの奈緒さん登場です。お美しい。まさに女神降臨‼︎
冒頭では、海側の座席に座る自分達の方に目を向けてもらい、こちら側の席は特に暑いですよねとの奈緒さんの配慮の言葉に嬉しさ爆発でした。
ゲスト出演の中洲ジャズ(最後の20分)と比べて、今回のスタクラは総合司会であり、出演の時間、頻度、役割は当然異なるものでした。
今回は、MC松下奈緒の魅力を十分堪能できました。
(もちろん中洲ジャズでも、奈緒さんのタクシー話など秀逸でしたが)
次の演奏までの待ち時間が生まれた際に、こういう時にMC力が問われますねと奈緒さんが発言。その直後に、一瞬の静寂があり、スタクラの会場がどっと笑いに包まれました。
奈緒さん、間の取り方が絶妙だなと感動しました。
松岡茉優さんとの対談では、奈緒さんは落ち着いたトーンで、松岡さんの映画に関する話やお芝居の目指すべきところの話をしっかり引き出してました。
コンサート時の茶目っ気のあるMCも好きですが、今回はシックな感じで、大人の女性としての奈緒さんの魅力を感じることができました。
もちろんピアノ演奏も良かったですよ。中洲ジャズでは、普段見られない正面を向いた生演奏に感激しましたが、今回は、奈緒さんの手のひらが見える角度(斜め下)から見る生演奏で、しかもオーケストラ付きでしたので最高でした。
次は、11月のビルボードでたっぷり演奏と歌声を聴きたいですね。他にも直売所、エンジェルサイン、引き抜き屋、ハワイ番組どれも気になります。
- 信者の浮気
のびもん 2019-10-05 19:34:41 - わたし、TRUE BLUE信者なんですけど、Melodious Sky熱がその座を脅かしています。
一体どんな時にメロディが浮かぶもんなんですかね。食事中?入浴中?トイレ中?もしくは夢に出てきちゃうとか?
その昔、小4の時、音楽の授業で作曲させられたんです。#も♭もわけわからぬ状態で作った曲は、それはまー凄い変な曲でございました。恥ずかしかー。
未だに謎でして、音符。
それと絶対音感。まじ無理。
明日は休日当番医です。シフトが午前勤務なので、午前を乗り越えれば!!