Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

うっかり
満月ポンちゃん 2020-02-16 17:14:53
見逃すとこでした。今日のサンスポで奈緒さん登場です。白衣の女神を支える白犬の天使、
怜緒君。ツンデレな怜緒くんの寝込みを襲う奈緒さん可愛いです。アライブのインスタグラムの漣君とのツーショットもいいですね。
奈緒さまと怜緒くん(^^♪
#33 LINGO 2020-02-16 16:50:55
今朝の新聞記事・・・
奈緒さまと怜緒くんに癒されました~(#^.^#)
怜緒くん ベジタリアンなのに10kgとか凄いですね。
しかし、ホントにかわいい!!!
奈緒さまが笑顔になるのがよくわかります。

そして、「アライブ」公式Instagram での
心ママと漣くんで、またまた癒されて、ほんとうにいい休日です。

ありがとうございま~す。
生命を見つめるフォト&エッセー
きっちょう 2020-02-16 16:12:44
第3回の授賞式がきのう行われたそうです。受賞者の集合写真がついていないので、奈緒さんが出席していたかどうかは不明です。
日本医師会のHPに受賞作品の講評が載っています。奈緒さんに同じく、わたしもいちばん最初に目が行ったのは「日本医師会賞」の相撲を取ろうとする子どもでした。対戦相手をにらむでもなし、カメラ目線(両親を見ている)でもなし、半ベソでよそを見ている姿は、本人にはすこぶる大変な状況でも、ユーモラスな雰囲気を醸し出しています。
「審査員特別賞」は猫の写真に厳しいはずの岩合光昭さんを納得させられるだけのものだと思います。奈緒さんが指摘する猫の親子の視線の向きが違うのもいいですし、夕方の風景とりわけ光度の絞り方がのんびり、ほのぼのとした感じを出していると思います。わたしはこういう一瞬を待ち切れずにシャッターを切ってしまい、今回も遠く選外となりました。
審査員評はありませんが、入選作「モデルはつらいよ」はアイディアの良さを感じました。肖像権などどこへやらというツインズの人気ぶりですが、赤ん坊への注目度は少子化の進行とともに高まるばかりです。ただこちらは3世代なので、4世代を活写した作品に「大賞」である「厚生労働大臣賞」を譲った感じがします。

第4回の開催要項が発表されています。みなさん、ご安心ください、次回も奈緒さんが審査員に名を連ねています。
バレンタインデーいろいろ
きっちょう 2020-02-15 16:56:04
番組のインスタグラムそしてブログにアップされた奈緒さんのハートマークは正統派でした。奈緒さんは手指がよく伸びるせいか、ハートが大きく見えます。
ほかのみなさんでは、岡崎紗絵さんがそれでいいのかと思うくらいさりげなくハートを作っています。三浦翔平さんは黒い衣装のためか、ハートというよりは手品の前のおまじないのように見えます。それぞれに楽しいポージングです。
ブログのゴールドローズは、帝国ホテルの装花でしょうか。プライベートブログでお確かめ下さい。バレンタインデーを見越して、ハートマークを作ったのなら、奈緒さんよほど手回しがいいです。

この日はハートマークに留まりませんでした。インスタグラムによると、夕食は奈緒さんからのケータリングでした。スタッフ・キャストを代表して(?)、木村佳乃さんが感じの出ている似顔絵つきで謝意を表しています。
メインは「カオマンガイ ガパオライス」というタイ料理ですが、奈緒さんの嗜好が東南アジアにまで及んでいるとは思いませんでした。サイドメニューや野菜もついていて、ロケ弁が陥りがちな栄養の問題を軽々とクリアしている感じです。みなさん温かいうちにお食べになったようで、何よりです。撮影はもう1か月といったところでしょうか、無事の終了を願っています。
ブログ更新ありがとうございます!!
のん太 2020-02-15 15:30:48
そういえば昨日はバレンタインデーでしたね♪こんなこと言うのもいかがなものかと思われますが、昨日そういう日だったことすっかり忘れてました(苦笑)まぁ、今までの人生の中で身近にいる女友達からチョコ渡された経験がないがために、そうなってしまったのでしょうか.....(;゚Д゚)
それはさておき、昨日はブログ更新ありがとうございます!!
奈緒さんから私達ファンへの感謝の気持ちも込めたバレンタインデーのプレゼントとしてゴールドローズに♡マーク.....こちらこそありがとうございます!!と同時に写真見て思わず胸がざわつきました(笑)あの〜、この写真にあるゴールドローズってそのものがチョコですよね(笑)(すみませんm(__)mこれ、私からのつまらないジョークです.....)ところで昨日は現場にチョコがたくさん用意されていたのですね♪おそらくですが、出演者の皆さんのためにドラマスタッフの方々から差し入れも兼ねてバレンタインデーのプレゼントとして用意してくれたのでしょう。とは言え.....もしかするとですが、昨日のことで浮かれて今日の仕事が身に入らないなんてことにならなければいいのですが.....そこは奈緒さんなら大丈夫でしょう!!

ここで話は私自身のことに戻して.....
今年も誰からもチョコ貰えず(T_T)でしたが.....いつになったらバレンタインデーにチョコ貰える日が来るのやら.....来年のことも考えると正直あきらめと焦りしかない今の私です.....(T_T)
❤️マーク
のびもん 2020-02-15 03:32:39
また丑三つ時に目覚めました。ほんとなんでやろ。これで何か白いものが見えたりしたらもうどうすりゃいいんですかね。こっわー。(まぁ全然見えないんですけどね)

ブログが更新されてました。ありがとうございます。
バレンタインにちなんでハートマーク♥️ありがとうございます。うひょーってなりました。ついでに「ドドスコスコスコ…」ってのも久しぶりに思い出しました。
あ、ちなみに職場でちっこいチョコレートもらいました。
若き青春時代はチョコを学校に持っていって没収対策のために皆でトイレの用具入れに隠してたりしたもんです。隠し場所考えようや…

夜半にツッコミ入れたくなる、そんなのびもんです。
バレンタイン、ブログ更新ありがとう!!
アクエリアス 2020-02-14 23:11:53
奈緒さん、バレンタイン、ブログ更新ありがとう!!

ゴールドローズにハートマーク♡

奈緒さん、元気をもらったよ!!

ありがとう(^ ^
クラッシュルマンド。(。・_・。)/
hiro 2020-02-14 22:22:40
奈緒ちゃんこんばんは。(。・_・。)/

安心してください。誰にも貰いませんでしたよ。

奈緒ちゃん以外のチョコレートは要りません。

ふと、思いました。

もし、奈緒ちゃんと学生の時、同じクラスだったら、どうだっただろうなー。と
奈緒ちゃんの事が、大好きで、バレンタインデーは、休むかな。
それか、バスケットをしていたので、部活に集中していたかもしれません。

奈緒ちゃんの、ハートを射止めるまで挑戦は続く。。(⋈◍>◡<◍)。✧♡

大好きな、奈緒ちゃんへ。
バレンタインディ
満月ポンちゃん 2020-02-14 19:21:16
アライブのインスタグラム見ました。出演者のみなさんのハートマークそれぞれ個性的でした。なかでも漣くんがめっちゃ可愛い、心ママではないけど、ぎゅーとしたいですね。ところでちょっと質問です。奈緒さんドラマの撮影中は薬指にマリッジリングをされていますね。つけ心地はどうですか?しっくりしすぎて外すの忘れて帰宅された事ないですか?
アライブが始まってから、木曜日が来るのが長い、長い。ドラマが終わるのが寂しすぎます。
アライブ 第6話
きっちょう 2020-02-14 08:32:07
今回の前半部分はとても辛かったです。阿久津先生・光野先生が心先生を「怖い」と言った時は、「俺スカ」の「長井先生、ピリピリしている」みたいだと思ったり、高坂さんが薫先生の頬を触る時はほかの医療ドラマでの「ホッペ・プニュプニュ」を意識したのかと思ったりして、現実逃避をしていました。緊急カンファレンスでの心先生の言い方は、一種の揚げ足取りだったので、わたしの緊張はMAXになりました。
それでも第6話のうちに、医療過誤が薫先生によるものではないことが判明して、ホッとしました。新事実が次々と判明して、薫先生は大いに取り乱していますが、心先生の疑念や薫先生への不信感が拭えたのは何よりです。前話までは胡散臭そうだった関河さんが丹念に取材をする人に見えるから不思議なものです。とはいえ、須藤先生の方から関河さんを呼び出すのは変です。この問題、まだまだ続きそうです。
前にも書き込みましたが、今回は二度にわたってセリフなし、音楽を流して、いろいろな人たちの動向を紹介するシーンがありました。心先生はスローモーションで、医局に駆け込んでいました。もちろん話の軸は心先生・薫先生ですが、スタッフや患者を含めた群像劇の要素も含んでいると思いました。

今回の症例ですが、患者より家族・縁者が目立つのはやはりよくないです。これは第1話の村井・山本さんもそうでしたが、今回の土方さんはさらにパワーアップしていました。心先生もとんだとばっちりを受けましたが、結城先生の差し入れたシップ薬(わたしも処方されたことがあります)はいろいろな部位に効きますね。娘に「病気になってごめんなさい」とまで言わせるのは、明らかにやり過ぎ・動き過ぎです。本来なら、そこでハッと我に返るところでした。
ページ:

>>show all