- ガイアの夜明け~コロナに負けない焼き鳥店~
きっちょう 2021-01-13 17:03:28 - 今回は番組冒頭から奈緒さんが登場しました。これは初めてのことでしょう。訪れた横浜のお店では焼き鳥を食べる(ネギマは美味しそうでした)だけでなく、お客さんにきちんと取材もしていました。お店について語りたいことの多い人たちばかりで、助かりましたね。ガイアではある会社や人物に長期取材をすることが多いのですが、今回は年末年始に多くの店舗を取り上げるという短期集中型でした。それも数少ないことなので新鮮でした。
最寄駅からは遠い(少なくとも近くない)、駐車場はないという「ポツンと一軒」店なので、地域密着の経営をしないと、とてもやっていけません。苦戦を強いられていた福岡のお店は西鉄の駅からはだいぶ離れています。周辺の住宅街にチラシを配るのは正直「遅いよ~」と思いましたが、効果が出てよかったです。福岡市では初めてのお店(福岡県内のほかの店舗は全て北九州市)では、知名度が低い(ない)のは明らかなので、お店を周知する働きかけが必要でしょう。
本部からチェック&アドバイスに来ましたが、真っ先にトイレを点検した時、ゲゲゲのことを思い出しました。第1話・冒頭のお見合いシーンで源兵衛さんは「厠にはその家の家格が現れる」と注意を促していたからです。それはお店にも当てはまることなのですね。どうやら、このお店はそちらはクリアしていたようです。
このチェーンの本部とお店は、江戸時代の幕府と藩みたいな分権性に見受けられます。本部があまり口やかましくなくて、お店の自主性にかなり任せているように見えます。Covid-19に見舞われている現在にあっては、賃料が安く、本部への上納金が低いことがどれだけプラスに働いていることでしょうか。常連客はチェーン店に来ているのではなく、店主のお店を訪れているという感覚なのではないでしょうか。
- ガイアの夜明け!!
アクエリアス 2021-01-12 23:12:04 - 奈緒さん、ガイアの夜明け!!
ありがとう!!
やきとり大吉、とても良い会社!!
人と教育が良く行き届いている!!
イケメンさん、頑張れー!!
とってもお店を応援したくなる会社(^ ^
ありがとう!!
- 「ガイアの夜明け」の感想
まーさん 2021-01-12 23:11:40 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の「ガイアの夜明け」は、【コロナに負けない焼き鳥店 年末・年始の小さな物語】というテーマで、「やきとり大吉」の店主への密着取材でした。
コロナ禍にあって繁盛し続ける大吉、その秘密を各店の店主や大吉の本部や酒販店などへの取材を通じて探るという構成でしたが、本部スタッフは意外や意外13人とは、全然知りませんでした。
本部の少人数制は、コストカットの意味合いでしょう。 さらに、酒販店に納品をしている店に回ってもらって、各店の現状を聞き取って、本部にフィードバックしてもらうやり方とか、土地単価が高い駅近の立地を避けて店舗を開店する等、いろいろとコストカットの工夫していましたね。
取材中に1都3県に緊急事態宣言が発出されましたが、埼玉のある店舗では、時短要請に応じる代わりに、お持ち帰りメニューを充実させて、時短になる分を補うと同時に、常連客をつなぎとめる工夫をされていました。
コロナ禍により立ち行かなくなる飲食店が多い中、今日のようなのを見ていたら、元気が出てきます。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- キリンカラダFREE
アクエリアス 2021-01-12 16:43:17 - 奈緒さん、新商品、キリンカラダFREE!!!
ありがとう!!
神速に、寸分たがわず!!
奈緒さん、ありがとう(^ ^
- キリンFREE
のびもん 2021-01-12 09:24:10 - ヤフーニュース見て飛んできました。
ぎゃあああ、キリンFREEとな。
段々とアルコール離れしてきているあたしですが、もはや神様?いや、奈緒さんからの「飲むのやめとき〜」ってお告げなのでしょうか。
あとは野菜ジュースのCMキャラにも就任されたら完璧です。
- キリン カラダFREE
きっちょう 2021-01-12 06:25:00 - 新規のCMご出演です。今度はノンアルコール飲料で、前任者は木村佳乃さんでした。
この飲料には味よりも飲み口よりも大事なポイントがあります。「お腹まわりの脂肪を減らす」ことです。これは缶にもプリントされていることです。今回のCMは15秒が2パターンありますが、奈緒さんはいずれもそこに疑問を抱いています。2パターン目の「臨床実験で確認済」ではキリンビールさんの研究員が出て、3か月飲み続けるとハッキリ効果が出るデータを紹介しています。奈緒さんはこの研究員の緊張をほぐすべく、気さくに話しかけたということです。
機能性表示食品とは言え飲み物である以上は、美味しくなければいけません。そこは奈緒さんの出番です。1パターン目「本当?」と疑問を投げかけたあとで、満足気な表情を見せれば、視聴者も「試してみるか?」となるでしょう。早速購入します。ゆくゆくは「脂肪を減らすだけでない!」という展開があればいいなと思います。
バックには「春の声」をアレンジした曲が流れています。酷暑に劣らず厳しい冬に見舞われていますし、立春もまだ先のことですが、気分だけは軽やかになりたいものです。
- 元気?
アクエリアス 2021-01-11 18:33:00 - 奈緒さん、お元気ですが?
お仕事いろいろあると思うけど、
「大丈夫?頑張りすぎじゃない?」
「自身の心と身体も労ってあげてね!」
それじゃ!
ありがとう!!
- テレ東BOD
のびもん 2021-01-10 00:49:12 - テレ東BODの会員になりましたー。
ここここれで心おきなくガイアのバックナンバーが見れるやんけって感じです。
こちら西の端もコロナ激増によりステイホームしなきゃならんので、明日明後日がっつり過去のOAを見ます。先ずはやはり密着JAL。こないだからの期間限定無料配信で見まくったけど、それはおいといて、先ずは密着JALでしょう。
他過去OAも遡ってがっつり見れるし。なんかOA当時とは違った感想を持ちそうです。
ひとつ楽しみができましたよ(=゚ω゚)ノ
- JAバンクとレッドアイズ・キャスト
きっちょう 2021-01-09 18:25:07 - きのう・きょうとビルボード横浜でのライブが予定されていましたが、奈緒さんそして会場に足を運ぶ予定だったみなさんはいかがお過ごしでしょうか。
さて、毎年元日発行の日本農業新聞に掲載されているJAバンクの広告を見ました。今年はJA共済・仲間由紀恵さんとの二重奏です。いつもながら深紅の着物が眩しいのですが、ただ今は「レッドアイズ」のこともあり、赤はマスト・カラーかと思います。
今年は帯より下は裾までギッシリと花柄の模様が縫い込まれています。華やかさの上に、賑々しさを感じます。反面帯より上は、左肩に別柄が描かれている程度に抑えています。元日の初詣紀行に続いて、正月気分を味わうことができました。
レッドアイズは人物相関図が拡充されました。島原センター長の妹役で高橋ひかるさんが出演しますが、「俺スカ」では女子生徒で一番目立っており、足を負傷したチアダンス部員の役を演じていました。今度は屋台で働いているそうですが、そこがセンターの面々の溜まり場になるのでしょうか?
上司となる刑事部長は矢島健一さんです。こちらは「まんぷく」で立花家の家財を差し押さえた銀行幹部が記憶に新しいところです。神奈川県警の刑事部長としては、ほかの連続ドラマで渡辺いっけいさんが演じていますが、新たな一面を加えてくれることでしょう。それにしても、由梨さんの夫役が出てきません。「ウチのカミさん」みたいに、セリフでしか出てこないのでしょうか?
- ガイア(絶品グルメ)です
のびもん 2021-01-08 12:04:31 - ライブ中止発表から一夜開けました。インスタ、BBS、皆さんもしっかりと受けとめているようですね。
こちらは積雪でバスが運休となりました。リハビリ通いも今日は中止となり、前回のガイアを今見ました。
コラボによる絶品グルメがテーマでしたが、本当に世の中には色んなアイデアが溢れていますね。
西洋リーキは一見「ちょっと太めの長ネギやん」程度にしか思わず見ていましたが、いやいや、よく見るとかなり太いですね。単純にネギマとか鍋の具材程度にしかあたしは考えきれなかったです。豚バラを巻いて焼いてカットして、そしてベリーソースをかける。美味しそう。なんなら自宅で普通の長ネギに豚バラ巻いて焼いて食べてみようかなと思いました。
熊本の酪農家さんのヨーグルト、売掛金が入らなくて黒字倒産の危機、そこからの新商品開発でしたね。無香料ホワイトチョコとコラボして良い商品が出来たようですね。
2例とも今ならではのリモート会議を活用としながらでしたね。今後しばらくはそういう流れで進んでいくのかなぁ、でも負けずに頑張ってほしいよねって感じです。
熊本のアンテナショップに陳列されていたヨーグルト、カップのデザインが可愛いですね。食べた後も何か使えそうです。製造地は我が家からドライブがてらに行くこともできる距離だし、時期をみて友達と行ってみようかなー。