Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

映画をはしご!?
ino 2012-12-21 17:32:38
同じ日に2本の映画を見られたのですか?

よく眠くならないですね?
私の奈緒さん感動Best3
共働きの母 2012-12-21 13:09:08
奈緒さん,スタッフの皆様,奈緒さんファンの皆さん,こんにちは♪

夢をもらったおじさんが奈緒さん感動Best3を語って下さったので,私も今年1年間の奈緒さん感動Best3を考えてみました。やはり,おじさん同様どれも思い入れがあることばかりで悩みましたが,あえて挙げるとするならば,次の3つです(#^.^#)

1,コンサートツアーに2会場参加♪

私は今年も調布と渋谷オーチャードの2会場に参加させていただきました。毎回思うのですが,コンサートで奈緒さんの生演奏が聴けること,奈緒さんに会えることが,私の生き甲斐と言うか生活の励みです(#^.^#)なので,奈緒さんには,ぜひとも毎年1回はコンサートツアー開催して欲しいと願っていますo(^o^)oもちろん来年も絶対行きます(^^)v今度こそ地方デビューします!!

2,ドラマ出演(3作品)

今年は「早海さん」「ブラックボード」「エンドレス・ナイト」の3作品に続けて出演されました。「早海さん」は完成披露試写会に当選し参加することができ,リアル奈緒さんを見ることができ感激しました。また,「ブラックボード」は撮影しているロケ現場に遭遇し,実際に目の前で演技している奈緒さんを拝見することができ,演技する大変さを間近で実感しました。「エンドレス・ナイト」については,今までとは違った奈緒さんの一面を見れた気がします(^^;

3,BS日テレ「ルノワール」NHK「SONGS」

どちらも甲乙付けがたい作品です。「ルノワール」では全曲奈緒さんの曲がBGMで使われて流れていたことが素晴らしく嬉しく感激したと共に奈緒さんの感動の涙に見ていた私までも感動し,もらい泣きしてしまいました(;_;)「SONGS」では音楽家としての奈緒さんにスポットを当ててくれたことが嬉しかったし,音楽家松下奈緒を皆さんに知ってもらうことができ,ファンとしては忘れられない番組になりました♪

この他に,どうしても挙げたいのは,やはりおじさんもおっしゃっていましたが「ジョン・レノンスーパーライヴ」です。私は実際に武道館に行き参加させていただきましたが,本当に素晴らしかったです(*^▽^)/★*☆♪特にラストの奈緒さん一人だけ舞台に残り,ピアノソロで「イマジン」を演奏している姿は圧巻でしたw(゜o゜)w奈緒さんとピアノだけにスポットライトが当たり…何とも言えない身体全体が震える程の感動を味わいました♪

まだまだ一言では言い表せないほど,今年も,奈緒さんから感動をいただき,奈緒さんに癒され励まされました。奈緒さん,本当にありがとうございました( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
これからも,ずっと応援していきます。私達ファンのためにも,ますますのご活躍を期待しています(*^3^)/~☆どうぞ,くれぐれも体調にはご留意下さいねm(__)m長々と失礼いたしました。
どんなときも
たけ 2012-12-21 01:11:01
最近仕事で辛いことが続いてます。
でも辞めずに続けます。
なぜなら応援してくれる先輩、慕ってくれる後輩がいるから。
そしてなによりこの世に松下奈緒がいるから。
いつもありがとう・・
一体人生で何回奈緒さんにありがとうと伝えるのやら。
奈緒さん感動ベストスリー
夢をもらったおじさん 2012-12-20 21:27:31
今年も残り僅かとなりましたが、奈緒さん、この一年間もドラマやライブそしてCM等に大変な活躍をされ、私達に大きな感動を与えてくれました。
ここにお礼も含めて、私が感動したシーンのベストスリーを上げてみたいと思います。
(本当は感動シーンが多すぎて両手でも足りないくらいですが・・・)

1.日テレ特番、「ルノワール、描かれた愛」の中、ルノワールの曾孫さんとの会話で、ルノワールが晩年、リューマチで足が不自由な中、リハビリもぜず絵画に情熱を打ち込んだその想いに奈緒さんは言葉を詰まらせ涙ぐみました。
このシーンがとても印象的で、私も貰い泣きしてしまいました。これが一番!

2.グレースケリーに想いを紡いで作曲した「GRACE~princess rose~」、これをNHKの「SONGS」で聴かせていただき、体ごと吸い込まれるような演奏に身震いがしました。
(ライブコンサートに参加出来ていたなら、もっと感動が大きかったと思います)

3.今年もドラマでの主演、「早海さんと呼ばれる日」「ブラックボード」「エンドレスナイト」とその活躍ぶりには目を見張るものがありました。その中での一番の感動シーンは、「ブラックボード-学級崩壊」の中で、生徒の大宮君をどこまでも信じて、信じて信じきった桃子先生役の奈緒さんの演技に胸が熱くなり涙が止まりませんでした。

参考
 ジョン・レノン スーパーライブでの奈緒さんのピアノ演奏、私は体調不良で参加出来ませんでしたが、皆さんの感想文を読ませていただき、その感動がヒシヒシと伝わって来ました。私も参加出来ていたなら、おそらく今年一番の感動だったのではと想像がつきます。

宜しかったら皆さんのベストスリーもお聞かせ下さい。

奈緒さん、今年も本当に有難うございました。
来年も元気に活躍される事を心からお祈り申し上げます。
何気ないからこそ“素晴らしい”
ユウスケ 2012-12-20 20:20:55
奈緒さんの、何気ない日常について触れている言葉が一番心を動かされます。

そして一番不思議なことだけど、確かなこと。

それは、ありふれてるけど最もピュアな言葉の交わし合いが、あらゆる距離や関係性を超えていること。

音楽と言葉という道具が揃っただけでは、決して作ることのできないものを、奈緒さんは心の中に持っている。

僕も、そんな心を大切にし続けてこの素晴らしき人生を過ごそう。

P.S. 人生の中であといくつ、“仄めかしや喩えが温かい実感に変わる”なんて、素晴らしい思い出を重ねることができるだろう?
東野圭吾ミステリーズ
すずかけ 2012-12-20 06:28:05
こちらのDVD-BOXが発売されることを、すっかり忘れていました。
共働きの母さんの書き込みで、やっと思い出しました。
特典として、予告編と各回ごとのポストカードが入っているのですね。
中井さんのナビ映像も一続きのものに編集されるようです。
DVDにダビングする前にレコーダーが壊れたので、エンドレス・ナイトは現在見られません。
奈緒さんオンリーでないというのもあって、再放送を期待する余り、DVDまで頭が回りませんでした。

奈緒さんの演技ですが、戦慄の表情とくにエレベーター前での緊迫感や、番場刑事の推理(説得)を聞いて表情がほぐれるところなどがよかったですね。
『私のこと...好き?』
太陽の子供 2012-12-20 00:00:28
この言葉は忘れられません。
この時でしょうか、「ネガティブ」「ポジティブ」とおっしゃっていたのは。
最近になって「ネガティブ」は「ポジティブ」の第一歩だと理解しました。
まず、ある事柄が起こります。その事柄に対し直感的に自分の考えとそぐわない、合わない。
これがすでに「ネガティブ」の始まりです。
ここで!客観的に見てみましょう。
ある事柄を起こした方にとったら「ポジティブ」、「汚い欲望」。
ここなんです!ポイントはっ!
己を省み、冷静に物事を見極める判断力、心の強さが必要です。

『ブラックボード』
再放送☆楽しみにしています(^_^)

それではまたねん(^_^)/
エンドレス・ナイト
共働きの母 2012-12-19 19:42:29
奈緒さん,スタッフの皆様,奈緒さんファンの皆さん,今晩は(*^^*)

今日,予約していた奈緒さんが出演されたドラマ「エンドレス・ナイト」が届きました\(^^)/
自宅のHDDディスクで録画済みなのですが…(((^^;)

久し振りに改めて見てみると…奈緒さんの演技の上手さに脱帽です(^^)v
ますます奈緒さんのドラマが見てみたくなりました(^з^)-☆
1月クールのドラマに出て欲しかったのですが…(>_<)ぜひとも女優松下奈緒を
期待しますm(__)mでも,音楽家松下奈緒も見たいですが…(((^^;)
欲張りな私ですが,奈緒さんファンとしては,どちらの奈緒さんも好きなのです( ^∀^)

奈緒さんからの嬉しいお知らせ,楽しみにしています(*^3^)/~☆
スタッフの皆様,よろしくお願いいたします(*・∀・*)ノ
人権賞
さかえ 2012-12-19 07:54:46
新聞のベタ記事で、オノ・ヨーコさんがドイツの人権賞を受賞したことを知りました。大統領も選考委員の一人という賞です。ヨーコさんは「平和や人権のための闘いで常に注目を集めてきた」そうですが、世界中に学校を作る活動も評価されたのでしょうか。先週、受賞式があったのですが、スーパーライブの後でベルリンに行ったのですね。そのタフな行動力に脱帽します。
うちにも届きました。
大阪の小オバちゃん。 2012-12-18 18:19:56
 こんにちは~ポストカードうちにもきました。何故か、サンタアンダギーのファイルに入って・・・
前日から不覚にも風邪をひいてしまいました。寝床で奈緒さんのポストカード眺めてニンマリしていました、おかげでというか、今日はだいぶマシになったかな???奈緒さんくれぐれもお風邪に注意してくださいねっ!!
ページ:

>>show all