Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

ブログ更新されました☆
太陽の子供 2012-12-22 02:05:15
『オススメ映画』

☆一本☆あるんですよ
ただそれは私が中学か高校の時の古い映画なんです。題名も曖昧なんで調べてキチンと書きます。
大人のシーンもありましたが、幼いながらも「大切なこと」を感じました。深い夫婦の愛情を感じとることができました。「いいなっ♪」って今でも覚えています☆

時間も遅いのでこのへんで

それでは(^-^)/☆リス☆リス☆リス☆ダンシィング・リス☆リス☆リス☆リス☆
うなぎを掴むような感じ
うまのっち 2012-12-22 00:42:31
干し柿できてきましたか。いいですね。
うちの渋柿も、焼酎をつけて大分あまーくなりました。
もうそろそろかなぁと思います。

007、カッコいいですよね。
ショーンコネリーのあの渋さには、憧れます。
ふと、思ったことがあります。
007、英語でいうとかっこいいのですが、
ドイツ語で言うと、ヌル・ヌル・ズゥイーベン
なんとも鰻を掴むような話じゃないでしょうか

まずは、ご自愛下さいませ。
007Skyfall観たい!
みえないけどおる 2012-12-22 00:00:58
奈緒さん、こんにちは。
ブログ更新ありがとう♪とってもとっても嬉しいです。
なぜって毎日、奈緒さんどうしてるかな?って考えない日はないですからで~す。

『007Skyfall』見られてよかったですね。
私も「『10月5日の“ジェームズ・ボンドの日”』にアデルがSkyfallの主題歌を歌うこと発表しましたよ~!」ってその頃BBSに書き込みしましたこともあって、この映画絶対見ようと思っているのですが、見事奈緒さんに先を越されました。でも奈緒さんが楽しそうで嬉しいです。
奈緒さんがこのシリーズがホントにお好きなんだ、っていうのが文面から伝わってきて楽しいです♪
実は、私も007大好き人間なのでシリーズはほとんど全部見てます。特にショーンコネリー物は第一作目「ドクター・ノオ(Dr.No)」から全作、当時のロードショーも夢中で見てました。
ですから、奈緒さんも007のファンと知ってとっても嬉しかったんですよ。
今のダニエル・クレイグも強そうでカッコいいですが、ピアース・ブロスナンのボンド役も「ゴールデン・アイ」なんか最高でしたネ。あのボンドガールさんも良かったデス。
奈緒さんにもそのうち、出演のオファーがくるかも...
ボンドガールは、本当は気持ちが純情可憐な女性の役どころなので、奈緒さんにピッタリなんですよ。

オススメは、映画ではないですが、BS日テレで23日11:00a.mから放送(アンコール放送ですが)の「ジェイク・シマブクロと巡る サウンド・オブ・ハワイ」がおすすめです。
奈緒さんの「ルノワール」の番組と同様、紀行番組です(3回シリーズの3回目らしいです)。世界的なウクレレアーティストのジェイク・シマブクロさんが案内役というか主役ですし、奈緒さんとジョイントライブをやったこともあるジェイクさんの番組ですからそれだけでも興味津々です。
奈緒さん、超オススメですよ!
私はDVDも只今注文中です。

甘くなった干し柿ほおばっている奈緒さん、しあわせそうな笑顔が目に浮かびます。よかったですね♪
うん、今年もあと少し!奈緒さんと一緒に寒さなんかに負けずに私もがんばるよ!!乗りきるぞ!うれしいぞ!!
007!
SUNSET 2012-12-21 23:50:47
 こんばんは~♪

007子供の頃から好きでした。。ショーンコネリーって・・・

随分昔の作品に出てたと思うのですけど。(≡^∇^≡)

奈緒さんがショーンコネリーを知ってるって事だけでも

嬉しかったです。

近頃、映画を見てないので、おススメは思いつきません。

奈緒さんが映画に出てたら絶対見に行くんだけどなぁ~(*⌒∇⌒*)
 
おやつ良いですね
ミヌ 2012-12-21 23:49:31
奈緒さん、こんばんは☆
今年もあと残り少なくなってきましたね。これからもっと寒くなりそうです。奈緒さんの干し柿はもっと甘くなりそうですね。美味しそうだな~!!
007 Skyfallですか?今度観てみます☆
オススメの映画は、たくさんありますが、中学生の時に映画館で初めて観た映画が、ダスティン・ホフマンの「卒業」で、感動して何度も観に行きました。最後が特に好きです。これをきっかけに洋画・洋楽にはまってしまいました。この映画との出会いによってその後の人生が変わったような気がします。
寒さに気を付けて頑張ってくださいね。
Re:師走
いなかのおじさん 2012-12-21 22:54:22
奈緒さん、こんばんは。
本当に一年たつのはあっという間ですね。ついこの間『早海さん・・』を見たみたばっかり??だったのに・・・

奈緒さん、忙しい日々が続いている事と思います。寒い日も続きます。
お身体大切に・・。風邪には十分気を付けて下さいね。

さて、話は変わりますが、わたすが最近観た映画で良かったのは「バットマン・三部作」でしょうか?
あの、アメコミと違った重々しさがなかなかでした。

では、また・・
映画
kk 2012-12-21 22:16:17
オススメの映画は「ライフ イズ ビューティフル」です、収容所の中の親子愛をえがいた作品で、父親の子供に対する深い愛情を学べます、最後は泣けます、感動的な物凄い愛に満ちた作品です、奈緒さんに一度見てほしい映画です。
おコタに『ミカン』
松さん 2012-12-21 20:04:05
 奈緒さん、こんばんは。

ブログの最新記事! 干し柿たちの話、楽しく読ませていただきました。

実家に帰って、おコタに『ミカン』 TV(正月番組)を見ながら、コタツで、『ミカン』を食べる・・・。
さりげなく、納戸(なんど)の片隅に『ミカン』箱。
時々、箱のミカンを確認しないと、カビの生えた『ミカン』が出てくるので(悲)
そして、米櫃(こめびつ)の近くに干し柿たちが、地味に飾っていて、大事そうに食べる。
なんだか、昭和の匂いがしました .(^_^).

奈緒さんへ、♪~だんだん~♪
映画の話
すずかけ 2012-12-21 19:48:26
干し柿を一つパクっと頬張って、「おいしい~」と頬をゆるめる奈緒さんの姿が目に浮かびます。
ただ干しているだけということですが、甘味を増すにはそれが一番ですからいいのです。

奈緒さんの観た「007 セブンフォール」は、予告編なら映画館で見ました。
予告編なのに「あり得ない!」「なぜだ!」を連発しましたが、それこそがこのシリーズの魅力です。
23作目ですが、まだまだアッと言わせるようなことをやってくれますね。
その後で見たという映画「砂漠で・・・」からは、実話ながら「クール・ランニング」のことを思い出しました。

私が映画館で観た映画で今年一番の作品は、9月公開の「天地明察」です。
もともと原作を読んでいましたが、滝田洋二郎監督は長編を手際良く、そして格調高く2時間余りにまとめていました。
奈緒さんのファイナル・コンサートの前には、お話の発端となる渋谷の金王八幡宮に立ち寄り、キーアイテムの算額を見てきました。
今のところ、来年3月の相棒スピンオフ、シネマ歌舞伎シリーズまでは、新作映画を見ることはなさそうです。

今週は積雪量がぐ~んと増えました。来週も「暴風雪」(雪だるまマークが倒れる)が予報されています。
正月休みはずっと家にいるので、その時にゆっくりと除雪作業をしたいのですが、なかなかそうなってくれません。
寒いっ!!
近江の商人 2012-12-21 18:06:08
 いやあ~寒くなってきましたねエ~。。
 干し柿が順調で良かったです。残念ながら、自分は干し柿があまり・・・なので。共感できなくて申しわけ!!
 さて、オススメの映画ですが、最近上映された「悪の教典」ですかね。あとは、映画ではないですが、「イルマーレ」も感動するので、お時間があれば是非、ご覧ください(^-^)
 今年もあと、数えるばかりですね、奈緒さんにとって今年はどんな年でしたか。
ページ:

>>show all