- ‘‘寒いの一言``
大阪の小オバちゃん 2013-01-28 20:28:19 - この時期口から出るのは[寒いっ]です。こないだドラマのセリフで寒いというのは、寂しい、さむしい、寒いからきたとお寺の和尚さんが言ってました(ほんまか嘘かはわかりませんが・・・)今年の冬は特に寒さを感じるのは、やっぱしテレビで奈緒さんが観れないのが余計に寒さを感じるのではないかと勝手に思っています。(スイマセン) 先日のすずかけさんが教えてくださった音楽録音賞を受賞されたミキシングエンジニアの秋元さんの受賞の言葉を読ませてもらいました。当然ですが1枚のCDを作るのに沢山のスタッフの方が携わっておられることを知りました。CDで聴くのもいいですが断然、生の奈緒さんのクリアで力強いピアノが聴きたいです~。余談ですが、最近ちょっこし試験を受けなければならず付け焼刃の勉強しているせいか、脳みそウニウニしております。(笑)奈緒さんHELP ME!!
- ”大寒”過ぎて...まだ寒い...ですね♪
みえないけどおる 2013-01-28 12:18:36 - 朝食は パンと紅茶で 冬薔薇
昨日、近くで冬咲くバラを見かけました。まだ開き切っていないのですがその姿に何か可愛い生命の力を感じました。
上の句は私の作ではなく、ある雑誌で見かけた好きな句です。
蛇足ですが、「冬薔薇(ふゆそうび)」と寒さに備える「冬装備」とかけた、ほんのりする冬の情景の一コマですね。
奈緒さんは、紅茶がお好き♪と聞いていましたので(私も好きで毎朝お気に入りのフレイバーの紅茶を色々たのしんでいます)、ちょっと紹介してみました。
温かい紅茶、甘くしても甘くなくても、ゆっくり飲んでいるととホントに美味しくて体の芯から温まってきますネ。
今朝は、パンにつけるストローベリージャムを少しだけスプーンですくって、入れたばかりの熱いダージリンティーに入れて飲みましたヨ。ほんのり甘さが広がってきて美味しいです♪クリーミースムースを付けたパンともすごく合いますネ。
奈緒さんはどんな楽しみ方をされているのかなあ、よかったら今度おしえてくださいネ♪
- 冬の”青空”♪
みえないけどおる 2013-01-27 23:56:52 - 奈緒さんの歌声って、やさしくって明るくて温かい響きがあるんです。
”青空”いいですよね♪
「ねえ、わたしは真っ直ぐー 真ぁっ直ぐー 歩けていますか~♪....
どこまでも晴れた空 果てのない日差しの向こうへ
絶えることなく 微笑みを たずさえていられるよう...♪」
東京地方の冬の晴れた空はホントに雲一つない どこまでも晴れた空 です。
真冬の風は冷たいですが、奈緒さんの歌声は明るくて、聴いていると温かい気持ちになります。
初夏の頃に、ライブで聴いていたとはまたちがう感慨が湧いてきます。
夏聴くとさわやかな 同じやさしい歌声が 真冬には温かく心に響く ... 奈緒さんのお人柄かなぁ♪
- コーセーさんの「肌極」
EXIST「存在」 2013-01-27 11:47:35 - 奈緒さん ファンのみなさん こんにちは。
東京も例年にない寒さが続きます。近所の冬桜は満開ですが、さぞ雪の多い所では大変な思いをされているのではと思います。
コーセーさんの「肌極」、会社でお気に入り!?の30代前後2人の女性スタッフにプレゼント(妻には内緒)したのですが、評判はとても良かったです。「しっとり潤ってこの乾燥時期にはピッタリ!!」と、
返答が早く、とても嬉しそうでした♪
インフルが今だ流行っています。お仕事、頑張り過ぎず様、お身体、お心、ご自愛ください。
- CSでのゲゲゲ
山端 2013-01-27 11:25:47 - CSファミリー劇場でのゲゲゲの女房、昨日から奈緒さんメインの週になりました。
ゲゲゲは何度見ても発見が尽きません。本当に不思議な作品です。
今年に入って厳しいニュースが相次いでいるので、ゲゲゲを見ると余計にホッとします。
いったん感想を書き出すとキリがないので控えますが、週末がすっかり待ち遠しくなりました。
来月には出遅れた人のために4週分の一挙放送もありますよ。
- 読みました!!
共働きの母 2013-01-27 11:25:24 - 奈緒さん、スタッフの皆様、奈緒さんファンの皆さん、こんにちは!!
さっそく、すずかけさんが教えてくださった日本プロ音楽録音賞の講評、読みました。
すずかけさんが、詳しく書いてくださっているとおりのことが書かれてありました。
奈緒さんのピアノについては、本当に高い評価を得ていますね♪読んでいて私も自分のことのように
非常に嬉しく思いました。そして、奈緒さんと取り巻くエンジ二アの方々も素晴らしい方々ばかりで・・・・・奈緒さんは、そんな方々と音楽を作っていらっしゃる・・・それは奈緒さんのお人柄もありますが、やはり実力の賜物ですね♪
もれからも、素晴らしい曲を音楽を作っていって下さいね!応援しています。そして、次のニューアルバム、楽しみに待っています。
まだまだインフルエンザも猛威を振るっております。くれぐれも、体調には十分ご留意下さいね!!
- あ、本当だ。
takaちゃん 2013-01-26 18:51:15 - こんばんは。奈緒さん、そして、ファンの皆様。
あ、本当だ。galleryがアップされてる。
奈緒さんの笑顔がまた見られて、感激です。JAバンクの冬編も、寒くても外で遊んでいる雰囲気の奈緒さん、いいですね。でも、地元では、吹雪で、前も見えないくらいで、しかも寒い・・・。今日、帰宅途中、自分の乗ってる愛車、priusが、埋まって前に進めないという事態に・・・。車の番号が、70(奈緒さん)-※※であるだけに、ショック・・・。気を取り直し、一方の、ウエスタン調といえば違うかもしれませんが、ジーンズとブーツのファッションは奈緒さんの定番ですかね。とても美しさを感じます。そしてカッコイイ!!来月のCREA、楽しみです。
次に。話を変えまして。ようやく、自分の住んでる所にも、「東野圭吾ミステリーズ」が、2月4日から放送されることになりました。この日、偶然にも、東野圭吾さんの誕生日なんですねぇ。また、その中の、「エンドレス・ナイト」は第3回目、2月6日に放送されます。(TV雑誌で確認済)奈緒さんの誕生日に放送されたらなおよいのですが、仕方ありません。でも、待望の放送であるだけに、楽しみであります。
さらに、この間の、ブログ、見ました。再放送、見ましたよ。やはり奈緒さんの曲たちに囲まれながら?ルノワールは素晴らしいということを実感しました。実際に旅をしてみたい気持ちはあるんですが、一生に一度だけでも行けたらいい思い出になるでしょうね。今年は、どんな場所を旅してどんな偉大な人物に逢えるのでしょう?毎年、偉大な人物に、グレース・ケリー、ショパン、アンデルセン、メンデルスゾーン・・・。お会いされてる奈緒さん、とても羨ましい・・・。なんてね。
今回お伝えしたいお話はこの3本です。それでは、また書きます。どうか体調にお気をつけて・・・。
- 日本プロ音楽録音賞講評
すずかけ 2013-01-26 11:43:09 - 去年の12月に最優秀賞の栄誉に輝きましたが、その講評と受賞の謝辞が"JAPRS"という会報誌に掲載されました。
講評・謝辞ともに指摘しているのが、「力強くクリアーなピアノ演奏」ということです。
受賞作品となった"Save the Dream"の中心はやはりピアノですが、それが評価されたことは大変うれしいです。
受賞者の秋元さんは「出音があれだけよければ、どんな録り方でも関係ないでしょう」とまで言っています。
しかも、一発テイクというではありませんか。あれだけの大きな曲が一回でOKとはとても信じられません。
"for me"の映像特典に出ていたレコーディングの様子が頭をよぎります。(本曲と編成が近い"Grace"です)
ノイズなどの問題がクリアされたライブ録音のような感じで聴けるので、これまた大変うれしかったです。
もちろん、「名録音は一日にしてならず」で、録音までの入念な仕込みや録音後の緻密な補正作業があってのことです。
そうした努力を惜しまないスタッフのおかげで、「音楽ドラマ的なイメージでの音創り」になっています。
ここにあげた2曲はドラマチックな作品だとずっと思っていたので、それが裏付けられたこともまたよかったです。
奈緒さんの曲・演奏・録音がどういいのかを、いつもとは違った角度から検証・確認できる機会となりました。
- 優梨子さんと馨さん
サイダー 2013-01-26 11:39:41 - こんにちは。
寒い日が続きますね。奈緒さんお元気ですか?干し柿も順調に出来上がっていますか?
今、世間では受験シーズンですが、我が家の長女は就活中です。
理系なので少しはマシかなと思ったのですが、現実は厳しく「お祈りメール」のオンパレードで、
娘は早くも落ち込み気味です。
この状況で「早海さん」の馨さんを思い出しました。
就活で落ち込む馨さんを、優しく時に厳しく励ます優梨子さん。
奈緒さんの迫真の演技と相まって、大好きなシーンの一つです。
娘にも優梨子さんみたいな お姉さんがいたら、どんなに励まされる事でしょうね。
暗いニュースの多い中、やっぱり「早海さん」の心温まるドラマが見たいです。
優梨子さんや家族の、その後も気になって仕方ありません。
- まだまだ寒い・・・
明日にかけろ 2013-01-25 22:24:05 - 奈緒さん、こんばんわ。今年もまだまだ寒いですね~。ホットコーヒーの欠かせない今日このごろです。いろいろと活動されているようなので、今度、報告してくださいね。