- ルノアール、描かれた愛(再放送)
大分の元、トラック乗りのリキ(47歳) 2013-01-20 15:46:41 - 奈緒さん、はじめましてこの前、BS日テレで「ルノアール、描かれた愛(再放送)を見ましたよ僕は、奈緒さんのテレビで一番印象にあるのは、やっぱりゲゲゲの女房ですよ。昨年、身体を壊して入院中は病院で1ヶ月、実家でほとんど見ていました。あとJAのコマーシャルも見ています。僕の知り合った女の子が雰囲気が奈緒さんにちょっと似ていますよ。まだまだ、寒い日が続くけど、音楽活動、女優活動を頑張って下さいね ちなみに、僕の知り合いの女の子は、里緒(りお)と言う名前です。今度は、ライブで大分まで絶対に来て下さいね!
- 奈緒ちゃんこんにちは。(^^)
hiro 2013-01-20 15:05:26 - 奈緒ちゃんこんにちは。。(^^)
この間の雪はびっくりしました!
奈緒ちゃん雪掻きは俺に任せておいて。
雪で滑ってゆびでも怪我したら大変ですよ。(。・_・。)/
奈緒ちゃんブログの写真の素敵なぴあのですね。
本物のピアノは奈緒ちゃんのピアノのかな。
奈緒ちゃんのピアノというだけで
何だか嬉しくなってきます。(><)
まだまだ寒いので風邪に注意してくださいね。
マスクをして寝て鼻呼吸で寝ると
喉が乾燥しなくていいですよ。。(^^)
秘密の報告楽しみに待ってます。。わくわく。(^^)
ではまたね。。(^^)
- 職人さん
たけ 2013-01-20 15:03:18 - 寒い日が続きますね。
私は喉風邪をひいていましたがようやく治りました。
奈緒さんもご自愛ください。
ブログ拝見しました。
奈緒さんは職人さんと肌が会うようですね。
それはまぎれもなく奈緒さんも芸術家であり職人気質であるからだと思います。
- バナー再び
さかえ 2013-01-20 12:22:39 - アイフルホームのバナーに再び出会いました。今度は画像をPCに保存しました。前にカーディガンと書いたのですが、ジャケットですね。柔らかい感じがしますが、ジャケットはジャケットです。訂正します。
- Breakthrough ♪
みえないけどおる 2013-01-19 23:06:19 - 今年の私のテーマです!(個人的なことですみません)
受験の時に単語集で覚えた単語ではありますが...
breakthrough 打開・突破・前進!
breakthrough 打開・突破・前進!
......
と何度もぶつぶつつぶやいて覚えました。ゴロがいいんですよね。入試には出なかったですけど、その後仕事ではずいぶんブレイクスルーというカタカナ文字にお目にかかりましたネ。
おりしも今日、明日はセンター試験ですが、受験生のみなさまにはがんばって☆いです。
私も、気持ち的にはいつまでも若くして毎日少しでも自分の人生をステップアップしていこう、という前向きの志でやってます。
マイペースでいい。マイペースでなくて誰ぺースでやるっていうの。これも好きな言葉ですね。
うん、何とか奈緒さんにあやかって”ステップアップしよう”という同じ気持ちで自分なりに今年も一年やっていきたいと思います。
蛇足ですが、Breakthrough ♪の最後の♪は、楽しくいこう、やろう、前進しようという意気込みであります!!
奈緒さんがいるから、私は、私の心はいつも楽しいで~す♪これが結論♪
あ、最後になってすみません。
「ルノワール」再放送を18日の18:00からちゃんとBS日テレにチャンネルを合わせて見ましたヨ!
出だしの、奈緒さんが乃木坂のスタジオで"The Way To You"のレコーディングしている映像が出た時にもう、あらためて「やっぱり奈緒さんて超美しくてカッコいいなー」とうっとり....してました...
歌も声もすごく良かったの♪
本編も「え、こんな風だったっけ。あ、奈緒さんの話す声が素敵だなー、しびれるなー」とすごく新鮮に観ることができました。他にもいろんな場面をあらためて発見多く観させて頂きました。テレビで観て良かったです、ホント!
CMも奈緒さんシリーズでいっぱい!!これも大満足♪でしたヨ~。
- 可愛いピアノですね♫
ミヌ 2013-01-19 22:44:19 - 奈緒さん、こんばんは☆
今日も寒いですね。東京は雪で大変だったようですね。大丈夫でしたか?
『ルノワール、描かれた愛』では、奈緒さん御自身が、絵になっていて綺麗ですね。
新しいご報告楽しみに待っています。
お体を大事に頑張ってくださいね。
- こんばんは。
でこっぱち 2013-01-19 22:26:57 - 奈緒さんこんばんは。
昨日、ルノワールの番組、拝見しました。
彼の一生とそれに関わるモデルと妻、文化、生活(土地)の話を交えて
作品の描かれた背景に焦点をあてて紹介されていて
とても楽しいものでした。
どれも日本に来た時に鑑賞したことがあったのですが
個人的にはルノワールの作品だともうのですが
アンリオ夫人(ワシントン・ナショナル・ギャラリー所蔵)と
テレーズ・ベラール(クラーク美術館所蔵)がすごく心に残っています。
他の作品もやはり人が好きなルノワールらしい温かい作品ばかり
見る者には安らぎを、その裏で作者はどれほどの苦悩を抱えているかなど
想像のしようもありません。ただおそらく彼は幸せだったのではないでしょうか。
奈緒さんも表現者として私の想像もできない苦悩を抱えていらっしゃるかと思いますが
くれぐれも無理はなさいませんよう。長々と失礼しました。ではでは^^
- バナーとパリ
さかえ 2013-01-19 21:45:39 - アイフルホームのバナー広告は松の内が明けて、新しいバージョンに変わりました。期待通りになって、大変うれしいです。初めて見たときは思わずこぶしを作って、腕を上げましたね。クリームの重ね着(上はカーディガン)で、カジュアルな装いです。でも、落ち着いています。
きのうのルノワール、ピアノの焼き物をお土産にするところがポイントでした。しかも、姿勢がきついと言いつつ、絵付けをやってしまいましたね。その後で「パリで会いましょう」というパリ案内の番組をやっていました。番組を連動させているのですね。奈緒さんが訪ねたオルセー美術館やモンマルトルとは違う区のことでしたが、まちの雰囲気は伝わりました。奈緒さんがパリに行くと、パリジェンヌになるのだなあと思いつつ見ていました。
- ルノワール再び!!
京の茂 2013-01-19 16:32:03 - 奈緒さん 皆さんこんにちは。
朝の冷え込みが厳しいですね。寒すぎる!
東京の雪、大変でしたね。雪掻きご苦労様でした。
ブログ読ませていただきました。
早く帰宅でき“ルノワール 描かれた愛”観ることができましたよ。
やはり気になりますね。
きらびやかな美しいピアノ、異国の地で出逢いがありましたね。
一点もので貴重な唯一の逸品ですね。
奈緒さんにとって、最もふさわしい、旅した記念になるお土産でしたね。
この時を、あのピアノまさしく奈緒さんの手に渡るべき時期を待っていたかのようでした。
新しいご報告ができると思います。この言葉 楽しみに待っています。
寒い時期ですがお身体大切に!!
- 小さなピアノ
サイダー 2013-01-19 13:44:19 - こんにちは。
ブログ拝見しました。
番組で言われていた通り、「小さなピアノ」連れて帰られたのですね。
陶器製の小物入れのようですね。ご自宅のピアノで撮られたのでしょうか?
普段は奈緒さんのお部屋に飾られているのでしょう。なんだか「小さなピアノ」が羨ましいです。
音楽制作されているとの事、とても楽しみですね。
奈緒さんの曲どれも素晴らしいけど、ちょっと個人的な希望を言えばジャズ調な曲も聞いてみたいです。Jazz chocolat 大好きですよ。
あと、ちょっと昔ですがShakatak のNight BirdsやInvitations みたいな曲も聞きたいです。
CREAの発売日分かりました。絶対買いますね。