- 私も気になっとったです
大阪のオバちゃん。 2013-01-19 11:20:23 - 昨日のルノアール観ました。本編もそうですが、奈緒さんのCMがてんこ盛りなのがいいですっ!
私も気になってたのですが、奈緒さんが工房で絵付けされていたお皿もおうちに連れて帰られたのでしょうか?あのまま持って帰られたのかな。旅先で撮った写真もそうですが、そこの土地で気に入って購入したものや、自分で作ったものは特に愛着があっていいものです。美術館へ行くと絵のあるポストカードついつい買ってしまいますよね~。今年は何処へ出掛けられるのでしょうか?
- 見ましたよ(^-^)
太陽の子供 2013-01-18 23:24:32 - 『ルノワール 描かれた愛 名画の謎』
初回に続き、2度目です☆
感情の吐露というのは、その時の自分の気持ちを「あらわ」にします。
奈緒さんにまた少し.....近づけた気がします。
あなたはこのままで(^^)
世の中の汚さは、私が引き受けます。私は強いから。
あなたの幸せを切に願います。絶対にっ。
では☆またねん(^○^)/
- Re:ルノワール
いなかのおじさん 2013-01-18 22:04:20 - 奈緒さん、こんばんは。
まだまだ寒い日が続きますね。我が家の周りもまだ雪が溶けずに残っています。
インフルエンザもまだ猛威を振るっているみたいです。
体調には十分気を付けて・・。お身体大切に・・ね( ̄♪ ̄)
『ルノワール、描かれた愛』は録画してヘビロテしていますよん(^^)
- ばらえ亭@NHK
Haru 2013-01-18 21:55:33 - 奈緒ちゃん、こんばんは。
ブログメッセージありがとうございます。
今夜もルノワールちゃんと2時間観ました!何度観ても飽きないし感動します。
ところで、今朝の「あさイチ」のゲストは「八重の桜」に出演中の西島秀俊さんでした。
トークの中で今ハマってるのがNHKのもうひとつの食堂、”ばらえ亭”なんですって。
ショーケースのラーメン達の写真を紹介して、一番盛り上がってお話してたような(笑)
奈緒ちゃんも、メニューを制覇する位通われたNHKの食堂ネタで、
思わず奈緒ちゃんもここでラーメン食べたのかしら?とか思っちゃいました。
「食」って大事ですもんね。
新しいニュースを楽しみに、私も寒い中頑張ります!
奈緒ちゃんも風邪など気を付けて下さいね。
- ブログ ~リモージュ焼~
すずかけ 2013-01-18 19:42:24 - 現在ルノワールの再放送の時間ですが、DVDでブログに出ていたリモージュ焼工房の場面を見てしまいました。
奈緒さんが「お気に入り見つけた」と取り出した一品が案内した女性の作品だったサプライズ、何度見てもいいものです。
リモージュ焼の特徴であるゴールドの輝き、ブログの写真でもその煌めく感じがよく出ています。
番組ではふたの部分をいっぱいに開けていましたが、ブログでは演奏のとき程度に留めていますね。
案内のモーデさんにならって、奈緒さんも体験実演ではサインを残しています。"70"です。
そちらは家に飾っているのでしょうか。脚をつけて、棚の上にでも立てかけたい気分になります。
たくさんの工程があるのに分業をせずに一人で仕上げるのは、いかにも職人という感じがします。
雪かきの話も出ていましたが、プラスチック製の雪かきスコップでもあると楽しくやれそうな気がします。
ニュース映像ではほうきやちりとりを手に身を屈めている人が出ていましたが、あれではすぐに腰あるいはひざを痛めます。
私の地方では「雪かき」ではなくて「雪はね」あるいは「除雪」と言いますが、まるでムードがないですね。
奈緒さんの近況も少し伝えられました。その報告を待っています。とくに音楽制作のことが気になります。
- 今週は雪来週も雪?
めんそ 2013-01-18 18:53:45 - 今週の雪は大変でした(>_____<)
それではお元気で\(^o^)/
- 雪
やっちん 2013-01-18 15:57:57 - すごかったみたいですね(>.<)
うち雪は、好きだけど…
雪掻きってちょー大変ですよね(´;ω;`)
寒いし手冷たくなるし…
奈緒chanも気をつけて下さいね☆
大切な身体なのでっ♪
今年は、奈緒chanにたくさん会えますように…
お仕事頑張って下さいね♪
- 雪掻き
土竜 2013-01-18 12:28:49 - アハハ・・奈緒さん 雪掻き しましたか。 松山は 南国なので 雪は 積もりませんが・・・。 いい 経験に なった ことでしょう。 では、また。
- かわいいですね★
近江の商人 2013-01-18 08:35:26 - 奈緒さん・スタッフの皆様、ファンの皆様おはようございます。 ホンマに寒い日が続きますね、勘弁してほしいです(-_-) 奈緒さんも雪掻きされたんですね、「筋肉痛」大丈夫ですか?因みに、筋肉痛は翌日にありますか、翌々日にきますか?後者であれば・・・ですよ★
さて、自分はちょうど去年の事をふと思い出しました。記憶は定かではないですが、コンサートの受付が2月やったような。これからのブログや情報を楽しみにしています(^_^)
とにかく、ブログの「更新」心から嬉しく思います。ファンが、強い繋がりを感じるのは、ブログやコンサートやと思っているので、次回の更新をクビを長くして待っています。
- ピアノの小物
うまのっち 2013-01-18 06:31:21 - ピアノの小物、いいですね。
写真を見れば見るほど、「いいねぇ〜」と
うなずいてしまします。
昨年、iTunesでも公開された「The Way To You」
ダウンロードした後、レビューを書かせて頂きました。
さて、昨年のクリスマスからやり始めた、フルートも
音をだせるようになり、低音域の運指も憶え、低音域
のスケールを練習したりしています。
いよいよ中音域〜高音域ですが、倍音がなかなか出せず、
練習中です。
各地、「大雪」でしたが、おもしろいことに
地域によって「大雪」の感覚がちがいますよね。
数センチの積雪で「大雪」もありますし、1メートルで
「大雪」という地域もあります。1メートルだと「豪雪」
のような気もしますが、いずれにしても地域による感覚
の違いが感じられました。
路面凍結部分もあります。横断歩道の白いラインの上
滑りますね。十分気をつけて歩いて下さい。
皆様、ご自愛下さいませ。
音楽の制作発表楽しみにしております。