- 鴨ちゃん!見れましたか?
to music←M氏 2013-05-16 07:04:24 - 奈緒さん、おはようございます♪
きのうの葵祭、ニュースでやってました。
Sound Story で、、見れるかなぁ、っておっしゃっていましたが、ご覧になれたでしょうか?
鴨ちゃん、第六話、
女将の覚悟としては、鞠子さんのいうようにまだまだ修行が足りないかもしれないが、「失敗上等!」の言葉を得て、鴨ちゃんは今回の失敗から得たものが大きかったように思います。
青年会でも前向きで説得力のある意見が言えて、さすが上羽やの新しい女将という感じでしたね。
私、M氏もやめて、
to music にします。
え、to って何?みたいな....
秋のコンサートツアー楽しみなので、奈緒さんの曲いっぱいかけて(いつもそうだけど)、ひたります。
- 晴れ着ここ一番
すずかけ 2013-05-16 06:41:57 - 番組HPの着物ギャラリーに、鴨さんが女将デビューを果たした日に着た白ねり色などの3着が追加されています。
これを皮切りに、鴨さんがドラマで用いた着物が登場するのでしょう。どうしてもドラマと切り離して考えにくいのですが、浅黄色がいいです。これは奇跡を引き寄せた勝負服として、晴れ着ここ一番の時に着るといいのではないでしょうか。
いつどこで何を着るのかといったTPOが考えられているのは、白群色の着物の帯です。薬玉が描かれていますが、これは端午の節句によく飾られるそうです。鴨さんがこれを身にまとったのは第4話、4月30日のことでした。
sound storyでも、奈緒さんは着物のことに少し触れていました。色や柄の選定に参加したようですが、ドラマの撮影が始まる前の準備作業もキャラクター設定、音楽、そして衣装といろいろあるものです。
もっとも早めに決めないと、3人分・50着もの着物は作れませんね。着物職人の皆さんには、感謝申し上げます。
ドラマでは伝統をどうするかで盛り上がっていますが、今では伝統になっているデザイン(意匠)もできた当時は革新的なもので、論議の的になったかもしれません。同じく白群色の着物に描かれているのは、雪だとか。雪の結晶は六角形ですが、角をとって円形にデフォルメしています。これ一つとっても、発想の飛躍がないとできないことですね。
市川崑監督は「映画の8割は衣装で決まる」と言ったそうですが、決してオーバーな言い方ではないと、いま感じています。
- ツアーが!!日程が!!
asap 2013-05-16 00:40:57 - 今すぐどこでもいいから、ツアーの申し込みをしたいとこですが、
土曜がいちばん行きやすいのですが、
土曜は長崎だけ!!ぬぬぬ・・・・・遠い・・・
日曜は長野と東京!!むむむ・・・次の日の仕事に間に合わない・・・
となると、平日会社を休むか・・・・
広島が一番近いが、水曜日、
いや、奈緒さんの為なら・・・・・
早く申し込まねば・・・・
どうする。
やはり奈緒さんの為なら。。。
- ミュージックコレクション
M氏 2013-05-15 23:55:57 - 「鴨、京都へ行く。ミュージックコレクション」には
奈緒さんのボーカル曲も入っているんですね!
早く聴きたいな!
もちろん奈緒さんのピアノ演奏もすごく聴きたい♪
早く22日にならないか!!
話変わりますが、
第六話も、京都の町や橋、鴨川べりの散歩道や空など、いずれも美しい風景でしたね♪
ラストシーン、奈緒さんの美しい着物姿とバックの古都の空の色が綺麗だった。
- 厳しさの裏側
ユウスケ 2013-05-15 23:53:33 - プライベートでも仕事でも、人に教え託すことをそのまま自分の喜びとすること。
この姿勢を大切にしながら日々生きていても、時折ふと迷い戸惑うときがあります。
それは、教える相手に応じて、“膝付き合わせて”とことん向かい合い語り合うべきか、それとも“背中越し”で暗に伝えることで自分から掴み取ってもらうべきかのバランスについて。
もし、漫画家さんが仄めかしや喩えに敏感な人であれば、もっと早く父親と“上羽や”に来れたかもしれませんが、むしろ息子の性格に合わせた父親の教育方針だったのカモ?(笑)
いやはや何とも、大切な相手に何かを託し宿すことの素晴らしさと難しさを痛感します。
それが本気であればあるほど。
P.S. 先日また京都を探索し、上羽やの玄関の傍らにある神棚と神社にお参りをして参りました(笑) もちろん撮影の無事と、また“東の馬”の再来を祈願して。
- 雨降る夜のふたり篇
のしこ 2013-05-15 23:52:18 - 奈緒さん こんばんは。
プライムリッチのCMよく見かけます。
奈緒ちゃん、CMめっちゃ可愛い!! 120%だよ~
いやいや、もっとだね(^^)
- 全国ツアー
たけ 2013-05-15 23:33:15 - 今年は調布、長野、長崎、葛飾、渋谷に参加します。
平日の公演が多く参加できない公演も多いのが残念ですが、早くも秋の旅が楽しみです。
- よしっ!
近江の商人 2013-05-15 22:36:14 - WOMAN楽しみにしていますよ。CDも発売になるんですか?その辺も凄い気になります。
早く発表してほしいです。
全国ツアーも応募しましたよ。当選するかどうかはわかりませんが・・・楽しみにその日を待っています。
- もう秋のスケジュールが決定かぁ
RareTiv 2013-05-15 21:37:21 - 奈緒さん、みなさん、こんばんは。
録画ですが毎週欠かさず上羽やの女将、鴨さんを見ています。
このドラマでは、いつもより可愛い演技が目立つと思うのは気のせい
でしょうか?
2013コンサートツアー゛WOMAN゛。
ピアニストであり歌手でもあられる松下奈緒さん。
東京では初日の調布グリーンホールの他に渋谷のBUNKAMURAでも
LIVE公演があるようですが、あのホールでミュージカルをやるなんていうのも
いいかも知れませんね。
゛音楽と演技の融合゜。やったらさぞかし見映えがすることでしょう。
コンサートの最終公演が周南だなんて嬉しいな。
私の祖先はそこから来ているので。
俺もがんばらんとな!
それではまた。
読んで頂きありがとうございました。
- コンサート先行抽選申し込み完了(≧∇≦)b OK
共働きの母 2013-05-15 21:13:34 - 奈緒さんのコンサートツアーの先行抽選,本日無事に申し込み完了です\(^o^)/
先着順ではないとわかっていても,やはり気持ちは焦り…今日は午前中半休取り,申し込み開始の12:00前からパソコンの前にスタンバイして,申し込み開始とともに申し込みしました♡(0^□^0)♡
今年は東京3箇所と大阪,名古屋を申し込みしました\(*⌒0⌒)b♪私にとっては初めての地方デビューです\(^o^)/今年こそは是非とも実現させたいです。
長男は大学生になり,親の手がずいぶん離れましたが,次男はまだ中学2年なので,親がかりですが,何とか実現させたいです。また来年になると次男の高校受験があるから,地方デビュー遠のいてしまうので,今年がチャンスなんです。
でも先ずは,先行抽選に当たらないことには…(>_﹏<。)ノ゙✧*。どうか当選しますように…(人´∀`).☆.。.:*・
奈緒さんに会いたい,奈緒さんの生演奏が聴きたいです\(^o^)/
奈緒さんファンの皆さんも同じ気持ちですよね(ε・^♥)