Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

ドキドキ!
ナインスター 2018-09-07 10:10:48
松下さん、おはようございます。「まんぷく」の撮影は、順調に進んでいますか。スタクラの準備は、大詰めに向かっている感じかな。久しぶりの長丁場、単独司会での長丁場は、初めてなのでドキドキや不安は、大丈夫ですか。ドキドキと言えば、本日、ブルーノート、ビルボードのチケット予約の日ですね、いい席を取れるかな………。
北海道震災
のびもん 2018-09-07 00:48:25
災害が続きますね。
北海道震災にあわれた方、お見舞い申し上げます。
お亡くなりになった方もいらっしゃり心が痛みます。
土砂崩れや家屋倒壊だけでなく液状化現象など、被害は深刻ですね。一刻も早い復興をお祈り致します。

とうもろこし、JA道央のラベルが貼ってありました。
生産者の方は大丈夫だったでしょうか。
心配な日々ですね。
はばタン メッセージボード
のびもん 2018-09-06 03:10:47
はばタン メッセージボードの記事、私も読みました。
来年3月まで掲示するみたいですね。ビルボード参戦の折に見に行ってみようかな。個人的にはサッカーの岡ちゃんのも見たい。
土日祝日も行なってるみたいだし、私も参加してみようかな。その前に50年後って何歳だっけ。生きてる自信…ナッシング!笑

今真夜中だからってのもあるかもしれませんが、めっちゃ涼しいです。
今日帰りに空を見上げてみると、空が高かったです。秋の雲でした。
暑さ寒さも彼岸までって言葉がありますが、彼岸まではまだ暑い日もあるんかなーって感じですね。
スタクラの頃もまだ暑いんかなぁー。
はばタン・メッセージボード
きっちょう 2018-09-05 17:56:40
先月末から兵庫県庁で、「はばタン・メッセージボード」の受付が始まりました。50年後の自分にあてたメッセージを書き込むもので、県政200年を迎える時期に開封されます。
兵庫県の子どもたちに向けて、兵庫県出身や兵庫県にゆかりのある人たち(先日ご一緒した佐渡裕さんら)がメッセージを寄せています。奈緒さんもその一人で、絵馬には「自分を信じて 夢に向かって 頑張れ--!!」と3段にわけて書かれています。
奈緒さんは折に触れて、子どもたちを励ますような発言や、温かく見守る姿勢を示していますが、絵馬のメッセージはそういったものが凝縮されたものだと思います。兵庫県のキャラクター・はばタン(モチーフはフェニックス)のように、子どもたちは「羽ばた」いてほしいですね。
開封時には、奈緒さんのメッセージに刺激を受けたと名乗り出る人がいるかもしれませんね。もちろん、奈緒さんが自分のメッセージにどんな反応を示すのかも気になります。来年3月末までに、どれだけのメッセージが寄せられるのか、楽しみです。県内の方は参加されてはいかがでしょうか。

きのう予定されていた大阪でのまんぷく・完成試写会を見送ったのは賢明だと思います。映像で台風の猛威の数々が紹介されるのを見るにつけ、とても試写会どころではなかったという気がしてなりません。
記事では「嵐の船出」など台風に結び付けた内容になっていましたが、ドラマの見どころPRは後日まんぷくHPにアップされるものと思います。
平日の休日
のびもん 2018-09-05 14:36:47
平日の休日、なにしよーって思ってましたが、友達と昼食にモツ鍋食べてきました。
奈緒さまが朝からでもいけるって言ってるのを、え〜?と思ってた私でしたが、、、私は昼ですがなかなかいけるもんですね。
味噌味で、〆はやはりちゃんぽん麺でしょう!まじ美味しかったです。
奈緒さまは味噌派?しょうゆ派?どっちでしょうか

昨日まんぷくの第1週完成試写会があったとニュースに載ってました。
ほんとなら大阪であるずだったのが、台風の影響で東京であったとありました。
これは嵐の船出でしょうが、嵐のような注目を浴びる作品になるかもしれませんね!

コンサートツアー2019の件で、お師匠様と話しました。
"奈緒さま繋がり"の方々、皆喜んでるとのことですよ。
9月はチケットゲットに大忙しの嬉しい悲鳴が出そうです。
新アルバムでるかな〜ソワソワ
缶も洗って保存しました
のびもん 2018-09-05 06:46:09
皆さん、台風は大丈夫だったでしょうか。
今年はほんと発生数も上陸数も多いですね。年々こうなるんでしょうか。温暖化の影響かなぁと危惧しています。

今朝方夢を見ました。奈緒さまの夢だったんです!でも悲しいかな内容を覚えとらんのです。
なんか出てきたよねって。得てしてこういうもんですよね。あぁ〜残念。´д`
あ、そうそう。プライムリッチが新バージョンになる前にって缶洗って保存しましたよ。私的には今の方がゴージャス感があるのになー。

今日は休みなんです。ずっと土日祝だったので、日祝と他週一ってのが変な感じです。
久々タイヨウのうた見ようかなー。
まんぷくHPオープン
きっちょう 2018-09-04 20:03:27
まんぷくのHPはきのうオープンしていました。しかし、コンサートツアーの知らせを受けて、有頂天になったため、まんぷくのことは完全に飛んでいました。
ドラマのHPで欠かせないのは人物相関図で、スタートからたくさんの出演者がラインアップされています。奈緒さん演じる克子さんについては、「物語の始まりから終盤まで」とあるので、はじめのうちだけ出るということはなさそうです。大阪放送局制作の朝ドラは例年2月中旬~下旬にクランクアップを迎えますが、コンサートツアーの合間を縫って、恒例のくす玉割りに立ち会うものと信じています。
インスタグラムの写真がずいぶんと増えています。奈緒さんと3人の子どもたちの写真もアップされています。子どもは4人いるはずなのに3人?、夫・忠彦さん役の要潤さんはどこ?と疑問は尽きませんが、そのうち明らかにされることでしょう。何しろ放送開始まで1か月を切ったのですから・・・。この子役の一人がやがて岸井ゆきのさんとなります。まんぷく夫婦中心の人物相関図ゆえ、「福子の姪」と書かれるのがちょっと残念です。

番組紹介の一番下には、スタッフの名前がズラリと並んでいます。月曜日に紹介されるスタッフはほんの一部、チーフ格の人だけなのですね。時代考証(ゲゲゲ・トットちゃんに続いて天野隆子さん)、各種指導(電話交換手までいます)はNHK外の方々ですが、それでも100人以上の局員が携わっており、大阪放送局では朝ドラ制作班は一大勢力を占めると言えます。
これまで脚本の福田靖さんについては、とくに言及したことがありませんでした。誰もがご存知のヒットメーカーで、その職人ぶりは今さら語るまでもないからです。ふと気がついたのはご出身が周南市それも旧徳山市であることで、奈緒さんがコンサートツアーで訪れたところではありませんか。それだけでグッと親しみを覚えました。
コンサートツアー2019決定!
京の茂 2018-09-04 18:48:21
奈緒さん 皆さんこんばんは。
コンサートツアー2019決定! 喜ばしい朗報発表です。
3月9日 滋賀 滋賀県立文化産業交流会館。
3月10日 NHK大阪ホール。
4月27日 愛知県芸術劇場大ホール 以上3公演楽しみにしています。
愛知県芸術劇場のコンサートは、2012年が初めての公演でした。以降二回訪れています。
名古屋公演は楽しみでした。

滋賀県のコンサートは確か初めてかと思われます。米原でコンサート行われるのですね。
8月初旬、米原市醒井(さめがい)地区、地蔵川の水中花バイカモ(梅花藻)を初めて見てきました。旧中山道醒井宿、地蔵川の源は鈴鹿山脈から湧き出る清らかな湧水、水温も低く麓から湧き出ています。梅花藻は水中に白い梅に似た小さな花をつける水草。可愛らしい極小の花。平成名水百選に選ばれています。この日は炎天下で暑い日でした!
コンサートツアーでまんぷく♪
musicdragon 2018-09-04 18:15:17
やったー!コンサートツアーだー!!
しかもNHK大阪ホール・・・ということは、まんぷくのセットもアトリウムで見られますね!?
楽しみが二倍に増えました♪

ブリランテにアパッショナート、ラヴィンユウ・・・新曲楽しみデス!
グレースのソロもまた聴きたいなぁ~

あと、DVDも是非出してください!
十周年のも欲しかったなぁ・・・
台風
満月ポンちゃん 2018-09-04 17:46:19
朝は晴れていたので、仕事に行ったのですが、昼前くらいから台風で足止めをくらいました。凄い雨風で外に出ることも出来ず大変でしたが、帰り道街路樹が何本もなぎ倒され、色んなものが道に散乱してました。まだ台風は去って行ってないので油断は出来ません。改めて自然の脅威におののいています。奈緒さんもご安全にお過ごし下さい。
ページ:

>>show all