- チケット購入しました
B-bood 2019-09-13 11:23:24 - 今年もブルーノート名古屋参加させて頂きます。
奈緒ちゃんの素晴らしいピアノ演奏がまた聴けてこの上ない喜びです。
今年はどんな事をしてくれるのか楽しみに待ってます。
- 作曲スタイルは?
のびもん 2019-09-13 09:35:30 - 今日は腰の傷が痛く、欠勤というか休暇をいただいてます。
昨晩奈緒さまシャッフル聴きながら爆睡してました。目覚めたらまだ流れてました。どんだけー笑
brilliante、名曲ですね。信者になりそう。
これって、ジャンルでいけば何になるんでしょうか。うーむ、ずばりロックでしょう!!じゃなくて、、、クラシック??
以前何かの番組で宇多田ヒカルさんが「作曲する時は布団に篭ってやってる」(確か音漏れ防止のためだったような)と言われてました。奈緒さまの作曲スタイルはどがんしょっとやろうとふと思いました。
- 当日は晴れですって。
のびもん 2019-09-11 21:23:04 - 中洲ジャズライブの日の天候は晴れみたいですね。
20時頃だと日差しはないですが、熱気ムンムンで暑そうですね。
行けないんですけど行こうと思えば行けなくなくない?って、まだのびもんの頭の中は作戦会議中です。諦めの悪いやっちゃなー。
あ、完全録画目指していたゲゲゲ、何回か録画ミスってしまいました。やっちまった(TT)
そういえば、ビルボードのセトリはどんな感じですか?お悩み中ですか?
わたし、どんな格好で上京するかお悩み中です。気の早えーやっちゃなー。
- 泣ける
のびもん 2019-09-09 19:10:32 - 奈緒さまーー
KBC九州朝日公式にあがってた中洲ジャズライブコメント見ましたよーああ行けないーー
当日天気良ければいいですね。
しかしまじ泣けるわ( ; _ ; )/~~~
※今回の台風で被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。
- Sparkle Life・後編
きっちょう 2019-09-08 14:43:10 - 番組出演の時から気になっている飲み物ですが、これはゲストの希望の品が出るのですね。今回はピーチ味のアイスティーでした。フレバー系のアイスティーは、奈緒さんのマイブームと言えるのかもしれません。引き続きブログで取り上げていただけると、ありがたいです。
ステッカーについては、わたしも本棚の側面に貼っていた時期があります。アルバム " for me " に入っていたものもすぐに貼りました。大小さまざまなサイズのものがありましたね。しかし、いっぱいになってしまったため、今は止めています。マグネットについては奈緒さんほどの収集熱は起こらず、勤め先の掲示板用に寄贈したぐらいです。
この番組ならではの質問は、「あなたにとっての一生モノは?」で、これはバックナンバーを見ずとも、CM1を聴けば、予想できるものです。奈緒さんにとっては、すこぶる答えやすい質問でした。大学入学から十数年使っていますが、買い替える予定はなく、引き続きよき「相棒」として付き合っていくのでしょう。
番組末尾の感想で、MCの本仮屋ユイカさんは奈緒さんについて「清々しくて、健やかな人」で、爽やかな気分になったとお話になっていました。横浜のイベントについても、晴天祈願してくれました。3週間後なら台風は来ないことを、わたしも願っています。その前に、来週の福岡にも台風が来ませんように。
- なつぞら×まんぷくヌードル
まーさん 2019-09-08 12:41:36 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんにちは。
おとといぐらいから、めちゃくちゃ暑くなった神戸です(>_<) 西と東にある2つの台風に挟まれたような格好で、台風の暖かくて湿った空気の影響かも知れません。
台風といえば台風15号、今夜関東地方に最接近とことなので、この方面の方々&奈緒さん、くれぐれもお気をつけくださいませ。
さて、昨日たまたま『なつぞら』を見てたんですけど、ヒロインが勤めている会社の休憩室で、社員が昼食を摂っているシーンが出てきました。 そのシーンで、画面の左奥と右奥の2人の男性が「まんぷくヌードル」を食べていました。
『まんぷく』から『なつぞら』へのヒロインの引き継ぎ式の時、サクラさんからすずちゃんへ、まんぷくヌードルをバトンタッチしてた、という記憶があって、「まんぷくヌードルが、『なつぞら』のどこかで出てくるんやろか?」と気にしていたんですけど、たまたま見た昨日の回で見れたから、なんか嬉しかったです(^-^)
奈緒さん、繰り返しになりますが、台風にはくれぐれもお気をつけくださいませ。
それではまたおじゃましますね~(⌒0⌒)/~~
- ラジオ、聴きましたよん。
T-ボーン 2019-09-08 08:19:25 - 昨日のラジオ、聴きました。「Sperkle Life」、2週にわたって放送され、今回が後半でした。
アイスティーが好きという話をされました。暑い時期には最高ですよ。
渇いた喉を癒す飲み物ですね。
海外で購入したマグネットをコレクションしているとか、一生物のピアノの話もされ、キースジャレットの「ビーマイラブ」を紹介。シンプルな、かつ気分が落ち着く曲です。
ラジオも終わり、しばらくまた「ゲゲゲの女房」はお休みです。
寂しいですが、一日一日を大切にしたいです。
- カレンダー
のびもん 2019-09-07 18:48:16 - 8月末よりちょっと入院しています。静養しながら通勤するという変則シフト。
カレンダーを持ってくるのを忘れてましたが、今日母親が持ってきてくれました。
9,10月、一気に秋めいたショットですね。てことはこりゃ11,12月はさぞかしモコモコの冬衣装やろうねってめくってみたら…ま、まさかの半袖ーー!
てか11月めくったらビルボードはもうすぐ目の前ですね。
商い達者な奈緒さまのこと、来年のカレンダーも用意されてるんでしょうね。印刷屋さんがフル稼動で製作中かと。できれば日めくりカレンダーで私服ショットも是非見せていただきたいところです。
- ゲゲゲからSparkle Lifeまで
きっちょう 2019-09-07 17:50:20 - ゲゲゲはきのうでいったん中止です。大相撲・秋場所が終わった次の日は祝日のため、24日からの再開です。茂さんは人が変わったように、「サービス満点」(by 布美枝さん)の親娘・受け入れをしてくれました。よく「男は結婚をすると変わる」と言いますが、「子どもができると変わる」の方がより適切ではないかと思えます。これは「なつぞら」についても言えることで、現代のイクメンを先取りするかのようなヒロインの夫への好感度はずいぶんと上がりました。
そのなつぞらですが、きょうの回で出てきました、「まんぷくラーメン」がです。昼食時の会社の休憩室、ヒロインの奥には2組の男女がいましたが、いずれの男性もまんぷくラーメンを食べていました。3分間待つ間に、連れの女性と談笑していました。昭和48年なので、まんぷくラーメンがヒットした後のことと、話の符丁も合っています。こういう遊び心の演出をずっと待っていました。願わくば、アニメーション制作会社に「ゲゲゲ」のポスターを貼ってほしかったです。
読売新聞には締め切りまであと1か月と迫った「生命を見つめるフォト&エッセー」の広告が出ていました。わたしはすでに応募していますが、新聞広告を見たのは初めてです。審査員一覧では松下奈緒「氏」と書かれており、これは写真の下の表示も同様です。思わず「えへん」と言ってしまいました。(笑)今回も白熱の審査をお願いいたします。
このあとは ”Sparkle Life” の時間です。概論みたいな前編に対して、後編はどんな各論が出るのか楽しみにしています。
- 断念
のびもん 2019-09-06 20:15:32 - 悲しきかな、中洲ジャズライブ、やはり無理っぽいです。
15日は同じ九州にいるんだって、同じ空気吸ってるんだって、そうやって自分で慰めます。
当日ソワソワするだろうなー。なにのびもん貧乏揺すりしてんのって言われる自信あります。てか福岡の方に足向けて眠れないですーー。
奈緒さま屋台に繰り出すんかな。羨ましい。あたしも屋台行きたい。
明日まで仕事したら休みです。
遅めのランチで野菜たっぷりちゃんぽん…あ、もつ鍋に行こうかな。