Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

年末年始のテレビ番組
すずかけ 2012-12-17 07:29:45
今週はテレビ雑誌の年末年始特大号が発売されます。
しかし、この時期に見たい番組が早くも決まってきました。
奈緒さん関係では、大みそかの「ジョン・レノン・スーパーライブ」は外せません。
忘れないうちにCSフジの契約をしないといけませんね。
それから、BS朝日の美術番組「ルノワール」の回は正月2日に再放送があります。
番組自体は知っていましたが、京の茂さんの書き込みでこの回のことに気づきました。
これから買うテレビ雑誌でまた何か見つかるでしょうか。

RareTivさんがコメントした坂本龍馬の妻・おりょうですが、写真でその美貌にビックリしたことがあります。
「龍馬がゆく」はたびたび映像化されているので、その時は奈緒さんでいきましょう。
おめでとうございます!!
アメジスト 2012-12-17 00:59:57
奈緒ちゃ~ん 遅くからこんばんは☆

遅ればせながら 日本プロ録音賞 最優秀賞受賞おめでとうございます!!

「for me」の音楽を聴きながらドライブをする事が大好きです。
受賞曲の「Save The Dream」の音楽を聴きながら車を走らせる時は,何だか宇宙に向かって行くイメージです。奈緒ちゃんのピアノの上にフルートが合わさるところは特にお気に入りです。

ドライブ中に限らず、「for me」は私の生活のふとした瞬間にメロディが浮かび、落ち着きます。
まさしく 私のための音楽になっています!!
奈緒ちゃん 素敵な音楽をありがとう☆

クレアも美しい着物も手に入れて、奈緒ちゃんを見ながら暖かいコーヒーとちょっとした?甘物でコーヒーブレイクする事が、今の私の冬の楽しみ方です~。

吊るし柿は、食べるのは実はあまり・・・ですが吊るし柿の風景が好きです。実家の母は多い時は200個くらい吊るして食べたり配ったりしています。この秋は私は柿ならず栗の皮をむきましたが
ひたむきにむく作業も何かいいですよね、もの思いにふけったりして。

ブログの終わりに奈緒ちゃんが「がんばって」と書いてくれていて、元気もらいました!!
寒さに負けずに頑張りますね☆
寒いですね…。
Yutaka 2012-12-16 21:24:41
奈緒さん、そしてファンの皆さん、今晩は♪
日々寒くなっていきますね!
奈緒さんは1年前の今頃は早海さんの撮影でしたね。

僕の寒さ対策はズバリ、奈緒さんのCDを聴く事です☆

ついに今年も2週間足らずとなってしまいました。
皆様が病気することなくいい年を迎えられるように願っています。

奈緒さんのご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
ルノワール。
まるもるま 2012-12-16 19:33:58
松下サンお久しぶりです♪
私は大学一年生になり、大学生活満喫中です( ´ ▽ ` )
今日、BSにてルノワールの再放送を見ました。前回放送の時は見れなかったので見れてよかったです。なんでか分からないけど、番組始まって10分後くらいから涙とまりませんでした…私は絵の知識は全然ないけど、見て勉強になったし感動しました。それに松下サンの曲もたくさん使われていてたくさん聴けて満足です(^O^)
また、この番組をみて、「あ、ピアノ弾きたい!」って思っちゃいました。でも残念ながら一人暮らし中の家にはピアノがなくて、今ウズウズしてます 笑
冬休みに実家帰ったときにピアノたくさん弾きたいです!
もちろん松下サンの曲を。
それでは……今年もあと少しですが、風邪などにはお気をつけてくださいね♪
クレア
あけみ 2012-12-16 18:31:34
奈緒さん、今月はちょっとワイルドですね!
と思ったんですけど、ロケ地の風景のせいなんですね、きっと。
奈緒さんはいつものように着こなしているのでしょう。

カジュアルな冬のファッションといっても、タートルベストはなかなか似合う人いないと思います。
実際問題、胴は暖かくても、袖が寒いということもあるし・・・。
でも、奈緒さんが着ると違うんですよ。♪颯爽と、こちらに歩いてきそうです。
ダッフルとダウンのいいとこ取りしたのもよくお似合いですよ~。
ごわごわしていなくて、ラインがスッキリとしています。きっとすごく軽いのでしょうね。
こちらは何か考え事をしているみたいですけど、物思いにふける様子には知性を感じます。

モンマルトルからパリの街並みを見つめている、こういうのが主題歌の作詞につながっているんですね。
熱いゼ!
RareTiv 2012-12-16 14:45:17
奈緒さん、みなさん、こんにちは。

真冬の休日、いかがお過ごしでしょうか。
私は歩いて衆議院選挙へと行ってきました。
これを機会に日本も真に目覚めて本来あるべき平和な社会を
求めるようになってほしいものです。さて、遅くはなりましたが書店で、
『美しいキモノ 冬号』を見つけてきました。うん、遂に出会えました。
きのう死に様についての奈緒さん主演の DVD を注文したので、
購入には至りませんでしたがとてもモダンな感じの出来映えです。

奈緒さんが明治時代の女性に見えましたよ。。
なにやら、 龍馬の妻、 おりょう みたいでした。

毎日、『dolce』を聴いて、聴き込んで、徹夜続きの毎日です。
う~ん、ベースが上手いですね。
全体的にボーカル控え目のエレガントな印象を与える作品だと思います。
奈緒さんのピアノの腕前は新人にしては上出来だと思います。
少々おそらくは右手の鍵盤へのタッチが強いと思いました。
エレキギターを弾かせたらナチュラルゲインの掛かったいい音を出すものと
想像致します。
これからも新作、ニューアルバムとがんばってください☆

それではまた。ご機嫌よう。。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
受賞おめでとうございます。
京の茂 2012-12-16 10:49:50
奈緒さん 皆さんこんにちは。
初雪も降り本当に寒かったですね。昨日は、いままでが寒かったので少し温度が上がると暖かく感じますね。
遅ればせながら、日本プロ録音賞 最優秀賞受賞おめでとうございます。
スタッフ、ミュージシャンの方の想いが結集され、努力の賜物ですね。
“みんなの吹奏楽2011”の為に作曲された“♪Save The Dream”
久しぶりに番組を観ました。奈緒さんのピアノソロ 中間部の音色に感動し涙してしまいました。本当に素晴らしいです。

“干し柿” 最近は食べてないですね。変色し表面に白い粉が付着したら、写真の干し柿食べたいです(笑)
幼い頃にお正月に串柿を食べた事を思い出してしまいました。

今年は予報が変わり、例年より寒くなりそうですね。
“ヒートテック”のアイテムを重宝しています。
もう一つが、一日の疲れがとれるお風呂ですね。
少し温めのお湯で入浴剤を使用すると身体の芯から温まりますよ。

寒さが続きますが、お仕事頑張ってください。応援しています。
寒くても・・・
SOPHIA 2012-12-16 01:08:02
奈緒さん こんばんは。
寒さ対策。たくさん着て温かい飲み物を飲みながら奈緒さんのCDを聴くことです。
心も身体もあったかーくなります。やさしい気分になれます。

今年もあと2週間ほどになりました。まだ「秘密」にしているお仕事がありますか?
年末や新年の嬉しいお知らせを楽しみにお待ちしています。
寒さが続きますが、どうぞお身体気をつけて。
奈緒さんがずっと素敵な笑顔でいられるように、応援しています。
2週間経ちまして、しっとり快適”肌極”です
みえないけどおる 2012-12-16 00:41:23
奈緒さん、今日はご報告を一つ。

男だてらに、わたくし、奈緒さんのおすすめのままに「”肌極”の2週間ご使用キット」を買って試しています、ということを11月おわりごろのこちらのBBSにて言うてましたが、
このたびそれから約2週間経過して、ガサガサと乾いた男らしい肌?が見事にしっとりと潤いを帯びてきて、顔のピリピリ感がとれ、しわも何やら伸びてきて、ひいては心のピリピリイライラなどもやわらいで穏やかな日々を過ごすにいたっておりまして、うれしい限りです。Love&Peace!サイン♪
奈緒さんのおっしゃることに間違いはありませんでしたねー。奈緒さんありがとう!ホント、実感ですわ♪。
心の過度のよけいな緊張は、すぐれた液を指で揉みこむことでゆるむことありと、いうことも発見しましたね。顔もむと、わりと体も心も、緩みパワー発揮になるっていうことでしょうか。
つきましては、この驚くべきまさにライスパワー!NO.11のボトルの液も、予定通り2週間余で底をついてまいりいましたので、本日いよいよ、お米のフォルムをかたどったデザインの”肌極”本商品を買い求めた次第であります。

男のくせに、という意識はもともと低かったのですが、それでも女性化粧品を使うことに抵抗がなかったわけではありませんが、ま、心の鎧を外してしまえばすべて世は事もなしでした。
いいものはいい、奈緒さんと同じものを使っているというのは気合いも入ります!!これが一番かな、やはり。
まさに、本来の肌の気持ちよさここに極まれり、肌極、です。
これからも、(一応男らしく)前に向かって、夢に向かって生きていけそうです♪

以上、ご報告まで。
PS.
私の寒さ対策ならぬ、冬対策はこれが一番でしたね!おかげでこの冬、しっとり快適元気です♪
奈緒さんありがとう!
コーセーさんにもお礼言わなくっちゃね、ありがとうございます。
干し柿
夢をもらったおじさん 2012-12-15 21:51:56
渋柿を頂いて、これを干し柿にしようとご自分か、ご家族の方とご一緒に皮を剥かれたんでしょうね。柿の大きさが不揃いでしたので、頂いた方のお家に実っていたものでしょうね。御好意を無駄にしないよう奈緒さんの心配りがこちらにも伝わってきます。
何かとても庶民的で、奈緒さん、隣のお姉さんみたいな感じで、思わず声をかけたくなってしまいます。こんな所にも奈緒さんのお人柄が忍ばれます。

冬と言えば寒くて家でTVを見る時間が多くなります。
私には特に好んで見ている番組があります。それは日本の古都巡り、所謂古寺名刹巡りの番組です。もう終了してしまいましたが、奈緒さんがナビゲータを担当していた「美しき古都 千年の旅人」の影響が余りにも大きく、日本の古き良きものを訪ねる番組が大好きになってしまいました。
奈緒さんと日テレさんに感謝しています。

これからまだまだ寒さが増して行きますね。奈緒さんもお風邪を引かぬようご自愛して下さい。喉がやられぬよう特に空気の乾燥には十分気をつけて下さいね。
ページ:

>>show all