Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

ステラとハワイ紀行番組
きっちょう 2019-02-20 18:27:39
きょうは奈緒さんに関する話題が次々と配信されています。
ステラによると、来週火曜の「うたコン」では「鈴木雅之が松下奈緒とコラボレーションを披露!」とあります。そっちで来ましたか!という感じです。ゲストの要さんの視線が気になります。
続く「サラメシ」では、「松下奈緒のリハーサル前ランチ」がメインです。奈緒さんたちがどんなものをどのくらい食べているのかが気になります。番組HPには4枚の画像がありますが、奈緒さんのはないので、番組を見るよりありません。
ごちそうさんとフォト・コンテスト
きっちょう 2019-02-20 15:15:27
克子さんは楽天家であることを認めましたが、その様子が「そうね」とサッパリとしていました。忠彦さんと結婚してよかったという表情がありありとしていて、「ごちそうさん」でした。(笑)ところで克子さんの孫は大介くんと言うそうですが、名前の由来を知りたいですね。
メインはやはり立花家なので、サイドストーリー的な香田・神部家の話は短時間でサッと伝わらなくてはなりませんが、そこがうまくいっています。メインが重苦しいムードに包まれていても、サイドで笑える、ホッとする(逆のこともありますが)ことができます。

「生命を見つめるフォト&エッセーコンテスト(第2回)」の受賞作が発表されました。フォト部門で審査員を務める奈緒さんのコメントも載っています。奈緒さんは1枚の写真に込められたストーリー性と作者の思いを大事にしています。思いがけない瞬間を切り取るにしても、そこまでのプロセスが1枚に凝縮されるのでしょうね。
「えさはないか?」という一枚では、岩合光昭さんが「11歳の男の子が撮った」とカメラマンの視点に立っているのに対し、奈緒さんは鹿に囲まれた女の子(被写体)の気持ちになっていて、受け止め方の違いが面白かったです。カメラマンと被写体はお友達だからこそ、あのような一枚が撮れるのでしょう。
負け惜しみにしかなりませんが、このコンテストでは落選してよかったです。というのも、表彰式は佐賀公演の日だったので、奈緒さんは出席していなかったからです。「旅カメラ」を読み直すなど研鑽を積み、感性を磨いて、来年また応募します。
ミヤネ屋。
エリア 2019-02-19 22:45:34
おっ!ミヤネ屋、奈緒さん!!

ブログ更新、

写真観たけど、「可愛らしいなぁ(^ ^)」

ありがとう!!
げ!
のびもん 2019-02-19 21:53:36
今日は午後休だったから帰宅してたのに!
見れたチャンスを見逃してしもーたじゃなかですか。
何のネタだったんだろー鳴呼
テレビCMと2つのブログ
きっちょう 2019-02-19 20:21:43
福子さんは香田家のテレビからCMのことを思いつきました。本来なら世良さんが提案すべきところですが、「ない」からこそ思いつくことってありますね。ここで福子さんのドアップ映像を畳みかけてくるのは、迫力がありました。(今週の演出は保坂慶太さん)香田・神部家は助っ人を派遣するだけでなく、こうした後方支援も行っています。忠彦さんの苦悩もそのうち解消するでしょう。

奈緒さんの2つのブログのうち、佐賀公演でバルーンの話題はどうして持ち上がったのでしょうか、気になります。以前のコンサートツアーでは、地元の美味しいものを会場の人たちに質問するコーナーがありました。それはともかくとして、奈緒さんがバルーンに無関心でいられるはずがありません。" Balloon " を作曲しているくらいなのですから。
また、まんぷくスタッフからのバースデーケーキは、顔つきや服の色合いが克子さん仕様になっていました。しかし、ズボン(パンタロン)に当たる部分は、白と黒の格子になっています。もちろん傍に置かれたピアノ(4オクターブもあります)からの連想ですが、「笑ってコラえて!」での、私服についての街の声を思い出しました。

滋賀公演の座席がようやく判明しました。文句のつけようのない上席です。これまでのコンサートツアーでは前の列でも、左右にかなり寄っていることが多かったので、センターで見られる幸せをかみしめます。こちらのホールは座席の前半分がアリーナのようにフラットであり、後半分は階段状になっているのが特徴です。フラットな会場といえば、去年のスタクラフェスの時がそうでした。通常のコンサート・ホールとは違った感覚で楽しめるはずです。
『まんぷく』感想他
まーさん 2019-02-19 19:53:34
奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。

トップページに「ブログを更新しました」とあったので、何事か?と思ってチェックしたら、ミヤネ屋出演となってたから、驚きました。 もちろん今日は仕事なので見れませんでしたが、今日の『まんぷく』のラストシーンじゃないですけど、コンサートツアーの宣伝ですね?

さて今日の『まんぷく』、まんぷくラーメンが国立栄養研究所のお墨付きを得て、売り上げが8割増になりましたが、「全国に売れるには問屋から注文がこなあかんのや」と指摘した世良さんが、みんなから集中砲火を喰らってたのがおかしかったです(笑)

次なる作戦は、香田家のテレビで石鹸のコマーシャルが流れているのを見た福子さんが、宣伝を作ってテレビに流すことをひらめいたわけですが、今でこそテレビCMはいっぱい流れてますけど、その当時一時間あたり何本ぐらい流れてたんでしょう?

今日は咲さんがお母さんの夢に出てきて、支那竹やチャーシューが入ってないからラーメンのようでラーメンじゃないと言ってましが、咲さんの時代の先をいく指摘でしたね。

明日は、神部さんが中心になってコマーシャルを作るみたいですけど、どんなコマーシャルができあがるんでしょうか?

それでは奈緒さん、またおじゃましますね(⌒0⌒)/~~
今日に限って。
満月ポンちゃん 2019-02-19 18:30:57
今日は忠彦さん同様凹んでます。いつもはミヤネ屋見たりしているのに、今日に限って見落としてしまった。今日はまんぷくの撮影はなかったのですか?NHKは大坂城を挟んで向かい側に読売テレビがあります。今日のまんぷくは久々に咲姉ちゃん登場でした。咲姉ちゃんもあちらの世界で忙しいみたいですね。克子さんのところには来てくれそうにないみたいです、残念です。
うそや〜〜〜ん。
満月ポンちゃん 2019-02-19 16:27:04
何、何?ミヤネ屋出演って、知らんかった〜、ゲリラ的な。録画予約してないやん。かべの色と同化してますね。
先週の笑ってコラえて!
ダニエル豚吉 2019-02-18 22:25:05
奈緒さんへ
本日、奈緒さんがご出演されました、先週の水曜日放送の「1億人の大質問?!笑ってコラえて!」を拝見いたしました。
奈緒さんは、エレベーターのボタンを押して後から来る人が乗れなくしてしまったり、階段を1段飛ばしで上がったりと、相当せっかちなのですね。
私もせっかちなので、食事のスピードが異様に早かったり、私は外食の際にお目当ての店でも並んでいたら帰ってしまったり、速足すぎて同伴者を置いてきてしまったりと、奈緒さん以上のせっかちかもしれません。
石川県川北町の名産品『かわきた味噌豚丼』は美味しそうでしたね。

奈緒さんが克子姉ちゃん役でご出演の『まんぷく』は、いよいよラーメンが出来上がり、発売するだけとなり、奈緒さん演じる克子姉ちゃんは祖母となり、いいことが続きますね。
続きが毎日楽しみですね。

ではおやすみなさい。
ケーキすごっ!
のびもん 2019-02-18 22:00:12
プライベートブログありがとうございます。
豪華なケーキ!!もしや奈緒さま、、、1人でペロッと、、、なわけないですよねー。
ちなみに、イチゴが34個あるのかな?と数えてみましたが、途中で分からなくなり断念しました。
実は私も来月誕生日。
しかし最近スイーツがダメになってしまい、デコレーションケーキはあかんのです。食べるとしたら1/12カットくらいかと。
てかまじで♪brillanteにどっぷりはまってます。今日一日中脳内再生してました。イヤーワームってやつです。
ページ:

>>show all