Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

アイフルフォーム新CM♪
共働きの母 2012-12-30 12:04:17
アイフルフォームの新CM,アイフルのHPでCM&メイキング見ました(^o^)/そして,先ほどテレビで流れた映像も見ました♪

奈緒さんのアイフルフォームのCMは,毎回,心暖まる映像で,見ていて癒されます(^q^)
また,メイキング映像も,スタッフさんの心配りが伺えます。すずかけさんも,仰っていましたが,メイキング映像だけでも,素晴らしいCMになりますよね(*^3^)/~☆
奈緒さんの,ほのぼのとした雰囲気と暖かさ,画面から伝わってきます♪
本当に年末の,慌ただしい中で癒されました(*・∀・*)ノ
奈緒さんの笑顔に元気をもらいました♪奈緒さん,ありがとうございます(^_^)v
いつまでも,その笑顔を私達ファンに見せて下さいね(^з^)-☆

追伸~みえないけどおるさんの「愛降るホーム」素晴らしいです♪とってもそのネーミング気に入りました(^q^)
愛降るホーム・新CM
みえないけどおる 2012-12-30 00:38:49
アイフルホームの新CMとメイキングをHPで見ましたヨ~♪

ますます美しさに磨きがかかった奈緒さんの姿や表情が見られて、とても幸せです。
ジーンズ姿で道を歩く奈緒さんも、ホントにスラリと背が高く脚長くて、軽快で、笑顔が素敵でやっぱりカッコいいの一言につきますね!!
ファンモンさんの「幸せを抱きしめよう♪」がCM曲で流れていて、
『幸せを抱きしめよう♪....
 生きている喜びを ずっと忘れないで
 いつだって がんばってる 君のその笑顔が 
 また誰かを幸せにするんだよ~♪ 』
と歌っていました。
 うん、奈緒さんのことだよね!と思いました。
奈緒さんのいつだって元気な素敵な笑顔は、ホントに私には励ましや勇気ややさしい心そのものなんです。
幸せで元気な気持ちになるんです!!そんな温かくやさしい笑顔なんです。
今回もCMやメイキングの映像で明るい奈緒さんの笑顔を観て、声を聴いて、ホントに嬉しく幸せでした。
奈緒さんは、いつだって、心洗われるような素敵な明るい笑顔を魅せてくれる人です。

メイキング映像で、奈緒さんの子役さんへの接し方のやさしいところを観て、実は私はハッとするところがありました。奈緒さんが温かい気持ちの人だというのは画面のちょっとした場面や物腰からも感じられますよね。
私も、子供への接し方を少し変えてみよう思いました。もっとやわらかく受け入れよう、と思いましたね。
ホント、年末にいいCMを観させて頂きました♪
ゲゲゲの家計簿 特別編
山端 2012-12-29 18:30:43
ビッグコミックの創刊45周年をお祝いして、水木先生が一本読み切りを書いて下さいました。
雑誌への祝辞には「あと45年たてば水木サンは死んでるでしょう」、ますます元気で意気盛んな水木先生です。
ビッグコミックには創刊号からずっと寄稿しており、長い年月のお付き合いになりますね。
少年誌への連載が多いところへ成年誌からの依頼、それに月刊(現在は月2回刊)なので引き受けたそうです。
紙芝居時代からの経験で「子供にごまかしはきかないから、大変だ」というのが身に沁みていたのですね。

今回は水木プロダクションを旗揚げして2年目の昭和43年のお話です。
目が廻るほど忙しくてアップアップになっている水木先生を、布枝さんが心配そうに見つめています。
喜子さんのモデルとなる次女も誕生し、布枝さんはずっと赤ん坊を背負っています。

布美枝さんは喜子さんが生まれると自動車の運転免許を取りました。
それに先立って自動車も買ったのですが、どこに置いていたのかが気がかりでした。近くに駐車スペースを借りたのでしょうか。
水木先生は玄関に向かって左側を建て増し、1階をガレージにしました。したがって、間口がずいぶんと広がっています。
向かって右側も建て増しをしています。2階が不自然にせり出しているのはご愛嬌でしょうね。

これからも折に触れて、家計簿テイストの読み切りを掲載してほしいです。
泣いちゃいました。
アンク 2012-12-29 13:02:33
昨日のブラックボードみましたよ^^;

再放送だったので
もちろん二回目だったんですが


やはり前回同様号泣してしまいました(T^T)
ホント松下さん素敵すぎます!

演技ほんとっに上手いです! いつも度肝を抜かれます
それと松下さんにピアノも教えて貰いたいです^^;

ホント松下さんはこの世で一番素敵な女性だと思っております^^;
これからの活躍も期待してます!
遅くなってしまいましたが・・・
あや 2012-12-28 17:59:47
少し遅くなってしまいましたが、奈緒さん!!!クリスマスツリー、おっきいですね~!!☆彡
とてもきれいで素敵ですね~~(^O^)
ブラックボードの再放送またまたみてしまいました!!(*^_^*)
奈緒さん、本当に先生のようでした。やはり、演技が本当お上手です!!(=>V<=)
私は国語力がなくて、なかなかうまくいえませんが・・・すみません・・・(汗)
いつも奈緒さんの演技に引き込まれます。特に最後の卒業式の教室のシーンの奈緒さん、素敵な本当に本物英語教師のようで素敵でした。。
私も奈緒さん先生に勉強を教わりたいです~(笑)
今日も奈緒さんのアルバムを聴きます♪
ずっと奈緒さんのことが大好きです~♪
ずっとずっと応援しています~~!!
寒いのでお体には気をつけて下さい。
アイフルホームCM
すずかけ 2012-12-28 13:27:35
うらやましいな編をウェブで見ました。
今までのCMではその家の人だった奈緒さんですが、今回は訪問客になっています。
よその家の人だからこそわかることや気づくことがあるものです。いろいろな発見があったのでしょう。
それがスキップしながらの「うらやましいな」の一言につながりました。

奈緒さんはボーダー柄のセーターを着ていますが、よく見ると青と赤にリボンがついていて、オシャレです。
子役の女の子もめざとく見つけて、反応していました。トップページの奈緒さんを見て、ようやくその理由がわかりました。
奈緒さんはすかさず「ピンク」と返していました。女の子とのふれ合いが深まって、いいCMになったと思います。

アイフルホームは子どもが過ごしやすい家づくりを目指し、キッズデザイン賞を連続受賞しています。
今回はさらに二世帯住宅ということで、高齢者にとっても快適な家を考えているようです。
キッチンのとなりに設けられた「ふれあいタタミ室」はそんな発想からできたようです。もちろんバリアフリー=段差がないので、利用しやすそうです。奈緒さんも撮影の打ち合わせスペースとして活用したようです。

今回のメイキング映像は、それ自体が映像作品と言えるようなクオリティの高いもので、力が入っています。
撮影に臨む奈緒さんを活写するばかりでなく、そんな奈緒さんの姿を逃すまいとする撮影スタッフも何度となく写しています。
奈緒さんが外のロケで何かをつぶやきながら歩いている表情は、こういう映像でないと見られないですね。
ブラックボードを見て
めんそ 2012-12-28 06:03:02
DVDに残したブラックボード第三夜を見ました。先生と生徒の教え方も上手ですね。第三話は学校崩壊の時代で先生と問題の生徒のかかわりで先生が逮捕され裁判では被告生徒が大声で僕は嘘をつきましたが印象深いです。先生は最後は卒業生が黒板に将来の夢を描いて生徒も先生もいなくなった教室に描いた夢を残して終わりです。私の学生時代はブラックボードの全話の時代のようなこと学校内の問題がなく幸せな学生時代でした。時代によって学生時代は問題がある生徒もあれば先生との信頼関係の崩壊もあります。思い出せば3年B組金八先生やスクールウォーズのような時代を映した学生時代もありましたが私の学生生活は平凡でトラブルのない学生生活でした。(奈緒さんが生まれた頃は私は中学校1年でした。その頃の学校問題はあまりない時代です)皆様はどのように学生生活をしましたか?ここ近年いじめの問題が増えました。テレビのニュースでもいじめ問題が増え近年の学生は塾中心で学校の教えは無関心な生徒も多いですね。ゆとり教育の時代もありました。その頃の生徒は何を考えて学生生活をしたかは聞いてみたいです。最後に学校とは模範と規律を教える場所です。
『007Skyfall』最高に面白かったヨ!
みえないけどおる 2012-12-28 00:24:30
奈緒さん、こんにちは。
いや~、やっと『007Skyfall』見ましたよ~!
もう、最高に面白かった。このシリーズのなかでもベスト作品の一つでしょう!平日昼間でしたが席は満員で大評判になっているのもうなづけました。内容が素晴らしかったですよね。
ハラハラドキドキ、おしゃれでカッコイイし、もう007の魅力迫力満載で、奈緒さんがブログで書かれていたとおりでした。、冒頭の画面(凄かったですよネ!)から最後まで、今回も手に汗握りっぱなしでした。
アデルの歌もすごく良かったです。これだけでもう涙がこぼれそうでした。こんな主題歌も初めてではないでしょうか。(もちろん毎回素晴らしい曲・歌唱ばかりですけどね!)
さすが、グラミー賞を総なめにした、英国が誇る今、最高の歌手ですね。
戸田奈津子さんの翻訳がもう超ベスト!すごいです!魂のこもった翻訳だと思いました。素晴らしいです。
夢中で見ていましたけど、そういうなかでも、私は何とはなしに奈緒さんのことを考えていました。きっと、奈緒さんも今の場面手に汗握って見ていたんだろうな、とかって思っちゃうんですよね、ここはやっぱり悲しい気持ちになっていたのかな、とかね。何か奈緒さんと(たぶん同じ映画館で)同じ映画を一緒に楽しんでいるように思えて、ずっとすごく幸せな気持ちでした。
不思議な感じでしたよ。
劇場で映画を見るのは、実は久しぶりでしたが、ホントに楽しかったです。

でも、このあと奈緒さんはもう一本続けて見たとしたら(ブログに書かれていましたけど)、すごいタフだなあと思いました。
でも、そういう明るくて楽しいエナジーに満ちた奈緒さんだから、私も大好きなんですよね♪
いや~、映画って、特に奈緒さんと趣味が合う映画を見るって、ホントに楽しいですね!もう最高♪
クリスマスは・・
いなかのおじさん 2012-12-27 23:34:54
奈緒さん、こんばんは。

さあて、クリスマス・・私はしっかり風邪を引きまして・・、お腹を怖し、夜中に戻し、貧血を起こすというなかなかハードなクリスマスを過ごしました。(今はもう回復しましたが・・)
まさに「くるしみます」(・◇・;)でしたね。

奈緒さんもお仕事がお忙しいと思いますが、風邪には十分注意してくださいね。
では、また・・
こんばんは
kk 2012-12-26 22:47:33
凄いツリーですね、豪華です、驚きました。ゆっくりお過ごしください。それでは、また。
ページ:

>>show all