Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

いろはにほへと
すずかけ 2013-05-11 14:48:29
鴨京主題歌「いろはにほへと」のMVがアップされました。冒頭から、独特の映像美に驚かされます。
竹林の小径は誰しもが避けて通れぬ人の途とのことですが、すれ違う花嫁行列は何を意味しているのでしょうか。
しかも、この行列はよく見ると変わっています。椎名林檎さんは小径を無事に抜けられるのでしょうか。
曲の感想は27日のCD発売以降に書き込みますが、聞けば聞くほど不思議な世界に囚われそうになります。
鴨、京都へ行く。5話☆(o・・o)/
hiro 2013-05-11 14:05:21
奈緒ちゃんこんにちは(^^)

感想おそくなってごめんね。m(__)m

奈緒ちゃんの、ピンクのお着物とっても可愛かったです。(><)
プロポーズ安心しました。(^^)

泣いちゃった、奈緒ちゃんとってもとっても、とっても可愛かったです。
ウェーバー伯爵被ってない奈緒ちゃん見たかったです。(><)

撮影頑張ってくださいね。(。・_・。)/

奈緒ちゃん京都では、ピアノの練習小さなピアノで練習しているのかな??

来週もとっても楽しみです。。(^^)
4話・5話
NHK2 2013-05-11 10:28:23
なかなか、リアルタイムでは、観れませんが、

必ず、録画して観てます。

鴨・・・おもしろいです。

それにしても京都はきれいなところですね。

どんどん現地ロケでたのしませて下さい。

脚本もグッとくるところを小出しにして観ていて

気持ちよいです。

『松下奈緒』さん、応援しています。
流れる雲よりもはやく
太陽の子供 2013-05-11 01:46:15
「痛みを隠す事ばかり上手になった今でも 本当に苦しい夜には思い出してる」
音程の変化。ギター。松下奈緒がこの歌詞を歌うからいいんだよ。

自分が本音で書いた文章が掲載されなくても、それが許せないのではなく自分の考えが世の中に合っていないことがイヤ。

いつも書いてる人のメッセージが見れないと寂しい。だれか一人いなくなったら、その人を補うように
リッチしよう!
みえんけどおる 2013-05-10 22:44:18
まさにこのタイミング!で、
このフレーズが帰ってきましたね。
新CM「雨降る夜の二人」編で、また見られるんですね。
HPで見ました。奈緒さん、やっぱり綺麗です!、可愛いです!
奈緒さんの「リッチしよう!」「飲も!」が好きです♪
朝からずっと、株式市場やドル円相場が大変な活況を呈して、景気に関連するニュースだから目が離せませんでしたからね、翌11日土曜日からこのCM新バージョンが流れるのは、これも絶妙だなと思いました。
前にも書きましたが、若い夫婦のささやかだけど生活感のある「心のリッチ」を描き出しているところが、このCMイイな!と思います。
奈緒さんの表情、楽しそうで明るくて元気いっぱいで素敵ですよねーオ♪
特に、今回、奈緒さんの!「飲もう!」って言ってダッシュがクイックで、はじけるように楽しそうでホント「可愛い~いひと♪」です!
ホント美味しいので、もう何本飲んだことか、デスヨ!
結婚しないか!
みえんけどおる 2013-05-10 14:43:07
カッコよかったですね、哲也さん。
短く、ストレートにズシンときました。哲也らしい言い方のなかに、きっぱりとした男の決意と自分への愛が感じられて、さすがの鴨ちゃんも女心が揺れてグッときてしまいましたね。
「結婚しないか!」二人のこれまでの助け合い、支え合ってきた信頼の関係が感じられるような、そしてお互いイーブンで考えを述べあってきた鴨と哲也らしい、プロポーズの言葉でした。
「驚いたのは....鴨が綺麗だったから...」自分のプロポーズを断った女性に、こんな言葉をかけられるなんて、(ま、ホントに鴨ちゃん綺麗だったからなんですけど)、哲也さんカッコよすぎです。でも逆にその時もう、「ノー」の返事を予測したのかも、ですね。
鴨ちゃん、ウエーバー伯爵でひとしきり泣いた後、バーで衣川さん、京介クン相手にガールズトーク?をして落ち着きをを取り戻したようですが、結局これって、鴨ちゃんはこうみえて天然の甘え上手なのカモ。
真夏日
近江の商人 2013-05-10 12:22:27
 奈緒さんこんにちは
 ドラマのロケはいかがですか?昨日、今日と気温が一気に上昇しているので、体調には気をつけて下さい。日曜日のサウンドストーリー楽しみにしています。
TVガイド
さかえ 2013-05-10 07:01:15
フロントの前で、鴨さんが「おいでや~す」と出迎えています。こんなチャーミングな女将のお迎えがあれば、「お世話になりま~す」と全てを宿の人に委ねられます。ここでのお着物、指輪事件のあった日に着ていたものですね。窓(?)越しにお花が見えるっていう柄なんですが、ギャラリーに出ませんかねえ。奈緒さんが着物に慣れて、肩こりしなくなったのは何よりです。ボンバー体操の話もありました。今回は綱を引くような動きがありましたね。体操の時間だと鴨さんはすごく素直で「オハヨー」「はい」と返事をしてます。ここで「女将、大変です!」なんて呼び出しをしようものなら、その仲居さんひどい目に遭いそうです。そして何と、かたせさんが興味を持っているとは!きっと体を動かすことがお好きなんですね。
美しい鴨さん
京の茂 2013-05-09 23:21:43
奈緒さん 皆さんこんばんは。
ブログ読ませていただきました。
京都での滞在も残り1ヶ月ですか。残り少ない京都の暮らしを充分に楽しんでください。
第五話 観ましたよ。鴨さんの着物姿、本当に美しいです。

それにしても無理難題をおっしゃるお客様でしたね。
謝罪を求められたシーン。財務省の官僚としてのプライドを捨て、
いさぎよく意を決してのお詫び。“無理じゃない”とこの時に女将としての自覚が
芽生えと思えました。手をついて頭を下げられ心からのお詫びと感じました。
その姿は、とても美しく麗しかったですよ。
この時に、奈緒さんが作曲されたと思われる曲、この曲は聴く度に、涙します。

これからも応援し続けます。おきばりやす。
ドラマにいつも感動
浩一 2013-05-09 21:16:30
鴨さんのドラマでいつも感動しています。
もう5回終わりましたか‥。ほとんどいつも涙を流しています。第一回以外で泣いたので、4回泣きました。
ドラマに出てくる色々な人の温かさがあるんですよね。
では、撮影を楽しんで、京都の町、人との触れ合いを楽しんで下さい。
ページ:

>>show all