Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

ボンバーウェーバー大臣
☆風来坊☆ 2013-05-29 14:45:52
さていよいよ佳境(佳境が最終回に近づくの意味なのかは置いておいて(笑))
京都滞在も残り少ないのかな?と想像できるところまで来ましたね。

財務大臣 仲代 → 財務省 鴨勤務
リンリン(鈴鈴?) → 衣川
リンリン → ワイズ高瀬
と!もうどんな展開なん!!!
(笑)
ハラハラドキドキもんですが、最後は、みんなで女将を盛り立てて、老舗旅館よ永遠に!
(希望)

でも最終回前には、リンリン、高瀬や様々の困難が予想されますね。

がんばれ!女将 鴨!
負けるな!女将 鴨!
来週も観てくれるかな~?

いいかも~!!!


P.S マツケンサンバ以来の衝撃でした!
(笑)
二十四の瞳 主演のお祝い
すずかけ 2013-05-29 12:35:31
今夏のスペシャル・ドラマの主演、おめでとうございます。テレビ朝日にも番組HPがオープンしていました。

名匠と謳われることの多い映画監督・木下恵介(享年86)の生誕百年を記念しての企画なのですね。
「木下恵介アワー」というテレビ番組で、子どものころより馴染みのあった監督ながら、きちんと見たのは「女の園」「カルメン 故郷に帰る」の二本のみ。DVDに録画したままの作品が何本もあります。「二十四の瞳」それから「お嬢さん乾杯」は、すぐに見たい作品です。
木下監督の生涯を描いた作品が近日公開されるのに合わせて、「二十四の瞳」に出演した子役のみなさんが若い監督を激励していました。「瞳の会」と呼ばれる同窓会の活動は、映画公開後60年近く経った今でも続いているそうで、いい話だと思いました。

壷井栄の原作も未読なので、読んでみます。映画・テレビ・アニメーションですでに9回も取り上げられている、つまり奈緒さん主演作が10回目となるのは、原作がそれだけ優れているからでしょう。大石久子さんと奈緒さんとをオーバーラップさせて、読みます。

私は" Scene 25 " のツアーで高松に行きました。奈緒さんのコンサートの翌日、高松埠頭を散策しました。
すると日曜日の朝にもかかわらず、フェリー乗り場がごった返していました。小豆島でオリーブ・マラソン大会があるためでした。今年も先日、開催されました。そんなことで小豆島に行きたいなあと思ったのですが、来年にでも実現できないか、検討します。
ウソ
かしい 2013-05-29 08:00:28
ウソをつくと、右上を見る

CONTROLで教授がそう言ってましたね。

鴨さんなら右上を見なくても、ウソはバレバレでした。

電話もそう。記者の人はすぐにピンときました。

紗江さんが受話器取り上げたから、いよいよ確信しますね。

鴨さんにはウソは似合わないです。けど、真っ直ぐな鴨さんが好きです。

峰岸さんのボソボソ、聞こえなくてよかった~
奈緒さんへ
鈴木昌英 2013-05-29 07:28:58
初めまして。私は、ショパンを弾くのですが、奈緒さんは、ラフマニノフも弾くのですか?英語の教師をしていますが、イタリア語も少しできます。奈緒さんを結婚するまで、応援します。お仕事、頑張ってください。
SPドラマ
のしこ 2013-05-29 00:19:20
奈緒さん、こんばんは。

SPドラマ主演決定、おめでとうございます!
鴨京に続いてドラマで奈緒さんに会えるなんて…めっちゃ嬉しいです(^-^)

期待大ですよ~ 楽しみにしてますっ!!!!!
かも第八話
2013-05-28 23:45:49
第八話楽しみましたー
今週も鴨さんの全力投球に元気づけられました
大臣の疲れを解きほぐす魔法
片足あげて両手は鳥の翼のように
あれは鴨のポーズかなー?可愛かったですね(´∀`*)
ボンバー体操に奈緒さんの女優魂をみました(´ー`)

そして、みなさん書いてくれてますけど夏にはスペシャルドラマの主演が決まったんですね。
名作「二十四の瞳」かつての作品と比べられてしまう難しい役どころかと思います。
でも奈緒さんは音楽に通じていることもあって、主人公の気持ちを忠実に表現しながらも
自らの表現につなげることができる素晴らしい女優さんです。
そんな奈緒さんが演じる大石久子、楽しみにしてます。
ウェーバー伯爵。
SUNSET 2013-05-28 22:48:53
 鴨ちゃん、こんばんは~♪

また今日も鴨ちゃんが悔しい事を言われても我慢しているのを見て

涙してしまいました。だから妻とは別のテレビで見ています。

ぼくも、お金を貯めて上羽やに泊まりた~い。

その時まで上羽やを閉めないでください。(^O^)/
チャップリン
足利の鴨 2013-05-28 22:47:10
今日も楽しい1時間、ありがとう。本当に楽しいドラマです。一見、見え見えの展開と思いきや、チャップリンの映画を思い浮かべるほど、上級のコメディだと思いました。マツケンとのウェーバー体操、プライムリッチとハイリキの乾杯。最高。
「二十四の瞳」奈緒さんの熱演、期待してます。 私が最初に、この映画を観たのは、もう50年以上前に夏休み、小学校のグランドでの映画会です。そんな事、思い出しました。また楽しみが出来ました。健康に気をつけて頑張ってください。
第八話
コリドラス・ナルキッスス 2013-05-28 22:21:01
 ストーリー的には 今回の 行動は 賛同 できなかった。 政治家・・行政の トップらしさも 甘く 軽い。 ドラマだから しかたの ないところか・・・。 しかし 鴨ちゃんの 可愛さは 相変わらず でした。 それから ラストの 展開・・いつもながら ビックリ。 次回も 必ず 見ます。 それでは。
鴨ちゃん、第八羽
浅岡美優 2013-05-28 22:20:04
今日はまったく先が読めないストーリーでした。
まさか大臣がウェーバー伯爵になるとは?!
でも大臣、文字通り伯爵の貫録でした。さすがです。

そして政局に絡む交渉までが女将の仕事とは。。。
鞠子さんは否定されていましたけど
上羽やのような高級旅館や料亭では
日常茶飯事なことなのでしょうか?
庶民には想像のつかない世界でした。

つまらないメンツに意地を張る。
失敗挽回のためにエゴを張る。
ついつい、やってしまいますよね。
私も先日、仕事でそんな失敗をしたばかりでした。
今日は鴨ちゃんに教えられました。
「意地を張って、なんでもひとりでやるより
 相手に歩み寄ると、見えないものも見えるようになる」
ホント、その通りですね。

鮎の釜めしやお料理、美味しそう!!
鮎はこれからが旬ですよね。
それを先取りした上羽やさんのおもてなし。
さすがです。

奈緒さん、
「二十四の瞳」ドラマ決定おめでとうございます。
大石先生役は奈緒さんが、ベストキャスティングかと思います。
京都から今度は小豆島へと、お忙しい日々が続くようですが
ご自愛くださいね。
応援してま~す!!
ページ:

>>show all