- 本日のサウンドストーリーですが。
takaちゃん 2015-11-29 21:29:19 - まずは、こんばんは。
今日のサウンドストーリー、聴きました。
今日は、「いい肉の日」。だそうなんですが、実は昨日、自分は焼き肉を食べたんですよ。どちらかというと、自分は、肉食派なんですよ。肉が結構好きで、食べるのは、鶏肉が多いです。好きなのは断然、牛肉なんですがね。独身で、しかも交際している女性がおらずという人の中に入っているのが残念ですが、ひとりで堂々と焼肉食べてました。はい。
肉食ソングスペシャルということで、そんな曲もあるんだという雰囲気になりました。今日は、ちなみに、唐揚げや、ハム、ホットドッグ(ソーセージ)を、食べました。うん、美味しかった。
来週はどんなサウンドストーリーが聴けるのか?楽しみです。
昨日の特別番組、後半はお花畑の中を歩く奈緒さんが特に印象的でした。
結構、日本の画家の方々とのつながりが、モネ氏にあったんだなということがわかりました。これこそ、最高の贅沢な旅なのかもしれませんよ。
是非、第2弾の放送に期待します。楽しみにしてますからね。
11月もあと明日を残すのみとなりました。自分にとって初めての「FNS歌謡祭」が、今週放送されます。超、super楽しみです。必ず観ますよ。
やや興奮気味ですが、金曜日にチケット取れるかどうか心配です。
ゲットできるようガンばります。
では、また書きます。
- サウンドストーリー#139
J 2015-11-29 21:05:11 - 今週のサウンドストーリー♪
今週はリスナーからの3年間同棲した彼とゴールインすることになりましたというHappyなお便りからスタートでした
今週のゲスト中孝介さんご紹介の曲はRay Charles「エリー・マイ・ラブ」
今週のピースオブタイムは、今日11月29日は「いい肉の日」ということで肉食系アーティストセレクションでした
ご紹介の曲は
Chris Brow「Don't Wake Me Up」
Justin Bieber「Baby」
dragon ash「grateful days」
三代目 J Soul Brothers「R .Y. U .S .E. I」
Wiz Khalifa「See You Again」
とここでエンディング「ブルードレス」が流れてまいりました(´∀`*)
そして奈緒さんからお知らせ
12月2日(水)19時から「2015FNS歌謡祭」に出演です
お見逃しなく(^ω^)
来週のゲストは吉井和哉さん
また来週日曜日8時30分が待ち遠しいです(^^)
- 凄く良かったです
ハーモニー 2015-11-29 15:11:25 - 松下さん、遅れましたが『松下奈緒 光の画家モネと旅するセーヌ』観ましたよ。凄く良かったです。松下さん、海外でも日本でも私達が生まれる前に色んな分野で貢献してきた人、沢山いるものですね。私は、日本の戦国時代とか幕末に活躍していた人達の書物とか見るのが大好きなんです。勿論海外で絵画で活躍した方々の絵を見るというのも大好きなので、注目でした。これからも、こういった番組があるといいな~って思いながら観ていました。頑張ってくださいね。
- モネさん
サイダー 2015-11-29 13:24:35 - こんにちは。
見ましたよ!
いつもながら、奈緒さんの美術ロケ番組は最高です。
美しい奈緒さん、素敵な笑顔に魅了されます。
日々の喧騒から解き放たれる至福の時を味わいました。
番組中の音楽も奈緒さんの曲ですよね?ここ数年仕事が忙しくコンサートに行けてないので
曲名が分かりません。収録されているアルバム名とか教えていただけると嬉しいです。
私は2年後には定年の歳です。リタイヤしたら奈緒さん三昧の日々と思っていたら、
会社から「残ってくれるよな」との事で、当分辞められそうもありません。
ちょっとトホホですが、生涯現役!頑張ろうと持っています。
奈緒さんもそうでしょ?
- 見たよ見たよ。。(。・_・。)/
hiro 2015-11-29 09:36:28 - 奈緒ちゃんおはようございます。
昨日見たよみたよ。。。(。・_・。)/
奈緒ちゃんとパリと奈緒ちゃんのピアノがぴったりで
とっても素敵でした。
奈緒ちゃんといつかデートしたいなあ。。
モネは、自然がとても好きだったんですね。
明るい光と淡い色でとても優しい
色使いがとても素敵ですね。
ノートルダム大聖堂のデザインは感動しました。
一度この目で見て見たい。
絵描いちゃう。_ __〆(..) (^^)
奈緒ちゃんの声を聞いているとおいらは
とっても落ち着きます。
奈緒ちゃんいっぱいの贅沢だ時間でした。(><)
ビルボードライブ東京、ゲストから予約しようと油断して
いたら、満席になってるとの情報で
少し焦っています。今からメンバーになろう。。。(。・_・。)/
風邪引かないようにたくさん着てお仕事頑張ってね。(^^)
- 光の画家モネと旅するセーヌ
しげお 2015-11-29 06:52:21 - 今回は狙いを絞って見ている様子がうかがえました。
単にモネの作品を見るに留まらず、ジャポニズムからの
影響を探る(確認する)という切り口があるからでしょう。
それだけに、ジヴェルニーの浮世絵コレクション・ルームは強烈でした。
さらに「モネはどこから描いた?」という問題意識があるので、
足早な進行で、すごくテキパキとしていました。
その分、お食事のシーンが控え目になったのはやむを得ません。
ル・アーブルやルーアンでは早朝ロケもあり、
滞在中(7月中旬)はフル活動したご様子ですね。
次のジャポニズムの旅はゴッホ? ロダン? それとも誰でしょう?
冒頭で ”Shine” から曲調が変わったので、
これが今回の新曲 ”Brilliant” だとわかりました。
モネから受けためくるめくトキメキがありましたが、
音声のかぶらない形で全曲を聴きたいです。
番組ではほぼ奈緒さんの曲づくしでしたが、
ピアノ・ソロバージョンでの演奏が多かったですね。
- モネの日
海外の食いしん坊 2015-11-29 02:00:44 - 「松下奈緒 光の画家モネと旅するセーネ」
番組見ましたよ∼BGMはすごいね!
Shine ~concerto for VISEGRAD~/brilliant(theme song)/together/青空/流れる雲よりもはやく/ショコラ/Famiglia/Let it go/f/REGATO/Happiness/永遠のハジメテ/最後の恋/True Blue/うちに帰ろう ・・・
なんか奈緒ちゃんの曲セレクションみたい(笑)
今回のテーマ曲「brilliant」も素晴らしい。また井上鑑隊長とコラボ、ホントにいい曲です。
モネの眼を探し、絵をちゃんと見るとき、奈緒ちゃんすごく可愛い!(* ̄︶ ̄)y
今回のは第一弾、あれ、後は第二弾があるということですか?
楽しみしています∼
- 光の画家モネ、贅沢な二時間でした♪奈緒さん、素敵でした!
Nao, Be My Love♪ 2015-11-29 00:09:47 - 「松下奈緒 光の画家モネと旅するセーヌ」観ましたよ~!
とってもよかった!
私、印象派は好きです。そして、正直、ルノワールよりもモネが好きです。風景画が好きなんです。あの明るい光の感じが何とも言えないくらい惹かれます。モネのほかにゴッホも好きです、高校の美術の授業で「糸杉」を見て衝撃を受けました。
今回はモネの画家としての人生も知り、ジャポニスムとの深い縁も知り、大聖堂の連作、壮大な睡蓮の壁画などを見て、そして奈緒さんが”モネの眼”をテーマにセーヌ沿いに旅をしながら様々な美しい場所にナビゲートしてくれるという、本当に贅沢な二時間でした。
"Brillant"素敵な曲ですね。奈緒さんが受けたいろいろな感動が凝縮されて、奈緒さんから私たちに音楽で伝わってきたような気持ちがしました。早くコンサートで奈緒さんの生演奏が聴きたいです♪
ビルボードライブで聴きたいです♪
そしてそして、奈緒さんがとっても美しくて奈緒さんが映るシーンを何回も録画を戻して、その美しい容姿をくり返し見てはそのたびにハートを奪われています。
奈緒さんは本当に絵画鑑賞がお好きなんですね。モネの画を見るときの奈緒さんのピュアな美しい表情がもう本当に素敵です。美しいです♪奈緒さんの美しいまなざしが大好きです♪
今日は素敵な番組をありがとうございました♪
- モネ
あまがえる 2015-11-28 21:55:30 - モネも 浮世絵に 影響 されてたのですね。 印象派 いいですね。 勉強に なりました。 さて 奈緒さんの ファッションにも 注意しながら 観ておりましたが・・・。 若い・・歳を とってない。 それなりに 努力は していることでしょうが・・・。 モネも 好きに なりましたが ますます 奈緒さんが 好きに なりました。 以上!
- モネ見ました
大盛り 2015-11-28 21:52:41 - 今日は起きてから『MUSIC BOX』を2周聴いて、気分を高めていました。
行ったことはないですが(笑)、ノートルダム大聖堂はすごいですね!
これからも、奈緒さんの旅をつづけてください。
楽しみにしていますよ。