- らいよんチャン!
ナインスター 2018-08-01 00:01:00 - 松下さん、こんばんは。blogの更新ありがとうございます。イベント台風が遅れていたら開催できなかった感じでしたね。次の日のイベントを楽しみにしていたファンの方は残念な気持ちだったと思います、私も次の日、出店を見て帰ろと予定していたのですが次の日に友達と釣りに行く予定があったのでたこ焼を2店舗で食べて12時ぐらいの電車で帰りました。
らいよんチャン、私も見ましたよ!奈緒ちゃんとツーショット、らいよんチャン羨ましい(笑)、奈緒ちゃんの笑顔、可愛い(*≧з≦)
かみいゆさん、記憶したの文にするの凄いですね。8時で100人ぐらいの方が並んでいたのですね。私は、近くのホテルで宿泊し5時ちょいに様子を探りに行き誰もいない………、6時ぐらいに並んでいる人がいたので並んで6番でした。私が予想していたより少なかった感じでした。
兵庫副知事の荒木さん、兵庫の良いところをPRしていましたが1番は、美人な人が多いことだよてツッコミをいれたかったです(笑)
コロッケ、ホクホクしていて美味しかったですよね
!
- また、兵庫県に足を運びたいな。
takaちゃん 2018-07-31 21:50:03 - こんばんは。ブログが更新されてました。ありがとうございます。
ラジオ番組の生放送で、奈緒さん、但馬牛のコロッケをいただいたという情報をいただき、また兵庫県に足を運んでみたいと思いました。今度は、是非一日中まわってみたいと考えてます。但馬牛も、コロッケも、食べたいな。また、ニューダレスのカバン発祥のお店にも行ってみたいです。豊岡市だと記憶してます。あとは、明石たこ焼きも食べてみたいです。川西市はもちろん、神戸や西宮にも行きたいし、将来的には、淡路島にも羽を伸ばせたらいいなと思ってます。実は、兵庫県には、2011年のほか、2014年、今回と、3度訪れているんですよ。多分、淡路島もとなると、1日では無理かなと。でも、兵庫県には、夜行バスを利用できるなら、月1でも行ってもいいくらいの気持ちです。とはいえ、経済面、仕事面にも配慮しないといけませんね。ちなみに、自分の知り合いで、元兵庫県(神戸市)に住んでいた人がいます。盆前に一度東京にくるそうなので、楽しみにしたいです。
奈緒さんのお話が、ブログで見られて、嬉しい限りです。
今度の休みは、地図アプリを活かしつつ、JRの休日おでかけパスを利用して、岐阜方面や埼玉へ行ってみたり、子供の頃に戻ったような気分を味わいたくて、上野で開催されている展覧会「昆虫」を観たり、電車で「訪れた街」を埋める、という楽しみを味わいたいと思います。果たしてどこまで埋まるかな?
では、明日から8月です。まだまだ夏本番ですよ。熱中症には気をつけましょう。
失礼します。
- ゆるキャラ
土竜 2018-07-30 22:09:08 - らいおんチャン・・。 奈緒さんが 可愛いから いいか(^^♪ では、また。
- 兵庫県\( 'ω')/
のびもん 2018-07-30 21:15:48 - ブログが更新されてました!ありがとうございます!
兵庫県は何気に学生時代の友達と元同僚が神戸に住んでいます。
あと、別の元同僚は姫路出身で転勤で長崎に来ました。私と話す時は関西弁と長崎弁で話してます。なかなか通じるものですね。
あと、日本のヘソの標べを見に明石天文台に中3の春休みに小6の弟と2人で行きましたよー。子供2人でよく親が行かせたもんですね。
2年前のGWに「たまには鉄道もいいよね」って新幹線N700Aで遊びに行った時はビールフェスがあってました。またその年の夏は母校の応援に憧れの甲子園に行きました。でかかったですねー!
長崎-神戸のスカイマークも去年のビルボードの際に乗りました。B737-700でした。
まだ兵庫らしいグルメを満喫してないので、まんぷく見学計画の際には是非立ち寄りたいですね!!
- ひょうご博覧会レポートに思うこと
きっちょう 2018-07-30 21:00:07 - ひょうご博覧会の様子がよくわかりました。レポートを書き込んでいただき、ありがとうございます。
オーケストラが壇上に登るから、ステージは広いはずなどと書いたのはとんでもない誤解でした。公開番組では奈緒さん・佐渡裕さんに続いて、オーケストラ・メンバー3人(女子高生)が登場したのでした。数少ない席の中、首尾よく整理券を引き当てたことと思います。
JAバンク・プレゼンツのトークショーについては、これまでもどかしい思いをしていましたが、やっと解き放たれました。奈緒さんがトークショーのために取っておいた話もあったのですね。
確かに他局の番組の話をされると妙な気分になりますが、朝ドラは別格ということで、松川アナはお話を切り出したのでしょう。地元出身者ゆえに発音などが少しでもズレていると、厳しく指摘されるだけに、奈緒さんにはかえって緊張感があるでしょうね。しかし、「らく」になったので、大丈夫でしょう。
兵庫県の荒木副知事(写真は拝見しました)が意外とツッコミ上手なので、会場は盛り上がったようで、何よりでした。
アサヒビール四国工場からスーパードライが届きました。奈緒さんのブログに誘われて、工場独自のキャンペーンに応募したところ、運よく当選しました。奈緒さんグッズはなかなか当たらないだけに、こういう形での当選でも、ツキを感じます。
- らいおんチャンとツーショット
満月ポンちゃん 2018-07-30 20:41:57 - うらやましい〜〜ですね、らいおんチャン。私も奈緒さんとツーショットしたかったな。以上。
- ひょうご博覧会2018
かみいゆ 2018-07-30 04:50:20 - 奈緒さん、みなさん、こんにちは。
また長文になりますが、失礼します。
(あと記憶が曖昧で少し間違ってたらすいません)
一昨日、ひょうご博覧会2018に行きました。
HPに早朝から並ばないでくださいって書いていたので8時過ぎくらいに現地に着きました。
その時で100人くらいかなぁと思っていたら整理番号91番でした。
会場はMBSさんの角側入り口を入ったところすぐにあるステージで前に60席ほどのパイプ椅子と、その後ろと向かって右側で立ち見というスタイルでした。
公開ラジオ生放送では僕は立ち見2列目でしたが、場所自体がそれほど大きくはないので、かなり間近に観覧出来ました。
番組のオープニング的な感じで佐渡裕と奈緒さんが登場されました。
奈緒さんは黄色の少しゆったりとしたトップスと青(曖昧な記憶)の腰周りがキュっとした
ガウチョパンツ(キュロット?ワイド?)にスニーカーというスタイルでラフ過ぎずカジュアルな感じが可愛いかったです。
佐渡さんは芸術監督などを任されている兵庫県立芸術文化センターについて聞かれて、兵庫県は震災からの復興で物理的な復興だけでなく心の復興も行っていることを話されていました。
奈緒さんは思い出の場所を聞かれてロケで訪れた城崎の文化溢れる雰囲気や蟹や但馬牛の“ビフ”カツなどの食べ物が美味しかったことを紹介されていました。
公開ラジオでお二人の出演はここまででした。
佐渡さん奈緒さんのご出演はちょっと短かったけど、他の方も書かれているように本編も楽しかったです。
16:10ごろからは「JAバンク兵庫presents 松下奈緒トークショー」があり、こちらは整理券はなく公開ラジオと同じステージで行われるとのこと。
トークショーでは松川浩子アナウンサーと兵庫県副知事の荒木一聡さんが司会進行役として最初に登場して奈緒さんを呼び込む形で始まりました。
奈緒さんは今回はちゃんと「川西市出身」という話から始まり(^_^;)、動物に遭遇することが多くキジの鳴き声で授業が中断されたことを話されていました。
僕が知らなかったのは出石(いづいし)蕎麦の話で小皿に入った一口二口のお蕎麦に用意された薬味を好みで入れて食べるそうで奈緒さんは10杯くらい食べたそうですが、荒木さんからは「本当に10杯ですか〜、20杯はいったんじゃ」とのツッコミが。
さらに以外だったのが「まんぷく」の話が松川アナウンサーから出ました。
奈緒さんは「関西弁の役が来た!」と、その流れから「夢も関西弁で見る」とのこと。
でも東京が長いと関西弁を話すのに勇気がいって頭で変換するそうです。
奈緒さん「慣れてくると関西弁の方が"らく"(関西弁イントネーションで)」(笑)
松川さんから、ステージに出て来た時から涼しげな松下さんに夏バテ防止策は?との質問に、
「よく食べること」「よく寝ること」、
また決めた時間に食べるとか朝に野菜ジュース飲んでみるとか、そういうことが"出来た"ということが活力になっているとの回答。
松川さん「なかなかできないんですよねー」との反応に
奈緒さんは「食べ過ぎには注意しています」とのこと。(それも難しいんだなぁ(^_^;))
あと話が前後してるかもですが、おすすめの場所はやはり城崎だそうで、
しかも飛行機で行って欲しい。プロペラ機に乗れて、景色がとてもいいとのこと。
他にも副知事の荒木さんからはカニやタコも2種類食べれるとか、国立公園の数が多いとか色々お話がありました。
奈緒さんも兵庫県は広くてまだ知らない魅力があると思うのでいろいろ行ってみたい、
近辺に住んでる方も近いから以外と行かない、知らないとかあると思うのでぜひ行って欲しいとのことでした。
僕は兵庫県には仕事でしか行ったことがないので、
今度は好物のお蕎麦と奈緒さん超おすすめの但馬牛を食べに行こうと思います。
またこの日は台風が迫って来ていましたが、イベント時間中は一時的に降るくらいで助かりました。
奈緒さんもおつかれさまでした。
9月の横浜も雨降らないといいなぁ〜。
- 拝みに行きます!
のびもん 2018-07-30 04:04:05 - 生奈緒さまを拝まれた投稿を読んで、居ても立っても居られなくなりました。
まんぷく収録中にNHK大阪に見学に行く!と決めました!
奈緒さま拝まれたら最高ですが、最悪拝めなくてもいいんです。あ、この建物内のどこかににいるのね〜って幸せ噛みしめられたら。聖地川西市も訪れてみたいですし。
その前に、プライムリッチスペシャルコンサート当選が第1の希望です!
今3口目を貯めてます。
なんか外れる気がしないんですよねぇ〜。何を根拠に?第六感ですけど。
ちりとてちんメモリアルブックに、NHK大阪の朝ドラのヒロインは歴代ヒロインが住むマンションがあると書いてました。マネージャーも住むって書いてました。ヒロインとはちょっと違う役柄、奈緒さまはとちらに滞在なさってるのでしょう。さてはて。
- 「それゆけ!メッセンジャー」出演、お疲れ様でした。
takaちゃん 2018-07-29 20:52:12 - こんばんは。遅くなり申し訳ありませんでした。
「それゆけ!メッセンジャー」出演、お疲れ様でした。
ラジオ放送が、どうも、最初の方に奈緒さんが出演されていたのかな、ラジオ放送、空振りで、聴くことができませんでした。残念です…。
しかし、参加された皆さんは楽しめたことと思います。
奈緒さんを見たかったな…。
とはいえ、台風の影響もところどころに出ております。被害に遭われた方々、お見舞い申し上げます。
昨日は外出を控えていただけに、今日は浅草方面に出向き、お蕎麦をいただきました。
浅草へ行ったためか、地図アプリの訪れた街、東京が、32%から40%にまで上昇しました。
次は50%を目標にします。奈緒さんがかつてのラジオ番組で「地図アプリ」を紹介され、今すごくハマってます。ちなみに、奈緒さんの出身地兵庫県は14%でした。
奈緒さんの紹介されたものにハマっているのは幸せです。あとは、これまでの自分から、新たな人生を歩める自分に変身できれば、文句なしですかね。年始にも記載しましたが、新たな自分に生まれ変わる、頑張りますからね、期待して下さい。
では、失礼します。
- ひょうご博覧会
満月ポンちゃん 2018-07-29 17:51:55 - 台風の影響で今日の公開生放送は中止になったそうです。博覧会はお昼から開始になったそうです。長い時間をかけて用意して準備したものが、中止になるのは残念ですからね。
久しぶりの生奈緒さんが見られてうれしかったです。奈緒さんはしばらく大阪ですか?早く関西弁の奈緒さんを朝ドラで観たいですね。