Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

奈緒さん、こんばんわ(^^♪
きむけん 2019-02-14 22:12:41
ブログを読み(見た^^)ました。
忙しい奈緒さんなのに

奈緒さんからの
バレンタインデーブログ。
なんだか....
嬉しいです。

寒いので風邪に気を付けて下さいね。
初孫誕生と笑ってコラえて!
きっちょう 2019-02-14 21:00:49
タカさんは無事、男児を出産し、克子さんは初孫の誕生を目の当たりにしました。おめでとうございます。この生命の不思議に触発された忠彦さんは、「まんぷくラーメン」のパッケージ・デザインを完成させました。番組では省略されていましたが、これで香田家の「お父さん大好き」度はますます上がったのではないでしょうか。
それで思い出したことがあります。要潤さんはあるドラマで、広告会社のデザイナーを演じたことです。2017年のドラマでそこそこ面白く見ていたのに、スッポリと記憶から抜け落ちていました。忠彦さんが描いたデザインのうち、まんぷくラーメンのロゴには「てるてる家族」とそっくりのものがありました。これは過去の朝ドラへのオマージュでしょう。

笑ってコラえて!のうち、スペシャルゲストクイズでは、街の人たちはそんな風に奈緒さんを見ているのかと思いました。「前世は神の使い」、そうかもしれません。(笑)スペシャルヒントでは、奈緒さんのせっかちな性格の例としてエレベーターが出ていましたが、そうすると「エンドレス・ナイト」のエレベーター・シーンはあながち演技ばかりとは言い切れないことになります。
また、石川県川北町の「イチジク味噌豚丼」を美味しく食していましたが、奈緒さんの好きな丼物は何でしょうか。最近は「変わり種丼」を売り物にするお店が増えてきました。わたしがハマったのは「ロコモコ丼」です。ですから、奈緒さんがハワイの紀行番組をやった時は、気にしました。お肉の歯ごたえと玉子の軟らかみの組合せがいいですね。
バレンタインデー
のびもん 2019-02-14 20:28:55
粋なブログありがとうございます!
でももし奈緒さまからチョコいただけたのなら、5円玉チョコ1個でもチロルチョコ1個でも喜びに震えながら食べちゃいますねあたし。笑
いや、食べちゃダメやろ、記念にとっとかんばやろ。家宝やろ家宝。
あ、Synchroずっと聴いてますが、「偶然と特別」に今はまってます。
どうか生で聴けますように。
『まんぷく』感想他
まーさん 2019-02-14 19:33:50
奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。

バレンタインデーのブログ更新ありがとうございました。 奈緒さんの嬉しい心遣い、ありがたく頂戴しました。

さて今日の『まんぷく』、タカちゃんの出産おめでとうございます。 克子おばあちゃん(笑)
孫の誕生からの「まんぷくラーメン誕生や~」でパッケージデザインがひらめいた忠彦さん、いいデザインやったと思いますよ。

まんぷくラーメンを売るために、会社をつくって量産体制に入らないとということで、真一さんが信用組合を辞めて仕事を手伝ってくれるばかりか、融資してもらえるよう信用組合に掛け合ってみようと申し出てくれました。 自分のことより福子さんと萬平さんのこと、真一さんのベースはこれなんでしょうね、やっぱり。

世良さんの方は、最初「ボクが売ったるわ」とえらそうな言い方をしてたのが、福子さんに痛いとこをつかれて、最後には「売らせてください」と土下座して、これもまた世良さんらしかったです。

タカちゃんの産んだ子は男の子でしたけど、今日の回ではまだ名前が決まってないんですよねぇ~。 まさかお母さんがまた「義経」って言い出したりして・・・・(笑)

それでは奈緒さん、またおじゃましますね(⌒0⌒)/~~
バレンタインブログ!!
エリア 2019-02-14 19:03:39
奈緒さん、バレンタインブログ!

ありがとう!!
ラーメンついにできたよ!
Nao,Be My Love♪ 2019-02-14 18:32:30
奈緒さん!ついにラーメンできましたよ!
奈緒さんも私たち奈緒さんファンも、そして全国の「まんぷく」ファンも最近の一番の関心事は、(関西弁で)「ラーメン、いつできるん?」ということでしたからね(笑)。
本当に良かった!バンザイであります。
そして、めでたい続きでタカちゃんにも赤ちゃんが生まれました。
そして、さらにそのインパクトで忠彦さんにインスピレーションが閃きました!
素敵なデザインです。
忠彦さんが、アブストラクト(抽象画)に転向したことが、こんなに良いつながりになるとは...。考えてみれば、萬平さんのみならず、忠彦さんにとっても、人生はまさに「人間万事塞翁が馬」(ピンチはチャンス)という感じがします。
あの波をイメージしたデザインのアブストラクトの中には、萬平さん福子さん、忠彦さん克子さん、そしてその家族たち友人たちみんなの、必死に生きてきた群像、そしてこれからの明るい未来への願いが練り込められているのかもしれませんね。そのように感じさせます♪
あの色彩に明るい未来をイメージできるところが素晴らしい所かもしれません。
完成した昨日の回は、レギュラーのほとんどの出演者が登場して大賑わいでした。本当に嬉しい事でした。
克子姉ちゃん!本当に良かったですね!
聖バレンタインデー
満月ポンちゃん 2019-02-14 18:23:27
奈緒さん、バレンタインブログありがとうございます。かわいいですね、レオくん。そしてそして、今日はかわいい初孫誕生、おめでとうございます。(笑)奈緒さんも、克子姉ちゃんも溺愛が止まりませんね。又勝手に鈴さんは名前を決めるのでしょうか?義経かっ。
今日は底冷えのする寒い1日でした、体調に気をつけて週末のコンサートを迎えて下さい。
明後日、ウホホ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
のびもん 2019-02-14 04:40:54
ごめんなさい、前回の投稿、文がめちゃくちゃでした。
早くに目覚めて朦朧とした頭で投稿してたみたいで、穴があったら入りたいとはまさにこの事…
Synchro、自宅でもですが、会社への行き帰り道中でも、昼休み(仮眠とってます)でも常にリピートしてます。
気がつけば、生奈緒さまは明後日でした〜
とにかくSynchro死にものぐるいで覚えてる途中です。
当日は週間天気予報では当日は曇り。最高気温も10度に届かないみたいです。うわ、寒そー。
食いしん坊な奈緒さま、佐賀はシシリアンライスが有名ですよ。あと、呼子まで遠出するとイカ三昧できますよ。有明海沿いに長崎方面へ南下したら牡蠣小屋も沢山あります。
牡蠣はノロが怖いですが、時間に余裕があれば1度はお試しいただきたいですね。

まんぷく見てたらまたチキンラーメン食べたくなりました。明日の昼はチキンラーメンにしよっかなー。
安藤百福さんもあんな感じで研究に没頭してたんでしょうか。ひぇー凄い。
『まんぷく』感想
まーさん 2019-02-13 19:07:37
奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。

今日の『まんぷく』、ついにラーメン完成しましたね。 試食会のシーンですが、香田家と白薔薇に別れての、しかも二画面分割を入れつつのこった演出でした。 世良さんの「こんなせんべいみたいなやつに・・・・」からの「うますぎる!」に大笑いしましたよ。

香田家の試食会では、萬平さんとお母さんのハグがよかったです。 縁側でみんながバンザイをやるシーンは、忠彦さんが復員してきた翌朝のシーンを思い出しました。

「萬平と福子で『まんぷくラーメン』」、源ちゃんナイスでしたね。

明日は、真一さんと世良さんが、まんぷくラーメンの販売協力をかって出てくれるんでしょうね。 楽しみです。

最後に奈緒さん、今日買った「ステラ」に「ステラ★プレーバック」という企画記事があって、「ゲゲゲ」が始まる直前の奈緒さん単独の表紙の特集号と、奈緒さんと向井さんのツーショットの表紙の号と、「胡桃の部屋」の時のインタビュー記事のページの写真が掲載されてましたよ。

それでは奈緒さん、またおじゃましますね(⌒0⌒)/~~
まんぷくラーメン、完成!
きっちょう 2019-02-13 13:15:52
萬平さんの即席ラーメンはやっと完成しました。視聴者にとっても長い2週間余りでしたが、待った甲斐がありました。それ以上に、福子さんをはじめ萬平さんの周囲の人たちは待ち焦がれたことでしょう。これまでも製法のポイントを繰り返していましたが、最適のラーメンはどうやって作るのかを復唱してくれたのはありがたかったです。
萬平さん、福子さんが手分けして試食会に臨みましたが、これもよかったです。「てるてる家族」では、てるてる姉妹の一人だけが審査員でしたが、こちらは12人と陪審員並みです。また朝ドラで同期画面を見るのはレアですが、これしかない演出(今週は渡邊さん)をしていたと思います。克子さんはいつものように切り込み隊長よろしく、いの一番に支持の歓声をあげていました。

「春、リッチあけよ」編を見ました。「リッチ」の語感から「とっておきの」「贅沢に」というキーワードに結びつき、お二人は美味しい料理に囲まれるというCM制作の流れが見えました。吉乃さんと二人の「武骨者」のようなぎこちなさとは無縁のスマートなやり取りです。
玉木宏さん主演のドラマを見ていますが(今週発売のステラ表紙です)、部屋で飲むビール缶が銀色だった時は、「ああ」と落胆の声が出てしまいました。やはりリッチ・ブルーでないと、気分は上がりません。
ステラには、「あの年あの号」というプレーバックのコーナーがありますが、今週は奈緒さんのゲゲゲ・第1週「NHKの朝が変わる!」でした。表紙ながら、題字や見出しが奈緒さんのお顔になるべく被らないように、苦心のレイアウトをしていることに、今さらながら気づきました。
ページ:

>>show all