Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

プライムナイトお疲れ様&ドラマ撮影がんばって
のん太 2019-12-03 11:48:04
奈緒さん、そしてスタッフの皆さん、昨日今日と引き続きブログ更新ありがとうございます。
東京から始まった今年のプライムナイト、ずっとやっていたいと思えるほど楽しいライブだったのですね♪私もライブで実際に聴きたい曲が他にまだあったばかりに今年のライブにはまだ未練が残っています。素敵な曲がたくさんあるだけにずっと聴いていたいなぁ〜( ´∀`)
ブログでは皆さん素敵な笑顔で写真に納まっていますね♪その中でも奈緒さん、衣装の綺麗さに加えて可愛らしい顔で写ってるのを見てると.......(あまりにも時期尚早ですが)お嫁さんにしたくなるなぁ〜(笑)そう思ってしまうくらい奈緒さんのことが大好きです。
また来年もプライムナイトあれば観に行きたいところです。
ところで、プライベートブログよると、早朝からドラマのロケをされているということで.......大変なところでしょうが、観る人たちにとって素晴らしいと思えるようなドラマになるよう撮影がんばってください。
年明け早々の「贋作 男はつらいよ」・「アライブ」のドラマ2本、「ガイアの夜明け」といった「ナオ祭り2020第1弾」楽しみにしています。
今日も良い一日になったと思えるよう私もがんばらないと!!
嬉しいこと!
ナインスター 2019-12-03 08:26:23
松下さん、おはようございます!blogの更新ありがとうございます。
水玉模様の衣装、綺麗だな~。
名古屋の美味しいものは、食べれましたか?
来年もビルボード&ブルーノート楽しみにしています。
昨日、「月曜から夜ふかし」で県のご自慢有名人は?と言う企画に兵庫県、松下奈緒さんと答えていた方がいてファンとして嬉しく思いました。
今年も1ヶ月、松下さんはやり残していることてありますか?
ライブハウスツアー、お疲れ様でした。
まーさん 2019-12-02 21:36:15
奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。

奈緒さん、ブログの更新ありがとうございました。 ビルボードライブ東京&ビルボードライブ大阪&ブルーノート名古屋、終わってしまいましたね。 奈緒さんがずっとやってたいんだったら、私はずっと聴きに行きたいですよ(笑)

奈緒さん&バンドメンバーの皆さん、お疲れ様でした。 そして素晴らしい演奏を聴かせていただき、ありがとうございました。 来年もあれば聴きに行きますからね。

最後に、年明け早々の1月5日「贋作 男はつらいよ」、1月7日「ガイアの夜明け」、1月9日「アライブ」と続く「奈緒さんラッシュ」、今から楽しみにしときますね。

それでは奈緒さん、「アライブ」の撮影がんばってくださいね。 おやすみなさい☆♪
『松下奈緒 prime nights ~ 2019』の余韻・・・
#33 LINGO 2019-12-02 21:12:01
奈緒さま ブログ更新ありがとうございます。

バンドメンバーとの素敵な素敵なショットですね~。

楽しかったLIVEの理由は、これですね!!!
みなさんの笑顔(#^.^#)

本当に最高の6日間でしたよ(^^♪
ありがとうございました。

もうすでに、次回のLIVEが待ち遠しいです。

そして、ボーカル曲として、ぜひぜひ聞きたい曲が・・・
「プリムラの花がゆれて」♪
いつか、
引き抜き屋・第3話
きっちょう 2019-12-02 20:18:54
今回の鞄屋さんの話は、原作者の雫井脩介さんが気に入っている一編(原作では「引き抜き屋の苦心」)です。雫井さんを取材したライター・編集者も思わず「あれ、すっごく好きです!」と同調していました。時が経つことでどうにも埋めようのない隔たりが生じることがあります。今回はそれが親子の確執でしたが、その厳しさを思い知らされました。
鞄屋さんは「メイドインジャパン」を貫くことを社是とする会社でした。インテリアを扱う息子の会社にも、この姿勢は受け継がれているようです。こういった会社こそが「ガイアの夜明け」で取り上げられるのではないでしょうか。残念ながら鞄工房のシーンはありませんでしたが、二見社長の「遺作」である名刺入れを見ることで、丁寧な仕事ぶりを感じることができました。

それにしても、畔田さんはいい人です。どの案件でも、小穂さんなら真っ先に畔田さんを候補者リストの筆頭にあげてしまいそうです。予告では「いよいよか」と思わせるシーンがありました。しかも、簡潔なアドバイスをしてくれます。小穂さんは守秘義務を逸脱しているきらいがありますが、クラブという場でもありますし、畔田さんを信頼しての相談でしょう。これまでとはひと味違う要潤さんとの共演を楽しんでいます。
これに対し戸ヶ里さんは、どうして小穂さんの行く先々に現れるのでしょうか。フォルテフォースの人しか知らないことまで、知っていました。まるで小穂さんを常時監視をしているかのようです。(笑)しかしながら手強いライバルがいないと、仕事で伸びないのもまた確かです。小穂さんが戸ヶ里さんを踏み台にして、急速にスキルアップすることを願って止みません。
エンジェルサイン観賞
のん太 2019-12-02 20:13:16
昨日bbsに、エンジェル観に行ったことを含めて書き込んだはずだったのですが、実際に見てみたらコメントが尻切れトンボみたいな状態になっていたので、改めて書き込ませていただきます。
昨日広島県内の映画館で「エンジェルサイン」観ました。
この映画、サイレント映画ではありましたが、ストーリーの流れからしてどういう話なのかが分かりやすかったです。各ストーリーを一つの音楽、そして青い蝶で繋がっており、最後に各ストーリーの登場人物皆が揃って出てきて、この映画全体をまとめていました。全体的には悲しい映画でしたが、その中でどこか自分の心に打たれるものがあり、観てて良かったと思わされる映画でした。
非常に短期間での公開というのが残念ではありますが、それでも良い映画でしたよ♪
実は……!
ナインスター 2019-12-02 00:00:22
松下さん、こんばんは。ブルーノート名古屋、お疲れ様でした。久しぶりに素敵な笑顔が見れてよかったです。水玉模様の衣装、綺麗でしたよ。
実は、名古屋に転勤になって初めてのひとり暮しをするようになったですよ。だから色々とやらないといけないことがあり今回は、全ての回を見ることができなくて残念でし
た。来年からドラマなど楽しみにしています。
仕事のモチベーションを上げなくては!
ブルーノートお疲れ様&エンジェルサイン観賞
のん太 2019-12-01 21:57:14
奈緒さん、そしてバンドのメンバーの皆さん、名古屋でのライブお疲れ様でした。これで今年の公演全て無事に終わりましたね。今年のprime night、今回大阪で初参戦させていただきましたが、改めて素晴らしかったなぁと感じています。ただ、今回ステージから離れたカジュアル席にいたこともあって、ツッコむことができなかったのは今となっては悔やむべきところですが.......それだけに(来年もあればの話にはなりますが)今度行く機会があれば、ステージの目の前のところに陣取って思いっきりツッコミまくるで〜!!
エンジェルサイン感想
B-blood 2019-12-01 21:14:06
セリフがありそうでない映画でしたね。あるのは泣き声や笑い声、色々な物の音
ナレーションもないからワンシーン、ワンシーンをしっかり観てないと話が解らなくなりそうでした。
自分にとって一番大切な者を亡くし悲しみを引きずったままの人達。それでも彼らの心の中ではいつまでも大切な者は生きてる。いつまでもいい思い出として彼らの心の中で。
でもいつまでも悲しんでばかりではいられない。前を向いて生きていかなきゃって思いながら各話の主人公達は一羽の蝶に導かれ行動を起こしていく。
そういう話だと思いました。
涙が何回も出そうになりました。北条司さんらしいいい作品でした。
思ってた以上にいい映画だと僕は思います。
上映期間も短く上映する映画館もこの地域では一つだけで自宅から少し遠い所でしたが観に行った甲斐がありました。
最後のシーンの奈緒ちゃんがたった一言だけ発したセリフがとても印象に残りました。
奈緒ちゃんいい映画に出演できて良かったですね。
アフリカブーム?
満月ポンちゃん 2019-12-01 19:59:06
昨日、今日とアフリカのサファリの生中継しています。奈緒さんのサファリのお話を聞いていたからかちょっと興味を持って観ています。生中継でサファリの様子を見られるのって凄いですね。アフリカの風の匂いは感じることはできませんが、ビルボードでのアフリカを思い出すことはできますね。あ〜4Kでないので終わってしまった、トホホ。
ページ:

>>show all