Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

了解!使ってみますね(^∇^)
CN 2012-11-18 22:13:18
CMのオンエアも、楽しみにしてます。

風邪など引かぬようお気をつけ下さいませ。
容器のデザイン気になっていました
うまのっち 2012-11-18 21:07:13
容器の中身については、よく分かりませんでしたが、
容器のデザインは気になっていました。
何となく「お米?」とは思っていましたが、
「デザイナーさんの意図するところもあるからなぁ」
といろいろ考えておりました。
(コンセプトあってのデザインでもあるでしょうから)

言われてみると、それが益々「お米」に見えてくるから
おもしろいものです。
私の中では、「肌極」=「お米の容器」という等式に
なっています。
(私が女性でしたら、中身に一番興味を持つところでしょうが...。)

捨てるところのない「お米(稲)」、すばらしいですね。

(昨日、インフルエンザワクチン接種してきました。)
まずは、ご自愛くださいませ。



ルノアールも芸術、容器のデザインもアートですね。
肌極Get ♪
ぴーぷ 2012-11-18 20:33:09
奈緒さん、皆さん、こんばんは♪
先週の「ルノワール、描かれた愛」大変、感動させて
頂きました。普段なかなか目にする事の出来ないルノワールの
名画の数々と奈緒さんの演奏曲がピッタリとはまっていて
大変、贅沢な時間を過ごさせて頂きました。有り難うございました。
また、私の永久保存版が増えましたよ(^^)v
そして、今日は「肌極」の2週間トライアルキットを購入致しました。
店頭では綺麗な奈緒さんのポスターに暫し目を奪われました。本当ですよ♪
今夜から早速、使ってみようと思います。奈緒さんの様に美人になれる事を
信じて・・・アハッf(^^;
ブログ ~肌極~
すずかけ 2012-11-18 19:58:30
東京では晴天とのことですが、こちらでは初雪に見舞われ、一気に気温が下がりました。

奈緒さん、すっかり肌極、とりわけライスパワー№11の力に驚いていますね。「水分保持能」という力に優れていることを知りました。
コーセーのHPでは工場や研究所の見学をしてから、発酵技術に詳しい佐々木蔵之介先生の話をうかがいました。「(米を原料とするので)美味しいと美しいは近い」そうです。
商品の発売も始まったことですし、早く奈緒さんのCMを見たいです。

ボトルの形はお米を意識しているそうですが、"RICE POWER№11"のロゴは胚芽の取れたお米そのものです。
私の住んでいる町の市標(マーク)は「米」という字をデザインしたものなので、他人事とは思えません。
「ルノワール描かれた愛」の地上波での放映を望みます
宇宙人 2012-11-18 12:39:19
BS日テレで放映された「ルノワールエア描かれた愛」ですが我が家ではBS放送が写らないので残念ながら視れませんでした。奈緒さんのHPや日本テレビの番組HPで拝見した限りでは素敵な内容と思えました。是非とも地上波デジタルでも放映していただきたいです。
応援します☆
もえぎ 2012-11-18 10:38:03
HP変わりましたね。
奈緒さんカメラマンの写真集、それいいです。
これからも応援します☆
奈緒さん2本立て
さかえ 2012-11-18 07:04:10
東海テレビでは明日からCONTROLの再放送をします。これに加えて、22日の木曜日には早海さんの再放送が始まります。再放送とはいえ、午後と午前、奈緒さんを1日に2度も見られるなんてとすごくうれしくなります。よく聞くFMも今朝は番組は違いますが、"Ceu Azul"と"Grace"の2連発です。朝からテンションがグ~ンと上がります。
とっても良かったです☆
ミヌ 2012-11-17 22:35:58
奈緒さん、こんばんは☆
 「ルノワール 描かれた愛」ようやく観ることが出来ました。とても良い番組でした!!奈緒さんの素敵な音楽を聴きながら、奈緒さんが話しかけるように名画を解説してくれる。奈緒さんの良さが凝縮されたような番組でした。永久保存版です^^v
 ジョン・レノン スーパー・ライブのチケット届きました。今回は、かなり近いところで奈緒さんを観れそうです。とっても楽しみです。練習頑張ってくださいね。楽しみにしています。
何度も…
共働きの母 2012-11-17 19:25:28
奈緒さん、スタッフの皆様、奈緒さんファンの皆さん、今晩は(*^^*)
今日は大荒れの天気でしたが、大丈夫でしたでしょうか(´;ω;`)

ルノワールの放送から、あっという間に1週間が経ちました(@_@;)
私は時間がある時、何度もリピして見ていますが、不思議と見る度に新しい感動を
覚えます!!それほどまでに今回の番組は、私の心に残る素晴らしいものでした♪
奈緒さんの純粋な気持ち、感情を知ることも出来ました( ☆∀☆)
私の宝物になっています( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
どうぞ、これからも、私達ファンに感動を与え続けて下さいね♪応援して行きます(^^)

シルク・ドゥ・ソレイユ 彼方からの物語
すずかけ 2012-11-17 18:06:37
現在公開されている映画を見ました。2週目に入りましたが、中サイズのスクリーンが8割方埋まり、なかなか好評です。
ラスベガスで常時公演のある7演目を抜粋し、ストーリー性を持たせてつなげた話です。
奈緒さんがサポーターを務めたクーザはついに見られなかったので、映画は見ようと出かけました。

いわゆる劇場中継ではなくて、映画オリジナルの映像です。
そのため客席からでは見ることのできない角度の映像、とくに水中や天井からのに特長があります。
3D映画を見るのは初めてですが、人間・知恵の輪のようにパフォーマーが複雑に絡み合っているシーンには目を見張りました。
ほかにも水しぶきや弓矢には、わかっていても何度か身構えてしまいました。

しかし、人間はここまでできるのかと想像もつかないような動きをパフォーマーたちが連発するのが一番の見せ場ですね。
そればかりでなく、"Zumanity"という演目で月(Luna)からステージ(半球型の水槽)へと移行するところは幻想的でした。
"The Beatles LOVE"では惜しげもなくビートルズのナンバーを流していました。カーテンコールも"All You Need Is Love"(愛こそはすべて)だったので、来月のJ・レノン・コンサートを先取りした気分になりました。

奈緒さんは「クーザ」の臨場感は実際に見ないとわからないと、あるインタビューで答えていました。
映画を見て、その感を強くしました。次の日本公演は何とか見に行きたいですね。
ページ:

>>show all