- 天才バカボン、晴れて発表!
きっちょう 2016-12-15 20:00:20 - 天才バカボン2の放送、ようやく正式に放送が発表されました。来年の放映とはいえ、3週間余りでオンエアなので、もうすぐのことです。
ブログの奈緒さんはサンタの出で立ちですが、帽子だけかぶって登場した「志村どうぶつ園」の時よりずっと本格的です。
この模様を伝える記事を読みました。パパと一緒に都内の幼稚園を訪れ、クリスマスにちなんだ紙芝居の読み聞かせを行ったものです。
上田さんは独りで11役を務める奮闘ぶりでしたが、ママのところくらいは奈緒さんに譲ってほしかったですね。上田さんはママをどのように演じていたのか、気になります。
番組HPにはママがはじめちゃんを抱いている写真が公開されており、その話がいちばん楽しみです。
さらに去年のバカボンがDVD化されますが、映像特典満載ということなので、買い求めるつもりです。
おまわりさんの高嶋政伸さんもパート1に引き続きの登場ですが、緊迫感のあった郷間彩香のあとで、バカボン・パート1で共演したのかと思うと何だか不思議な気分になります。
- 今から凄く楽しみです
ハーモニー 2016-12-15 15:24:03 - 松下さん、今朝の『スッキリ!』で来年1月6日『天才バカボン2』放送があるとのこと知り、今から凄く楽しみなのだです。放送が待ち遠しいです。観ますからね~。
- 天才バカボン2!だワン
Nao,Be My Love♪ 2016-12-15 10:50:41 - わー、可愛いい!
サンタ姿の奈緒さん、素敵です♪
ブログ更新ありがとう
天才バカボン2、すごく楽しみです!
思えば、「ゲゲゲの女房」で大ブレイクした奈緒さん。
今は、「天才バカボンのママ」で、やはり漫画に縁がありますね~、ゲゲゲでレレレです~♪
楽しいドラマで、また話題を呼びそうです。
奈緒さんは綺麗でやさしくて温かい、バカボンのママ役に本当にピッタリです。
と、これは前回から、ドラマを観たみなさんの評判になっていました!
笑撃キャストのなかに奈緒さんが一人いるだけで、ドラマの雰囲気が美しく華やかになって、さらに明るく希望のある雰囲気になるんです。
お正月にふさわしい、華やかでにぎやかで楽しいドラマになりそうですね!
絶対、観ます♪
- 天才バカボン2
アクエリアス 2016-12-15 10:38:09 - 奈緒さん、ブログ更新 ありがとう!
天才バカボン2 楽しみです♪
来年の話をすると鬼が笑うというけど、
楽しみにしていますねー♪
ありがとう♡
- 奈緒さんがいっぱい〜〜
満月ポンちゃん 2016-12-14 19:16:17 - media更新されました。うわ〜年末年始沢山の番組に出てるやん。特にお正月は楽しみです。天才バカボンの告知込みですね〜〜yahooニュースでバカボン出てました。パパ役の上田さんによると奈緒さんはハジメちゃん役のひららちゃんを翻弄しているデビルだとか・・・(笑)やさしい悪魔ですか〜〜私も以前よくやりました。友達の子供にお姉ちゃんのお家は大坂城やて・・・だまされてくれるのは小学生の低学年くらいまでですが。天才バカボンのオンエア楽しみです。
- 映像で振り返る奈緒さんの10年
きっちょう 2016-12-14 18:27:38 - ベストアルバムの特設サイトには、History Movieという5分ほどの動画があります。
"f"から"24/7"までの8曲が紹介されており、奈緒さんの10年間のエキスを抽出しているかのようです。どれもアルバムのDVDか動画サイトで見たことのある映像ですが、続けざまに見ると感慨深いです。
発表順では"Moonshine"がいちばん最初ですが、シンガーデビュー曲ですから、当然ベストアルバムに収録されています。来年はシンガーとして10年目にあたりますね。
このころの奈緒さんの髪は決してロングとは言えず、ミディアムだったことを思い出しました。"24/7"でのごく自然な歩きポーズに比べるとカメラを意識しているし、さすがに表情は硬めですね。
"escape"はカメラワークまで疾走感のあるもので、「ありがとう」と比べるとその差は歴然としています。
奈緒さんの作品を振り返って、海外への紀行番組をきっかけに作られた曲がたまってきたことに気づきました。
"balloon"に始まって、アルバム未収録曲の"brilliant"(モーツァルトの時に流れました)までCD1枚分はありそうです。"villefranche"を加えてもいいし、アルバムではボーカルの「心の宝石」はピアノ・バージョンにしましょうか。
奈緒さんの音楽活動が今後とも活発に行われたら、「松下奈緒 ヨーロッパの旅」みたいな企画CDもありかなと思いました。
- コンサートツアー
sho 2016-12-14 14:20:17 - 10周年記念、デビュー・ベストアルバム・コンサートツアーはおめでとう御座います。
もちろん、ベストアルバムは購入させて頂きました。
ファンであれば、当然ですが、デビューからのCD・DVDはすべて購入させて、
頂いております。
又、コンサートツアーも行きたいと思いましたが、私し、岩手県在住にて一番、近くて
山形県での開催にて3月開催の時期はまだ、雪があるため今回は諦めました。
今後のお願いですが、奈緒さんを含めた、実行スタッフ関係者にて岩手県での開催を
検討して頂ければ幸いです。よろしく、お願い致します。
勝手なお願いで申訳ありません。
これからも応援して行きますので頑張ってください。
- Sound Story
京の茂 2016-12-13 23:04:42 - 奈緒さん 皆さんこんばんは。
Sound Story ~10years story~からセレクトされた曲でした。
新曲♪break down 素早いスピード感があり早いテンポです。
♪24/7は初めての数字だけの曲名でしたね。
♪GRACE~princess rose~ “松下奈緒 グレース・ケリー、花に生きて”で
エンディングで初めて聴けました。放送後 繰り返し聴いていました。
曲名に必ず花の名前を入れたいと言っておられました。大好きな一曲です。
番組内で聴けるビル・エヴァンスのピアノ曲、心地いいです。
サボテンをこよなく愛されサボテン園に奈緒さん訪れていましたね。
不慮の事故で崖下に転落、突然の死を思わせる曲の終わり方が印象的で凄いです!!
モナコ公国に本格的な日本庭園があるとは知りませんでした。親日家でした。
日本から多くの職人の方々が携われたそうですね。
♪青空 SONGSを思い出します。先日のビッグ・アイ記念コンサートでも聴けました。
THE BEST ~10years story~ HDDに30曲全て収録済ませました。
これですぐ聴けます。奈緒さんのアルバムは全て収録済みです。
新曲♪Impressive 光の画家モネと旅するセーヌのテーマ曲でしたね。大作です。
“WOMAN”収録曲 ♪永遠のハジメテ ♪泣けるほど逢いたい 素晴らしい曲です。
- ベストアルバム
満月ポンちゃん 2016-12-13 18:26:03 - 奈緒さん、12月はベストアルバムの告知で大忙しですね。ドラマと違って色んなテレビ局の色んな番組で観れるのが嬉しいかぎりです。色んなバラエティー番組ありますが、クイズ番組に出演されるのはどうでしょうか?サウンドストーリーを聴いたのですが、ベストアルバムの選曲に悩まれたそうですね。私もあの曲は〜〜というのがありましたが、でも奈緒さんが選んだのであれば・・・です。今度サウンドストーリーで入れたかったけど、入れられなかった曲特集して下さい。(笑)師走で奈緒さんも走っている12月、風邪などに気をつけて下さい。
- 奈緒さんの10年
まーさん 2016-12-12 22:52:09 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
奈緒さん、土曜日の「Sound Story」では、ご自身の音楽生活10年を、ベストアルバム収録曲とともに、振り返ってらっしゃいましたね。
思ってもみなかったCDデビュー、今思えば、やっててよかった、とのことでした。
奈緒さんファンの私にとっては、奈緒さんがCDデビューしてくれてて、本当によかったなぁ~、という感想を持っています。
『ゲゲゲの女房』で松下奈緒という女優さんの存在を知り、キレイだなぁ~、と気になったので、プロフィールを調べてみたら、音楽活動もしている、ということなので、CDを買って聴いてみたら、クオリティーの高い音楽だったので、今まで聴き続けています。
もし、奈緒さんが女優一本で芸能活動をされていたら、私の中での奈緒さんは、テレビ画面の向こうにいる「キレイなお嬢さん」で終わってたと思うんです。
でも、嬉しいことに奈緒さんが、音楽活動もやってくれていたお陰で、テレビで見る以外に、CDを聴いたり、コンサートやライブを見に行ったりできて、奈緒さんに接する機会にたくさん恵まれています。
奈緒さんは、ファン思いでサービス精神旺盛な方なので、ファンと接する機会を大切されて、コンサートやライブも、いつも高品質な出来映えを見せてくれて、奈緒さんのファンでよかった、と感じさせてくれます。
他の芸能人の方で、その方の生の姿を見れる方って、そうそういないわけで、奈緒さんは、コンサートやライブを通じて、生奈緒さんに接する機会を作ってくれています。私は、そんな奈緒さんのことを、存在を近くに感じられる芸能人、だと思っています。
奈緒さんは、CDデビュー10年を迎えるにあたり、ありがとうの気持ちを、ベストアルバムに込めて、私達ファンに届けてくれました。
奈緒さんのありがとうの気持ちには、私こそありがとうなんですよ、いつでも。
奈緒さんは、たくさんの楽しいことや嬉しいことを届けてくれるので、いくらありがとうと言っても、おっつきませんよ。
これからも、ありがとうございます。
いやいや、こちらこそありがとうございます。
の関係でいましょうね。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪