Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

もつ鍋
のびもん 2018-12-07 00:30:12
今日はランチにもつ鍋をチョイスしました。
これからの季節はやっぱもつ鍋ですね!まぁ奈緒さまみたいに年中食べてる方もいるんでしょうけど。笑
野菜は何を入れますか?やはり王道のキャベツ、ニラ、もやしですかね。笹切りゴボウも美味しいですね!〆はちゃんぽん麺ですか?雑炊ですか?味噌味ですか?醤油味ですか?
もつ鍋食べてると、不思議と奈緒さまとつながってる錯覚にとらわれます。(嬉)
この冬せっせせっせと通いそうだな〜
プライムリッチ樽詰が飲めたら言うことなしなんですがね。
FNS
満月ポンちゃん 2018-12-06 21:15:44
昨日の続き。薬師丸ひろ子さんとのコラボの後、長い休憩の後、(私だけ)平井堅さんとのコラボでした。堅さんとのコラボはライブでした。ピアノとヴォーカルだけのシンプルな空間でした。堅さんとは何回もコラボしているので息もピッタリでした。ほんと贅沢な時間でした。一年に1回だなんて寂しです。
長文書いてすみませんでした。
かみいゆ 2018-12-06 21:14:06
なのでビルボード&ブルーノートでの収穫のの1つだけ。
確か大阪でのこと。来年のツアーのお話の際に奈緒さんが
「他の所にも来てくれていいのよ」と言われました。
僕はまだ奈緒さんのライブに行くようになって日が浅いですが、
いくつかの会場にお邪魔する際に、また同じ顔ばかりで
嫌がられていないか不安な部分がありました。
一応、ご本人が「来てくれていい」と話していただいたので、
少し安心しました。
ほどほどに行きたいと思います。
『まんぷく』感想
まーさん 2018-12-06 19:38:55
奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。

今日の『まんぷく』、たちばな塩業を商工会から除名しよかとか、専売局出入禁止かもだとか、ますますピンチですね(>_<)

牧医師と加治谷さんが、萬平さんは善人だと証言に起ちあがってくれました。 牧医師の出世ぶりと加治谷さんの転身ぶりに驚きました。 加治谷さんは、なぜにチンドン屋なんでしょうね(笑)

今日、池田に舞台を移して以降の追加キャストが発表されましたが、池田の喫茶店が出てくるんですね。 チキンラーメン開発のエピソードを少し扱った、以前の朝ドラ『てるてる家族』のヒロインにあたる人を、牧瀬里穂さんが演じるとありました。

ビンガム曹長が、萬平さんにダネイホンのことをしきりに聞いてましたけど、曹長の執務席の写真の人と何か関係があって、そのことが解決の糸口になるんでしょうか? 私の勝手な想像ですけどね(笑)

それでは奈緒さん、またおじゃましますね(⌒0⌒)/~~
ひさびさにまんぷく
のびもん 2018-12-06 09:48:06
今日は休み。腰のCT検査に行かねばなりません。
まんぷく久々リアタイしました。月火水木とだーっと見ました。
手榴弾やはりおおごとになっちゃいましたね。打破するには、そろそろマスコミでも名前が出ている弁護士役のあの方の登場なんでしょうか。
克子姉の出番が多いですね!嬉しかー。
そういえば、奈緒さま髪切りました?昨日あれ?短い?と思ったもので。

病院が終わったらランチにもつ鍋or樽詰の飲める店(ホルモン焼き)、どっちに行くか迷ってます。樽詰飲みたいけどもつ鍋の店にはないんだよなぁー。お悩み中。
古典と新曲
きっちょう 2018-12-06 06:35:09
今回のFNS歌謡祭では、奈緒さんは事前情報通りの2曲を演奏しました。アーティストが何時台に登場するのかを示すタイムテーブルは、ありがたいです。今か今かとはやる必要がなくなりました。
薬師丸さんとはもはや「古典」と言うべき ”WOMAN" でした。薬師丸さんはわたしの知っている映画バージョンよりテンポを落として、しっとりと歌っていました。ここでの奈緒さんは薬師丸さんにしばしば視線を送り、余裕をもって演奏していました。それは、まるでこれまでの薬師丸さんの軌跡(ここでのテーマは「女優の奏でる音楽」)をたどるかのようでした。

一方、平井さんとは「新曲」、現在放送中のドラマの主題歌です。こちらは初めて聴く曲ですが、平井さんらしい曲だと思いました。こちらではバンドはなし、平井さんと奈緒さん2人だけの世界が繰り広げ、奈緒さんファンとしてはたまりませんでした。ミディアムスローと言うのでしょうか、ゆったりとした曲調で、言葉の一つ一つが浸み込んできました。白いドレスの奈緒さんは、青を基調とするサブステージによく似合っていました。
FNS
のびもん 2018-12-05 23:47:14
FNSお疲れ様でした。仕事帰りギリ間に合いました。
2曲とも良かったです。譜面も広げず、暗譜って言うんですか?
さ、さすがです。
お色直しも見れて余は満足じゃでした。
(キンキーブーツも満足しました)
『まんぷく』感想
まーさん 2018-12-05 23:31:18
奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。

今日の『まんぷく』、世良さんの取り調べの時のマシンガントークと、清香軒さんのラーメンの出前に、少しだけホッとできました。

世良さんは言いたい放題で、ビンガム曹長が「よくしゃべる男だ」とあきれてました。 ホント、憎めないキャラですよねぇ、世良さんって(笑)

ラーメンの出前のシーンでは、忠彦さんがおあずけをくらうのか?と思ったら、すかさず克子さんが「一緒に食べよ」と、忠彦さんの隣に丼持って移動して、ラブラブ全開でしたね。

克子さん、一口すするなり「おいひー」って、ラーメンを口に入れたままだから、ちゃんと発音できてませんでしたね(笑) でも、かわいかったですよ、奈緒さん!

福子さんの英語による必死の訴えが、ビンガム曹長の心に届いたと私は信じたいです。 今日のラストシーンがそれっぽかったので。

奈緒さん、今日はFNS歌謡祭、お疲れ様でした。 まだちゃんと見れてないので、日曜日ゆっくり見てから、また感想を書きますね。

それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
FNS観てます。
満月ポンちゃん 2018-12-05 21:40:59
今年は思いのほか奈緒さんの出演が早かったですね。薬師丸ひろ子さんとの共演良かったです〜。後は平井堅さんとのコラボまで休憩です。今日のまんぷく、清香軒のご夫婦のご厚意でラーメンの差し入れがありました。さすが、香田家はレディーファーストですね。克子さんが先に食べていました。そういえば、香田家はこのラーメン食べた事ないですもんね、美味しい!と感嘆の声が出ました。福ちゃんの英語での訴えは進駐軍の方に届いたのでしょうか?
ラーメンに見る夫婦愛と楽しいPV風景
きっちょう 2018-12-05 15:02:05
克子さんは清香軒さんのラーメンを食べるなり、「おいひい」と感嘆の声をあげていましたが、まだ食べている最中に発したもので、美味しさが強調されていました。そして、忠彦さんが取り残されると知るや、すぐに一緒にラーメンを一緒に食べるところに夫婦愛が現れていました。
福子さんと言えども、英語は使わないと忘れますし、ましてや使ってはいけない時期を経ているのです。それに同意する克子さんの姿には、英語科を卒業している奈緒さんの心中が垣間見られました。福子さんが英語で訴えたことが、曹長の心にさざ波を起こしているようです。

来年公開の映画の主題歌・PVをショート・バージョンとはいえ、こんなにも早く見られるとは思いませんでした。力いっぱいに歌唱するヤスケンさんの隣で、笑みを絶やさない奈緒さんですが、音楽を作り出している感じがしたのではないでしょうか。バックコーラスの方々といい、手作り感あふれる楽しい制作風景でした。
パラデタ漫画に出てくる二人は、ヤスケンさんと奈緒さんが演じる役(サトシさんと真里さん)の少年・少女時代を意識して描かれたのでしょうか。男の子は思い切り・踏ん切りが悪そうなので、女の子が引っ張らないといけない感じがします。
ページ:

>>show all