- 今日一日頑張れば、、、
のびもん 2019-01-30 05:18:13 - 休日当番医を含めて8連勤、、、今日が8日目です。明日ようやく待望の休みだー。毎日疲れが取れなくて最悪ですよ。
まんぷくを当日見る余裕がなく、数日分まとめて見ちゃってしまってます。
だから話についてけません!!。・゜・(ノД`)・゜・。
今日はボクコツ(?)の完成披露試写会があったみたいですね。
ニュース読みました、やっぱ奈緒さま美人さん〜。再認識なり。
- 奈緒さんのぼやき?
満月ポンちゃん 2019-01-29 22:17:31 - 先程、ヤフーニュースで映画僕いこの舞台あいさつを見ました。安田顕さんが、奈緒さんのぼやきを暴露?されたとか。〇〇の奥さん役は沢山演じたので、いつでも奥さんになる準備はできています、ってほんとにぼやいていたのですか?(笑)もうすぐ画家の奥様の役も終わってしまいますね。寂しい・・・・ 今日は真一さんが再婚相手の方を福ちゃんに紹介されていました。大阪のおばちゃん全開の好美さんと鈴さんの対面が心配ですね。
- Piano Music・・・
岩本勝信 2019-01-29 21:28:31 - 松下奈緒さん、おはようございます!!
今の世の中、暗いニュースで始まるね。
だから、やらなきゃいけない事がある・・・
MarasKという音楽があります。
Piano Musicです。
松下奈緒さんがMarasKをピアノで演奏したら
凄いと思います。
本日も松下奈緒さんにとって素晴らしき日で
ありますように☆☆☆
そして皆様、ありがとう。皆様にとって健康で
充実する日でありますように♪♪♪
松下奈緒さんは、本当に芸達者!!
- みんなが認める・・・
きっちょう 2019-01-29 21:01:56 - 萬平さんの即席ラーメンも、真一さんの再婚話も、「みんなに」認められたい、祝福されたいと願う点で共通していました。一同でいちばん最初にラーメンを評価したのは、克子さんでした。紀行番組での「うん、美味しい」とは違う表情を見せていて、演技となると違うなあと思いました。真一さんの再婚話も、スンナリ了承すると思います。
「みんな」といっても、一番の難関が鈴さんであることは明らかです。実は松坂さんはラーメンには一家言あるのです。(笑)「行ったつもりで(地名の連呼)」という(ドラマのモデルの会社の)CMを覚えている方もいるでしょう。あれで、ご当地ラーメン人気に火がつきました。再婚相手候補の好美さんにはどう出るか、見ものです。
先週の土曜スタジオパークは池田市からの公開生放送でしたが、30分を過ぎたところで、熊本を襲った地震のために打ち切られてしまいました。残りの30分で、どんな証言やこぼれ話が出たのか、気になるところです。会場にいた人しか知らないというのは切なすぎますね。
今週のごごナマ「おいしい金曜日」に、要潤さんが登場します。スタパとは違って、基本的にスタジオの出演者のやり取りで進行する番組ではありますが、奈緒さんインタビューがあることを願って見ることにします。
- 『まんぷく』感想
まーさん 2019-01-29 19:15:07 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の『まんぷく』、スープができあがりみんなで試飲をしましたが、お母さんに「おいしい」と言ってもらえませんねぇ。 でも、これはお母さんの愛あるダメ出しだと思います。 世間を驚かせるラーメンですから、スープも世間を驚かせるスープじゃないとあきませんからね。
さて、真一さんの再婚話ですが、チャキチャキした女性でした。 よく喋るところは咲さんと真逆ですけど、しっかり者そうなところは案外似ているのかも知れません。
この再婚話もお母さんがどういう反応をするのかですよね。 真一さんは「みんなが認めてくれないと再婚はしない」と言ってますからね。 そこのところは、萬平さんのスープと同じで、ハードルが高いかもですよね。
あるいは、お母さんの夢に咲さんが出てきて、お母さんを説得するんでしょうか? まあそれはそれで、私的には大歓迎ですけどね(笑)
これまで自分のことは二の次で、萬平さんと福子さんを支えてきた真一さんには、ぜひ幸せになってもらいたいものです。
それでは奈緒さん、またおじゃましますね(⌒0⌒)/~~
- ゴチになります。
満月ポンちゃん 2019-01-28 22:50:14 - 奈緒さんが、この番組に出演されるのは初めてですね。ずっと出演されるのを楽しみにしていました。食べっぷりのいい奈緒さんの勇姿が見たいです。願わくば大杉漣さんと共演して欲しかったのですが、残念です。奈緒さんのお財布はどんなのかも気になります。(笑)
今日のまんぷく、ラーメン研究所が出来て、皆興味津々見学にきていました。あの小屋から、世紀の大発明が生まれるんですね。まだまだ苦難の連続ですが、スープの味見はどうだったんでしょうか?
- 『まんぷく』感想
まーさん 2019-01-28 19:09:34 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
今日の『まんぷく』、ラーメン研究所の建設に岡さんと森本さんが手伝いにきてくれました。 懐かしいですね、やっぱり。 たちばな塩業が解散した回からは1カ月ほどしか経っていないですけど、本当に8年経ったかと思えるほどでした。
スープの試作品ができて、みんなで試飲するところが今日のラストシーンでしたが、ドラムロールかた流れたかと思ったら、「つづく」のスーパーが出て、「エライ引っ張るやんか」と思いましたよ(笑)
萬平さんは、「圧倒的に美味しいスープ」とか「みんなが美味しいと言ってくれないと作り直す」とハードルを上げましたから、今日できたスープは、多分作り直しなんでしょうね。
明日は、真一さんの再婚話もあるみたいで、真一さんにはぜひ幸せになってもらいたいと思っている私的には、作り直しのスープの出来映えよりも、真一さんのことの方が気になります。
それでは奈緒さん、またおじゃましますね(⌒0⌒)/~~
- 研究所とメルボルン
きっちょう 2019-01-28 18:02:14 - 萬平さんの「作業小屋」いや「研究所」が設けられ、製品化が本格化しました。「マッサン」の時も、マッサンは「ウイスキー研究所」という看板を終生、後生大事に持ち歩いていました。看板はやはり大事です。
といっても、新横浜・池田のインスタントラーメン博物館に復元された「研究小屋」には、看板はありません。また入り口が反対側に設けられたこと、窓を広めにとっていることなどの違いがあります。萬平さんのほかに、香田・神部家のみなさんがさほど窮屈な思いをせずに見学できるところを見ると、どうやら広めに作っているようです。
わたしがスタジオ観覧をした時、スタジオは工事中でしたが、この研究所を建てていたことに思い当たりました。先週末にアップされた5分間動画では、研究所でのメイキング映像に「11月」というテロップが出ていたからです。狭い空間でさぞ濃密な時間が流れたものと思います。
全豪オープンは大坂なおみ選手が優勝しましたが、この試合ではテニスコート外の映像が頻繁に挿入されました。とくに印象的だったのは空撮で、なかなかの夜景を見ることができました。加えて、オーストラリアの祝日を祝う花火が間断なく打ち上げられていました。去年の今ごろ、奈緒さんはかの地でCMのロケをしましたが、何といい時期・いい場所で行えたのだろうと思います。
- DVD・・・・
岩本勝信 2019-01-28 16:33:19 - 松下奈緒さん、おはようございます。
私は岩本と申します。
私は病気で早く目覚めることが
できません。ですから先日
「ゲゲゲの女房」のDVD-BOXの
第一巻を購入しました。
島根県だそうですが、神社前の
キャラメルとか、景色の素晴らしさ
の出来が凄くて、いきなり涙が
でました。
不思議感あふれる演出ばかりで、
とても凄かったです。
主題歌がとても素晴らしいです。
ありがとう!!(涙)
松下奈緒さんが歌ったらもっと
凄かったかもしれません。
主題歌と演出で皆様に幸せが
広まりますように!!
自然いっぱいな場面有難うございます。
- いろいろ良いこと!
Nao,Be My Love♪ 2019-01-28 13:21:40 - 31日のぐるナイゴチに出演なさるんですね。楽しみにしています。
「まんぷく」も毎日観ていますよ~!楽しいドラマですね。
ドラマのモデルとなった創業者の企業である、○○食品。
テニスの大坂選手、全豪オープン優勝!そして世界ランキング1位獲得です。そして、この企業の所属なんですね。
すごい偶然というか、良い風が吹いているんですね!
それから2月9日のツアー初日が近づいてきました。調布ライブに参加します!
こちらもすごく楽しみです♪