- FNS歌謡祭♪
ぴーぷ 2012-11-09 17:20:52 - 奈緒さん、皆さん こんにちは!
奈緒さん、3年連続のFNS歌謡祭ご出演おめでとうございます。パチパチ♪
今年はどんなアーティストの方ととコラボされるのか楽しみです。
出来れば、是非新曲の「The way to you」が聴きたいです。
明日は、いよいよBS日テレさんの「ルノワール、描かれた愛」放送ですね。
予約録画をもう一度確認して、リアルタイムで見せて頂きます。楽しみです(^・^)
- FNS歌謡祭、そして新曲配信間近!
Yutaka 2012-11-09 16:31:11 - 奈緒さん、スタッフ・ファンの皆さん、久々の書き込みします。
FNS歌謡祭の参加おめでとうございます。このBBSに書かれた方によりますと3年連続だそうですね。
昨年は拝見しましたが、それ以前は見てませんでした。
まだまだ奈緒さんの熱烈ファンとは言えませんね。
そして、『The Way To You』という新曲をブログのリンクから試聴させて頂きました!!
11月11日、「ポッキーの日」に着うたが配信されるんですね。
願わくば、CDシングル化もして下さい。
これから冬に向かってまっしぐらですね。
奈緒さん、体調に気をつけて下さいね!
- あ~よかった、よかった・・・
大阪の小オバチャン。 2012-11-09 11:53:51 - FNS歌謡祭出演おめでとうございます。このお知らせを待ってました。今年はジョン・レノンスーパーライヴと日が近いので、どうなんだろぉ~と心配してました。ホッとしました。生生奈緒さんが観れますぜ、やったぁぁ~
- FNS歌謡祭
すずかけ 2012-11-09 07:55:16 - きのう、出演者の第2次発表があり、奈緒さんも出演します。3年連続です、おめでとうございます。
第1次発表では名前がなかったので、「あれあれ」と思っていたところでした。
今年は誰と何を演奏するのかが楽しみです。12月5日(水)は早く帰宅します。
番組HPには奈緒さんの名前に写真(このHPのトップページ)が掲載されています。
スタッフブログはスタッフがかわるがわる書き込むスタイルなので、「第2次発表」が5本あります。
歌謡祭への意気込みがそれぞれに伝わりますが、譜面が分厚くなって事典のようになる話は全くその通りですね。
-
ゆうか 2012-11-09 06:26:24 - FNS歌謡祭出演決定おめでとうございます!
- FNS歌謡祭出演( v^-゜)♪
共働きの母 2012-11-09 05:43:19 - 奈緒さん、スタッフの皆様、奈緒さんファンの皆さん、おはようございます(*^_^*)
FNS歌謡祭の出演者の追加発表のメンバーに、奈緒さんのお名前があり、朝からスゴ~く幸せな気分です\(^_^)/
FNSは奈緒さんにとっては、もう毎年の年末の恒例になっていますね♪
今年は最初、第1次出演者発表の時に、奈緒さんのお名前がなかったので、心配していましたが…でも、秘かに期待していました( 〃▽〃)期待通りになって嬉しいです(*^▽^)/★*☆♪
今年は、どなたとどんな曲をコラボされるのでしょうか…(^^)奈緒さんのピアノ演奏、楽しみにしてます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
これから寒さが厳しくなります(>_<)どうぞ、お身体には十分ご留意下さいね♪
- 先行試聴
みっき 2012-11-09 01:41:19 - 10日(土)放送に先駆けての試聴サイト教えて頂き、ありがとうございます。今回は、奈緒さん自らの作詞なのですね。曲とマッチして、奈緒さんらしさ全開です。今から、放送を楽しみにしています。
- 私には奈緒さんがいます♪
みえないけどおる 2012-11-08 17:12:25 - 思い出しましたが、私もパリには行ったことがあります。ま、もうずいぶん昔...数億年も前のことのようですが...
モンマルトルの丘にも行きました。
似顔絵描きの人たちがいっぱいいました。私も一枚描いてもらった記憶がありますが、あの絵はいったい自分でどこにしまいこんだやら....。
奈緒さんのように美術館に行ったり、芸術家の史跡を訪ねたりすればよかったのですが、たぶん行ってません。
一体何しに行ったのやらもよく覚えてません。凡人の感性は鈍いものと、つくづく感じます。ちょっとさびすぃ。
でも、でも!私には奈緒さんがいます!
私の凡たる感受性を揺すり目を見開かせてくれる。奈緒さんは活発でやさしい天使のような人です。
(奈緒さんはとても明るく美しい人なので、それだけで目がパッと覚まさせてくれて明るい積極的な人生(道=The Way)を示してくれますね、はい。美しい(外見だけじゃなく)というのは大事なことですね。)
今度もきっと、私の眠った記憶を呼び覚まして、パリの街や、ルノワールの美術の世界に連れていってくれると思います。
そして、奈緒さんがそこで感じたことを伝えてもらうことを通して、私も何かを感じ取りたいと思います。
奈緒さんの出逢いの旅はまだ続いているんですね。そして奈緒さんが「私というフィルターを通して」という表現の世界は作詞に挑戦することでいよいよ言葉の世界にも広がってきました!!.
私も奈緒さんの新しい感受性に出逢ってみたいです。出逢えるのがすごく楽しみです。
The Way To Nao.
- カリフォルニア ドリーミング
ここも少しは楽園 2012-11-08 13:08:49 - 奈緒さん。皆さんこんにちわ。
・・・と言う品種名のバラを植木屋さんに探していただいて、今日いいお天気なので庭(狭い!!)に植えていただきました。この品種はフランス・メイアン社が、「プリンセス ドゥ モナコ」のファンのために改良した品種で乾燥等に強く、より初心者向きな品種だそうです。
奈緒さんが夏にバラをお庭に植えていて、お写真を公開していただいた頃から「よし!!わたくしも・・・」と計画していたんですよ。奈緒さんにあやかって、いままで黙っておりました。(ちょっと違うか?)この品種名の由来は映画のタイトルらしいのですが・・・・。まあ、育てやすさで選びました。
これでピアノ(まだ電子ピアノですが・・・)に続い、奈緒さんにまた一歩近ずけてきたようで、喜びもひとしおです(笑)。
今が植え付けの時期です。わたくしは鉢植えで購入いたしましたので、ベランダ等でも置けます。みなさんもいかがでしょうか。珍しく2日連続の投稿でした。
- 久々の投稿
龍悟(中高二児のおかん) 2012-11-08 10:16:52 - 久々に投稿を試みたのですが、リニューアル後の取り扱いが、よくわかりません。アナログ人間さがイヤになります。ホームページを覗くのも四苦八苦ですが、頑張って情報収集しながら新曲を聴ける日を楽しみに待ってます。(試聴は無理でしたが、ダウンロードはできると信じて11日を待ちます。)今は過去のアルバムで松下奈緒さんの空気を感じながらいろんな曲や歌に癒やされて日常の生活を頑張ってます。新曲もニューアルバムも心待ちにしてますので、お身体には充分 気をつけられて頑張って下さいませ。ご活躍 楽しみにしています。
龍悟 -合掌-