Nao Matsushita official website


名前を入力してください

題名を入力してください

内容を入力してください

100万円貯める大作戦
さかえ 2013-06-15 19:19:18
JAバンクのゲームでは、100万円を貯めるさまざまな変わった方法を教えてくれます。何回か試してみましたけど、ストイック作戦(要はケチ)が多かったですね。ボクがウケたのは日替わり居候作戦で、泊まれる友人を何人かキープして、ローテーションで回るというものです。ドラマだとあるカモ・・・。結局、地道にJAで貯めることを勧められるんですけど、こういうのはこれに使うんだという目標がないとなかなかできないですよね。奈緒さんのコンサートに行って、ツアーグッズやCDを買う、そのために貯めるなんてどうでしょう?ゲームといえば、鴨さんドラマの占い、どうしても女将が出てこなくて、心残りです。
京介くん!
アル 2013-06-15 08:17:00
峰岸さんメインの第10話、京介くんも目立っていました。
お店のことはほっぽいて、舞鶴まで鴨さんに同行してくれたじゃないですか。
アッシー君(死語?)やったり、峰岸さん背負ったり・・・。
プロポーズ大作戦成功での喜びようといったら、なかったですよ。
ご褒美として、披露宴では鴨さんの隣に座っていましたね。
京介くんは回が進むにつれて、好きになりました。鴨さん、少しは気にかけていいカモ。
来週も鴨さんのために頑張ってくれるかな?
ルイ・アームストロング
RareTiv 2013-06-15 07:30:19
奈緒さん、みなさん、おはようございます。

それは、ある日曜日のこと。
FM東京で sound story を聞いていたのです。
メインパーソナリティーは勿論、松下奈緒さん。
この回の放送では、「ご機嫌な曲」について語られていました。
17、18、19と奈緒さんはおそらくは i pod なんだろうけれど、
録音した音楽を日常的に?聴いていたそうです。
まあ、それは Hip hop みたいなのですが、放送中、
ルイ・アームストロングというアーティストに一瞬の間でしたが、
明敏に反応したのです。
僕個人はジョン・ウインストン・レノンが好きなので、
バディー・ホリーとかを聴いてみたいのですが、1枚だけ
ルイ・アームストロングのCDを持っているのできのう聴きました。
もう超ご機嫌なテンションになれました。
奈緒さんって嘘の吐けない人なんですね。
ご機嫌な曲を聴く→人生、そんなに難しくないって・・・と言われて
いるような感じがして気持ちが楽になりました。
「川床」、行けるといいですね!

それでは、また。
読んで頂きありがとうごいざいました。
この頃
ヒロシ 2013-06-15 06:03:59
おはようございます、奈緒さん。

毎日どこかでASAHIのプライムリッチ宜しくと宣伝しております。
それと鴨さんも最終回なのですね。まだつい先日放送開始と
思っていましたが、本当に時が経つのは早いものですね。
これで夏となり、二十四の瞳放送、11月には赤坂でコンサート
とあっという間に過ぎ去っていくのでしょうね。
もちろんCDも購入して聴いています。

でも、鴨さんの番組のようにお気に入り番組がどんどん終了
していき、何か気持ちブルーです。

仕事がら1日、誰とも会話しない日も多いです。
とても淋しいです。

その気持ちを埋めてくれるのが奈緒さんの活躍です。
多忙なので、お身体に留意して頑張ってください。

奈緒さんもクランクアップすると感無量なのではない
でしょうか?それに似た気持ちと思います。
島原公演
すずかけ 2013-06-15 05:16:53
私は島原公演に行くつもりですが、チケット発売がいつなのかが気になります。
来週の土曜日、22日からの発売です。近傍の方、遠征予定の方、いよいよ迫ってきましたよ。
津幡町、福山市もホールHPにて発表されていますので、ご確認をお願いいたします。

広報しまばら6月号の最終面、つまり裏表紙のページの上半分がコンサートの案内でした。
まちのみんなのイベント、島原の皆さんが奈緒さんを待ってくれている気がします。市内にはポスターもあるのでしょう。
津幡町ではチラシがUPされていました。新緑の中、爽やかな奈緒さんの笑顔が心地よくて、少しは涼めそうです。
暑いです
もえぎ 2013-06-14 22:09:28
今週、半端ない暑さです。
奈緒さん、もう東京に戻りましたか。
西はとにかく暑いです。激アツです。
汗が止まらないから、リッチ飲みます。

奈緒さん、サウンドストーリーで涼ませてください。
無茶言って、すみません。
暑っつつ~
大阪の小おばチャン 2013-06-14 19:03:43
 まだ6月だというにこの暑さ!!連日の35度越えですよ。鴨京のロケ中でなくて幸いでした。暑いと言えば最終話もアツイ女将の戦いですね・・・早く見たい様なでも終わるのは寂しいので・・・なんともフクザツな心境です。・・・とその前に日曜日はアニメの中の鴨さんみれるんですよね~(笑)
 
おつかれさまでした。
京の茂 2013-06-14 07:03:07
奈緒さん 皆さんおはようございます。
二日続いてのブログ更新ありがとうございます。
無事にクランクアップされ、本当にお疲れ様でした。何よりです。
初めての京都での長期ロケ、何事もなく無事に撮り終えられ良かったですね。
ウェーバーてるてる坊主、上手く描かれています。

カンパニュラの花言葉、”誠実な愛“第十話のお話そのものでした。
釣鐘草とは正にピッタリの名前ですね。
いつものオープニング映像が、京都から大きく舞鶴と変わり驚きました(笑)
ロケ地は東舞鶴だったのですね。
赤い灯台見覚えがあります。その周辺の防波堤、船着き場などでサビキ釣りを
小アジ サユリなど小魚を狙っていましたね。懐かしい。

北吸トンネルは知らなかったです。赤レンガ造りでレトロ風な街灯でしたね。

“うちあんたがほしいんや”恐ろしいりんりん(笑)
鴨VSりんりん どのような展開を迎えるのでしょうか?
最終話 心して観ます。
おつかれさまでした!
爺さん 2013-06-13 19:48:31
鴨、京都へ行くのドラマおつかれさまでした!
CREAも、あいかわらず泣きたくなる程きれいでした。
コンサートも続くと思いますが、無理はせずに、楽しんでがんばってください!(^ ^)
気になる最終話
すずかけ 2013-06-13 18:21:27
最終話のあらすじと予告動画を見ました。最終話らしく、これまでの出演者が勢ぞろいしましたね。
仲代大臣は三度目のお越しですし、薫さんと子役・鴨さんの映像があります。峰岸姓となった春子さんも引き続きのご登場です。
ゲストには、宇梶剛士さんのお名前がありました。奈緒さんとはお父さん役などで共演の多い方です。
ブラックボードでは、弁護士を紹介したり、拘置所に迎えに来たりと、何かと桃子先生の力になってくれましたね。
鴨さんはどうすれば危機を乗り切れるのかを、私なりにあれこれと考えています。当たらないのはご愛嬌です。
ページ:

>>show all