- おなごせんせ~い!
SOPHIA 2013-06-25 10:11:32 - 奈緒さん おはようございます。
早朝からのブログ更新ありがとうございます
元気でかわいい子供たちに囲まれて、圧倒されつつも楽しんでいるご様子ですね。
関東は朝からしとしと雨ですが、奈緒さんの笑顔の写真をみて心は晴れやかです。
そちらのお天気はいかがですか?この時期曇りでも紫外線対策必要です。
朝早くからの撮影は大変だと思いますが、美味しいものいっぱい食べてたっぷり寝て
体調気をつけてくださいね。
撮影が順調に進むことをお祈りしています。
- 頑張ってください
あおば 2013-06-25 07:56:48 - 朝早くからブログ更新、お疲れさまです、
いよいよドラマ撮影が始まったんですね。
楽しみにしています。
これから、本格的な暑い夏がはじまります。
お身体に気をつけて頑張ってください。
- 奈緒さんブログアップ^^
J 2013-06-25 07:32:32 - 二十四の瞳、撮影開始なんですねー
奈緒さんのブログから元気な子供たちの声が聞こえてくるようです^^
奈緒さんの大石先生、ホントたのしみです(´∀`*)
これから暑い日が続きますがお体に気をつけて撮影頑張ってください。
- 二十四の瞳
さかえ 2013-06-25 06:54:56 - 奈緒さん、おはようございます。おお、ブログが更新されているではないですか!なんと今朝5時半のアップです。撮影、早いですね、頑張ってください。ニュースのときは自転車に白ブラウスでしたけど、こちらは和装です。どんなシーンでしょうかね。ロケ地のようですが、小豆島にいるんですか?同じ着物でも、鴨さんの時とずいぶん感じが違いますねえ、当たり前か(JAバンク風に)。台本を手にしていますが、勘亭流の奈緒さんステッカーがすっごくいいです、これグッズにして欲しいです。ドラマでは子供たちに大人気、大いに慕われているようなので、撮影快調いや絶賛撮影中なんでしょうね。こんな先生なら、大人だって後を付いていきたくなりますよ。それはともかく、奈緒さんが心を込めて撮る一つ一つのシーン、ボクも心して見ます。
- 撮影いってらっしゃいませ
うまのっち 2013-06-25 06:51:21 - おはようございます。
鴨さんの最終回、サウンド・ストーリー
楽しませていただきました。
「二十四の瞳」楽しみにしております。
大石先生、生徒の皆さん、撮影頑張ってください。
暑さに負けず、皆様、ご自愛くださいませ。
- 無理せんといてや。
俊です 2013-06-25 06:45:04 - 「二十四の瞳」の撮影が始まったようですね。親善大使
にコンサートツアーの準備と大忙しですね。奈緒さん、
無理せんといてや。身体が資本じゃけんの~。
頑張って~や~!
- 帯にも注目!
あけみ 2013-06-24 22:09:52 - プライムリッチのCM、大きな花柄模様の浴衣、とっても素敵ですね。
この間、奈緒さんが締めていた帯の記事を目にしたんですぅ。
着物にも浴衣にも使える新作なんだそうです。
CMだと鮮やかなターコイズグリーンが目に飛び込んできますよね。
実はそれとセットになっている帯を表にしてもいいんだそうです。リバーシブルです。
キュートな縞柄で、見るからに涼しそう~。生地、シャリシャリってしますか?
あまりキツく締めてないから、ふんわりとした感じがします。
前にやってた縁日のCMもそうですけど、浴衣の奈緒さんもいいなあ~。
- 虎と共同生活!
RareTiv 2013-06-24 19:37:03 - 日曜日に、SEIKO PRESENTS - sound story - を聴きました。
「Life of paye」(パイのスペルが違うかも・・・)。を、
映画館で観たと仰せになっておられましたが、おひとりででしょうか。
なにか奈緒さんは一人だけになりたい時の多い女性という気がします。
虎と船の上で共同生活(漂流)をしている自分を想像していたら涙が、
でてきたそうですね。一体、何を想像(心配)していたのでしょう!?
今回のゲストさんお勧めのカヴァー曲、「オリビアを聴きながら」も、
ヨカッタです。
オリビアとはオリビア・ニュートンジョンのことですね。
カーペンターズやアーツ・オブ・ウインドファイアーとかを青春時代に、
聴いていたそうですがご両親?の影響なのでしょうか。
僕は奈緒さんの親世代ですが、「イエスタデイ・ワンス・モア」とかが、
好きです。あと、リチャード・クレイマーマンの、「愛のオルゴール」とかも、
好みです。
上羽や旅館物語も終わってしまったのでこれからは自分でオリジナル曲を、
作ってエンジョイしてみようと思っています。
これからも応援をするので息の長いアーティストとしてがんばってください。
- 思い出の曲
アル 2013-06-24 07:56:45 - ハナレグミさん、思い出の曲に再会するのに苦労されたのですね。
今では簡単に目指す曲を探し当てられるようになりました。
ですが苦労した分、曲への思いが深くなるカモです。
ムーン・ウォークをやっている人、自分の周りにもいましたよ。
奈緒さんも試したことがあるとか、いかがでしたか?
鴨京ドラマのお話、ホットなトークでした。
現場でもアウェーからホームに変わる、ドラマの内容とリンクしていますね。
女将として成長しなくてはという使命感、画面からもひしひしと伝わりました。
- Sound Story♪
to music 2013-06-24 00:13:09 - 虎の映画?ですか。
奈緒さん、動物好きだからなー。虎と漂流!も奈緒さんだったらありかなー?虎もなついちゃうかも...
誰ですか、虎になりたい、なんて...(私か....)
今度、その映画観てみますね。
先週の「美女と野獣」は3月頃、テレビでやってたのを何となく気になって偶然録画してたので、これもそのうち観ます。(まだ観てないのよね)
虎っていうと、鴨京最終回で高瀬さんと衣川さんが密談していたあの部屋のふすまに描かれた虎の絵が見事で、その虎の顔を真似してる衣川さんも可笑しくて、記憶に新しかったので、今日のこの話ってまたしても奈緒さん的お茶目の一環かしらなんて思うたりしましたえー。
それはそうと、鴨京のドラマを無事撮り終えた感想を聴かせていただいて、とても良かったです。ありがとうございました。
ブログでもご報告をいただいていましたが、奈緒さんの声でいろんなことを聞かせてもらうと、やっぱり格別にすごく嬉しいです。
なんか奈緒さんと一緒にずっと私たちもやってきた気持ちで、これからも鴨ちゃんと上羽やのこと、ずっと忘れない、と思いました。泣けて笑えて感動して、ホントに楽しい素敵なドラマでした。
V4+日本・親善大使のお話を聞かせてくれてありがとうございました。いやー、ホント、強行軍で大変でしたね。おつかれさまでした。ワルシャワといえばやっぱりショパンですよねー!
会見でのスピーチ、鴨ちゃんのスピーチに引き続き、奈緒さんがんばりましたね♪
「アドレナリンぶわっと!」ですか。奈緒さんは面白いなー、表現が。楽しくて大好きです♪
こちらも、奈緒さん張り切ってらっしゃるようで、頼もしいです。うんと応援します。楽しくがんばってください。