- リスト 感動がいっぱい
花咲か父さん 2014-11-30 16:58:15 - 冒頭で奈緒さん、リストの技巧を凝らした曲に、子供の頃はまるで弾ける曲がなく、今までずっと遠ざかっていたけれど、今回、リストへの見方が180度変わってしまうような旅をしましたと話していましたので、どんな旅になったのだろうと胸をワクワクさせながら観ていました。
教会でのパイプオルガンの演奏、リストのハンガリー載冠ミサ曲が始まった途端、奈緒さん、心臓を撃ち抜かれたような大きな驚き!見ているこちらもビックリしましたが、そしてジッと聴いている奈緒さんの目から涙が溢れていましたね。その場で体感された奈緒さんの想いがこちらに伝わってくるようでした。
リストの荘厳なるミサ曲の演奏に胸を打たれた奈緒さんの涙顔、今まで想像もしていなかったリストへの想いがここで、とてつもない感動と言う形で胸をよぎったのでしょうね、奈緒さんの素晴らしい感性を垣間見る事ができました。
音楽院の先生のお話で、リストが学生たちの為に、「メロディの言語を使って言いたい事を伝える」と書き残しました。先生が奈緒さんに向かって{あなたも実践してみて下さい」と声をかけると、奈緒さん「うわぁ鳥肌が立つぅ」と、満更でもなさそうな返事。
奈緒さん、これからの作曲活動にいいヒント貰いましたね。
今回のテーマ曲 Shine~concerto for VISEGRAD がバックに流れていましたが、早くじっくり聴いてみたいです。奈緒さんのリストへの想い、どのように表現されているのかとても楽しみです。
P.S.
ディア・シスターのサイトで観ましたが、番組のテーマ曲を歌うシェネルさんが突然スタジオに現れ、曲を歌ってくれました。とても素晴らしい歌声でシビレました。
FNS歌謡祭では奈緒さんとのコラボらしいですが、これはみものです。
- ダニエル豚吉
ブログの更新 2014-11-30 16:14:17 - 奈緒さんこんにちは
(1)ブログを更新されましたね(1日遅れでのご感想済みません)。
ところでブログ内で、「京都」・「プライベートじゃない」と述べていましたが
これは、
①葉月さんが陽平さんと京都新婚旅行シーンのロケ?
②上羽鴨さん再登場?
③新ドラマの前振り?
考えれば考えるだけ楽しみです。
ちなみに、京都は夏より冬が素敵ですので今度じっくり冬の京都をプライベートで大切な方と回ってみるのもお勧めです。
(2)ところで、昨日放送されたリストのハンガリーといい、夏ごろ放送されたミュシャのチェコといい海外ロケの多い奈緒さんですが、飛行機には酔われたりしないんですか。
私は、乗り物酔(特に新幹線と飛行機)の激しい人間で、出来るだけ飛行機を避けていますが、
奈緒さんが飛行機がお得意ならば、
飛行機に酔わないコツ(これをするとかしないとか)とか飛行機内での過ごし方とかをブログに書いて頂けたらうれしいです。
冬はいちばん体調を崩しやすい季節ですので、お体には十分気を付けてお過ごしください。
- 紅葉が
ハーモニー 2014-11-30 15:05:50 - 松下さん、京都に行ってきたんですね。紅葉、綺麗でした。癒されますね。ドラマ『ディアシスター』撮影あとわずかとのことですが、頑張ってくださいね。毎週注目しています。初ハンガリーでの写真も素敵でした。改めて『FNS歌謡祭』、放送楽しみにしています。松下さんのピアノの音色、じっくり聴いてみたいと思います。
- 愛深き作曲家・リスト
しげお 2014-11-30 06:27:46 - 愛がキーワードだと思いました。
リストは言葉・人生とも言えるピアノを通じて、
その愛を広く伝えようとしたのですね。
月謝が無料というのも、愛の現れでしょう。
人を愛するためには、深く感じなくてはならない、
それが奈緒さんにビンビンと伝わったようでした。
番組全編を通じて流れた彼の曲には、
メフィスト・ワルツ第1番もあり、
推薦者としてはうれしかったです。
編曲ものもいくつかありました。
奈緒さんが演奏した”Shine”、
リストの手にかかるとどうなるのか、
聴きたいような、恐いような、です。
ブログの写真、よく伸びた人差し指ですね。
- ディアシスター
あきほ 2014-11-30 00:31:32 - ディアシスター見てファンになりました♡!
FNSでのシェネルさんとのコラボ、
楽しみにしていますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
がんばって下さい!!
- "松下奈緒 リスト 秘められた愛の旋律"観ました♪深く感動しました!
to music 2014-11-29 23:20:27 - 奈緒さん、素晴らしい番組をありがとう!リストのことが良くわかり認識を新たにしました。そしてハンガリーの国のこともいろいろ知りました。本当にブダペストに行って見たくなりました。
いきなり奈緒さんの涙からの始まりで驚きましたが、ホントに素晴らしい音楽的体験をされたのでしょうね。パイプオルガンの荘厳な音色に感動の涙が止まらなかったようですものね。
そして、番組中盤の歌唱のときも、奈緒さん「あ。また....」と言って涙ぐんでいました。
どちらも奈緒さんの繊細な素晴らしい感性ならではのシーンでした。奈緒さんは素敵な人だなと思いました。すごく良かったです。
「愛の夢」の原曲の歌曲。こういう深い内容だったとは...。感動でした!この曲自体がきっと深い愛そのものなんですね。
以前、奈緒さんがショパンの番組の時に訪れたペール・ラシェーズ墓地。リストもここに眠っているとは知りませんでした。ショパンのお墓も映っていましたね。尊敬し合っていた二人の大天才ピアニスト音楽家...ホントにどういう会話をしていたんでしょうねー。
リストをめぐるいろんなお話はそれぞれに印象深くて、ホントにあっという間の2時間でした。
そしてラストのショプロン、汎ヨーロッパ・ピクニックの話を聞いてちょっと鳥肌が立ちました。そうだ、オーストリア、ハンガリーのあの歴史的事件が起こった場所なんだ、と。ここで、今日見てきたこの番組のすべてが思い出されてきて深い感動を覚えました
なぜハンガリーだったのか、それが今日の番組を観てわかったような気がしました。リストの言葉、あのハンガリー舞踊の指導者の言葉、そして明るい音楽、民族ダンス、希望のエネルギーが満ち満ちていること感じました。
奈緒さんの“Shine~Concerto for VISEGRADがバックに流れていて心にしみわたりました。ああ、もっとずっと聴いていたかった...。ホントにそう思いました。
奈緒さん、V4親善大使、本当におつかれさまでした。奈緒さんは本当に素晴らしい方です!ずっとずーっと応援していきます♪
- V4特番観ました
ふみくん 2014-11-29 23:20:11 - 偉大な音楽家リストのルーツを追い、ヨーロッパを東から西へと旅して壮大なものでしたね。ピアニストとして、持ち前の感性がまた一段と研ぎ澄まされたと思います。リストの学院で日本人が学んでいるシーンがありましたが、奈緒ちゃんも学んでみたいという気持ちになった??(^^;。もし、学ぶとなればドラマやCMの仕事を休んででも「留学」して欲しいですね。ピアニストとして大いに期待しているので・・・。
- リスト
ミヌ 2014-11-29 22:58:07 - 奈緒さん、こんばんは⭐️
リスト今晩7時、(=゚ω゚)ノ 見逃してしまったった、と思ったら録画されていました。
♪(v^_^)v
只今観ているところです。よかったです。
ディア❤️シスターの撮影頑張ってくださいね。
- ディアシスター大好き
霜月 2014-11-29 21:40:46 - ディアシスターいつも見ています。
姉妹の関係や母娘の関係が素敵で、大好きです。
いいドラマだなと思ってます。
チームワークも抜群そうで、早くも2とかスペシャルやらないかなと思います。
京都行かれたんですね!
プライベートでもゆっくり行かれますように。
- 紅葉
SUNSET 2014-11-29 20:40:45 - 奈緒さん、こんばんは!
京都の紅葉を見たのが『プライベートじゃないですよ』って
わざわざ言う処が、何か怪しいなぁ~と思うのは
僕だけでしょうか?プライベートでもドラマと同じように
プロポーズをされてたりして・・・なーんちゃって( ̄_ ̄ i)
『ディア・シスター』&『FNS歌謡祭』楽しみにしてます!!