- ドラマ撮影
ハーモニー 2015-03-12 14:22:14 - 松下さん、ドラマ撮影お疲れさまでした。今回の作品、WOWOWさんのドラマなんですね。WOWOWさん、加入していないので残念ながら観ることが出来ないんです。近々、加入しようかって思っています。1話無料放送っていうのがありますが、あったら観ますからね~。地上波での連ドラ出演、お待ちしています。今こちらでは、前にも書きましたが『CONTROL』再放送中です。全話録画していますが、観ています。松下さんの刑事役、カッコイイですね。頑張ってくださいね。
- 風にも負けぬ撮影だより
しげお 2015-03-12 07:25:19 - 風などにも負けずに絶賛撮影中にあって、
ブログのアップ、ありがとうございます。
ドラマWはテレビ雑誌にはなかなか載らないだけに
奈緒さんのお話&ブログは貴重な情報源です。
まず奈緒さんの出で立ちですが、
スタイリッシュさとカジュアルさを両立させています。
探偵(調査員)にはコートが欠かせませんね。(笑)
奈緒さんの指差すアジマプロのボードですが、
真ん中に鎮座している阿島先生、
ベンガルさんの特徴がよく出ています。
あとの人たちは・・・番組で確認します。
- 加油…期待你的新戲
David Tseng 2015-03-12 01:05:21 - 你好,我是台灣的Fans。每每看到看到奈緒在百忙之中還特地抽空更新blog讓大家可以知道你的近況,真的很感動。加油,大家都很期待你的新戲「闇の伴走者」。
ps:「music box」已經預購完成,期待4月8日發售後能由儘快到貨送到台灣… ^__^
こんにちは、私は台湾ファンです。
私はあなたの現在の状況を知ることができるブログを楽しみにしています。忙しいのに更新してくれて嬉しいです。。
さあ、私はあなたの新しいドラマを楽しみにしています。
PS:「MusicBox」は、4月8日販売ですが、台湾にできるだけ早く到着する事をたのしみにしています... ^ _ ^
- 負けたくない!
SUNSET 2015-03-11 23:58:32 - 毎年、花粉に負けてますが、今年こそは勝つ!?
毎年のようにインフルエンザ、花粉には負けていたが・・・
今年はインフルエンザに負けただけで花粉には絶対負けたくない。
奈緒さんもドラマとか花粉に・・・?とにかく応援しています。
- 昔から
土竜 2015-03-11 17:46:11 - 私は 何も 変わっていません。 一途に 奈緒さんを 追いかける おっさんです。 この寒さで 桜に スイッチが はいりました。 松山の 開花は 早いと思います。 では、また。
- なごり雪&強風
満月ポンちゃん 2015-03-10 19:17:28 - 今日は寒かったぁ~~~です。お昼間雪が降ってきました!!名残ってくれんでもええのに~と思いながら、少し暖かくなった後のこの寒さは体にこたえます。奈緒さんもこの寒さの中での撮影大変ですが頑張って下さい。
- 闇の伴走者、待ってます!
ゆうみん 2015-03-10 19:16:13 - 先日のサウンドストーリー、奈緒さんは闇の伴走者の話をしていました。ミステリーというだけでなく、30代の女性ならではの問題も盛り込まれているのですね。WOWOWにプロモーション動画がアップされました。問題の作品からと思われるコマが次々と出ていました。撮影が進めば、だんだん詳しくなるのでしょう。英語のタイトルもついているのに、ちょっとビックリしました。サウンドストーリーに戻りますと、調布がコンサートツアー・スタートの地という話を聞くにつけ、やっぱりここは奈緒さんにとって大事な場所だと思いました。
- ☆ゲゲゲの女房は永遠に私の心に残ります。
京の茂 2015-03-10 12:19:46 - 奈緒さん 皆さんこんにちは。
一昨日は水木しげるさんのお誕生日だったのですね、
今年93歳の現役漫画家ですね。これからもお元気でご活躍を願っています。
奈緒さんが“ゲゲゲの女房“のお話をされてとっても嬉しく思いました。
一番好きな妖怪は一反木綿と言っておられましたね。
Scene#25コンサートの楽屋の暖簾に一反木綿が描かれていた写真を思い出しました。
番組で聴けた窪田ミナさんの劇中曲は①風変わりな漫画家②布美枝のテーマ
③おばばの昔話 この3曲でした。
窪田ミナさんのインタービューを引用しますと、メインの”♪布美枝のテーマ”は
物語全体のイメージを決定づけるので、完成までにかなり試行錯誤を重ねられたそうで
ふわっと朗らかで、かつ、芯の強い主人公の人なりを、メロディー自体で表したいと
考えましたと言っておられます。いかに窪田さんが”布美枝のテーマ”を大切に
思われていたのが分かります。
オリジナル・サウンドトラックCDの一番目に収録されています。
ちなみに二番目は、♪勇気と希望 産院で藍子ちゃんが誕生された際、しげるさんが
大喜びしたシーンに流れた曲でした。まさに曲名どおり前向きで勇壮さを感じます。
“娘と私“から始まった朝ドラの長い歴史の中で、サントラ2が発売された
例はほとんどなく、ゲゲゲの女房と窪田ミナさんの音楽が幅広い世代に支持され
評価された結果と思います。
- 一反木綿は人気者
あおば 2015-03-10 00:54:12 - 奈緒さん、スタッフの皆さん、こんばんは。
3月8日のSoundStory、楽しく聴かせていただきました。
やはり「ゲゲゲの女房」の話になるとテンションが上がりますね(^^♪
「一反木綿」の話は、エピソードがあってのあの脚本だったんですね。
初めて知りました。
さて、奈緒さんが一番好きな妖怪と仰られたその「一反木綿」ですが、
実は境港市観光協会が実施した妖怪人気投票でも、第1回、第2回ともに
第一位だったそうです。みんなに好かれるキャラクターなんですね。
私も好きです(^.^)
3月になり少しずつ暖かくなってきたかなと思ったら、また寒さが戻って
きました。(今、外は強風でビュービュー音が鳴っています。)
ドラマの撮影で野外ロケなどあるかと思いますが、体調に気をつけて
頑張ってください。
放送開始を楽しみに待っています。
- おとうちゃんの誕生日
しげお 2015-03-09 07:24:05 - 放送100回を超え、新たな歩みを始めた
きのうのサウンドストーリー、
おとうちゃんこと水木しげる先生の誕生日で来ましたね。
「ね?」としきりに先生に同意を求めたという
布枝さんの様子、目に浮かびます。
ご紹介のあった「わたしの日々」、
連載開始から読んでいます。
最新号では先生は猫語を駆使することが判明しました。
ご自身の名刺には妖怪研究家、漫画家の前に
「冒険家」とお書きになっています。
布枝さんとトレーニングをしているので、
次の冒険旅行が期待されますね。