- 日めくりカレンダー
のびもん 2019-06-03 04:16:33 - カレンダーかえようかと思ったんです。
あっっ、5・6月でしたね。うーん残念。
日めくりだったら楽しいだろくなー、365日奈緒さま。
ドレスアップだけじゃ足らないから私服ショットもガンガン載っけて。うーん、我ながらナイスアイデア!
来年度是非ご検討下さい。
旨辛担々うどんもですが、カレーうどんを食べたくなりました。帰りまた寄ってこよっかなー
- 「俺スカ」感想
まーさん 2019-06-02 11:14:17 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんにちは。
ブログの更新、ありがとうございました。
さて、昨日の「俺スカ」、初めて奈緒さん登場シーン多目で、「こうでなくっちゃね」と思った回でした。 「原田先生のこと認めてるやん」と思わせるセリフもありましたし。
まさかのボクシングで、明智クン父子の問題は解決したものの、原田先生の喀血と盗撮シーンが、奈緒さんがブログに書かれた、次回以降の波乱要因になるんでしょうか?
それでは奈緒さん、またおじゃましますね(⌒0⌒)/~~
- 人に頼ること
きっちょう 2019-06-02 07:19:26 - 俺スカ・第7話は明智くんの問題に決着がつけられました。明智くんの父親・純一さん(板尾創路さん)に一方的にやり込められたので、のぶお先生に相談をしたあゆみ先生ですが、前置きをいろいろと並べていたものの、あれは立派に「頼って」いました。それものぶお先生が言う「頼らなくてはならない」うちに入りますね。
もっとも、のぶお先生がありきたりの解決法を取るわけがなく、それを面白く思わない先生もいます。(どうやって、課外授業の会場にカメラを設置したのでしょうか?)この先生は職業体験の時は明智くんたちを町工場に引率していましたが、何の役にも立っていないことが気になっていました。
生徒の退学問題では通例、担任が動くところなのに、あゆみ先生が家庭訪問をしていました。学校内のあらゆる問題を一手に引き受けているばかりでなく、誠実に解決しようとしていることは、明智くんにもわかってほしいです。「大人はみんなウソをつく、長井も」など、聞き捨てなりません。
のぶお先生と向かい合う場面、はじめはラベンダー色のベストでしたが、次はどんな色のものを着ていたのかわからなくて、残念でした。ずっとクリーム色のベストを着ている東条くんは上着を脱ぎましたが、あゆみ先生は着込んだままです。来週は学園祭ということで、季節は夏に入っていますが、そろそろ身軽になってはいかがでしょうか。
- 破天荒のぶお先生
のびもん 2019-06-02 07:11:14 - ブログが更新されてました。6時台の書き込みに、ひぇっとビックリしたのびもんです。真夜中に書き込みする私がそれ言うなって感じですけど。朝早くからご苦労様です。
昨日の俺スカ、やっぱのぶお先生はヒーロー(ヒロイン?)キャラですね。破天荒ですが締めるところは締めてくれます。
長井先生も珍しくアドバイス求めていましたね。最後はのぶお先生に説教垂れてましたが。そんなシーンがあると見応え倍増です。
しかし、のぶお先生の吐血&あの盗撮、、、やばくないですか?
一波乱ありそう。
- ツアー無事に終了♪
Nao,Be My Love♪ 2019-05-30 15:28:39 - 指のマッサージ、私もよくやります。朝、起きぬけとかに、今日も一日よろしく、みたいな感じですね。
奈緒さんはもちろんプロとしてのルーティンの一つとしてされているんだと思います。
でも、ブログでの写真を見て「あ、おんなじだ」と思って嬉しくなりました。
ツアー無事に終了、おめでとうございます。
奈緒さんのブログにあったとおり、ライブはまさに文字通り「生き物」ですね。
歌、演奏、MC、すべて楽しかった。楽シンクロしました♪
奈緒さんのこと、ますます好きになりました!
- 吉夢っぽい
のびもん 2019-05-30 01:27:17 - またぶっ飛んだ夢をみました。内容はここじゃとても。なんであんな夢….
ただ夢占いでは吉夢とありました。よかった〜。
奈緒さまはぶっ飛んだ夢みることありますか?
そういや、6月からKTNって長崎のローカル局で「トップキャスター」の再放送があるんです。若かりしきころの奈緒さま〜。完全録画のチャンスが回ってきました!
ゲゲゲ再放送といい、やっぱ吉夢なんですかねぇ。
昨日は、クリニック近所にピザ屋ができて開店セールだったから何人かで連れ立って宅配頼みました。まじ美味でした。確か長崎初上陸だったはず。
奈緒さまはピザは何が好きですか?
- 奈緒さん、リラックスしすぎ(笑)
まーさん 2019-05-29 21:59:10 - 奈緒さん、お集まりの皆さん、こんばんわ&お疲れ様です。
メンバーズページのブログの更新、ありがとうございました。 開演前の楽屋でのショット、リラックスしすぎとちゃいますか? 奈緒さん(笑)
でも、奈緒さんの開演前の様子がうかがえる貴重なショットで、ありがたいかぎりですよ。
奈緒さんがこれだけリラックスできるのも、奈緒さんの持ち前のものもあるんでしょうし、バンドメンバーさんやツアースタッフさんとは気心が知れているし、信頼のおける人達でしょうから、その裏返しということなんでしょうね。
奈緒さんのコンサートが、楽しくて心暖まるコンサートだということがよく分かる3枚の写真でした。
それでは奈緒さん、おやすみなさい☆♪
- スタクラフェスのラインアップ
きっちょう 2019-05-29 13:33:06 - たとえ行かなくても気になるスタクラフェスでは、ラインアップが発表されています。
奈緒さんが出演するのは1日目が「クラシック in シネマ」、2日目「アニメ in シネマ」です。どちらの2番目のステージなので、奈緒さんの出番が早まっています。ということは、総合司会の役目を務める時間も長くなるのでしょう。
奈緒さんがどの曲を演奏するのかが気になります。そして、1曲と言わずに2曲、3曲と演奏していただきたいです。などと言っておりますが、1日2曲だと2日では4曲披露しないといけないことを忘れるところでした。(笑)
去年は内容ギッシリのため、出演者とのトークタイムが少ないのが残念でした。わずかにサックスの上野耕平さんとのやり取りで、「情熱大陸」の密着取材ぶりが明らかになった程度でした。ノンビリ寛ぐためのイベントなので、少し間というか、遊びもほしいところです。
アニメでは去年も紹介文に「四月は君の嘘」が出ていました。スタクラフェスのあとで鑑賞する機会がありましたが、最後にサプライズが待っていました。「バイオリン指導・演奏 小寺里奈」とあったからです。自分の死期を悟って、自分らしい演奏をすることに決めたヒロイン(広瀬すずさん)の奔放で個性的な演奏をしていたのは小寺さんだったのかと、唸り声をあげてしまいました。
もちろん、奈緒さんのコンサートとは全然違う音色でした。ツアーパンフには「演奏指導や監修に携わる」とさりげなく書かれているだけですが、多角的な活動の一端に触れることができました。
- ぜひ映像作品を!
jazzcat 2019-05-28 15:44:27 - コンサートツアー、おつかれさまでした!
コンサートの感動は、2ヶ月たった今も、全く薄れません。
素晴らしい時間を本当にありがとうございました。
あの感動をなんとか味わいたいなと、ぜひコンサートツアーのライブ作品を発売して下さらないか、期待しています。
これからもステキな奈緒さん、応援していますよ!!
- まさかの…
ファーガキ 2019-05-27 22:29:20 - ツアー無事終了お疲れ様でした。
本日、上海に帰ろうと空港のカウンターに行くと普段より何か時間が掛かって中々発券してくれません。
変だな?と思いつつ待っていると、まさかの『オーバーブッキング』…
明日の便への振り替えになってしまいました(笑)
急に暑くなり体調崩さないようにして下さい。
来年もツアー開催して下さいね。
その時は、また帰国しますw
Toi Toi Toi !