- あなたの朝ドラ
山端 2013-01-06 07:13:37 - 今年の初書き込みです。よろしくお願いします。
きのう「あなたの朝ドラって何!」という番組がありました。
オープニング映像がゲゲゲだったので、最初からテンションがあがりました。
水木先生ご夫妻に会ったことがある山本晋也監督、布枝さんと奈緒さんの雰囲気が似ていると言ってました。
渋谷での「街の声」でも、ゲゲゲが挙がっていましたよ。
今日から始まる大河ドラマ「八重の桜」の脚本は山本むつみさんです。
きのうは朝のニュースでインタビューを受け、「ゲゲゲの脚本家」と紹介されていました。
仕事場に年表を貼って、どんどん書き込んでいるそうです。それはゲゲゲでもやっていました。
必要とあらばエピソードの順番を変えて、心に残る話にし、主人公の人となりを伝えていくのでしょうね。
- 明けましておめでとうございます
浩一 2013-01-05 20:32:41 - 奈緒さん、ファンの皆様、
明けましておめでとうございます。今年も頑張って、奈緒さんを応援していきます。
でも、身体を大事に無理せず、ボチボチといきましょう!
奈緒さんのカレンダーの1月もいいなあ!
- あ~ん♪
みえないけどおる 2013-01-05 19:03:39 - 奈緒さん!お正月休みは如何お過ごしですか?
私はこの年末年始、体重の増は500グラムぐらいに、mmm..おさえました。
奈緒さんは?
あ、美しい女優さんにこんなこと聞いちゃいけないですよね。大変失礼いたしましたです。
でも、奈緒さんはいつも超美しいスタイルを保ってらっしゃるので、ホントにいつも魅せられてうっとりです。
私は、そんなわけで、今日から少し食べる量を減らそうと、夜は家で作った「稲庭うどん かんざし」でツルツルと軽くすませます。
「稲庭うどん 」はご存じと思いますが、秋田県の名産のうどんでホントにつるつるとしたのど越しが美味しいうどんです。
「稲庭うどん かんざし」の”かんざし”というのは、乾麺の細長い一本一本を真ん中で中折れにして、そう、まるで女性の髪にさすかんざしのような風情に、うどんの一本一本が見えるところからの命名です。
もっともゆでて食べるときは、もちろんかんざしの形ではなくなってしまいますけどね。
あ、そろそろその夕飯です。
いただきま~す♪
美味しいよ!
奈緒さんも、一口いかがですか~♪あーん、て。
- 密かな期待
mura mura 2013-01-05 17:07:23 - 大河ドラマ「八重の桜」がスタートしますね。脚本は「ゲゲゲの女房」と同じ山本むつみさんなので、途中からでも奈緒さんが出演しないかなぁと密かに期待しています。
- JA 新CM
サイダー 2013-01-05 13:41:22 - こんにちは。
JAサイトで新CM拝見しました。ATM64000台もあるのですね。さすがJA、最北から最南まで地域に密着し、人々の暮らしを支えている事が良く分かりました。
本編CMで、奈緒さん北海道から沖縄までロケ?と思いましたが、メイキングビデオ見て合成である事が分かりました。映像の合成技術は凄いですね。撮影中、奈緒さんが噛んだ時の満面の笑顔も最高でした。帰られる時、スタッフさん一人一人に丁寧にお辞儀をされる、謙虚で低姿勢な奈緒さんの姿にも感動しました。
このCM、明日ゲット狙います。狙い目はアニメ サ〇エさんです。1話と2話の間に放映されると思います。BBSの皆さん録画をお忘れなくです。
- スーパーライブ♪
共働きの母 2013-01-05 13:20:25 - さかえさん,情報ありがとうございました。
私もさっそく,和田さんのブログ読みました。そして再度,奈緒さんの出演されたスーパーライヴの映像見てみました。
最初に見た時とは違い,考えながら見てみると,また感動&感激でした(*^▽^)/★*☆♪
奈緒さんのピアノはもちろん,他の楽器とのバランス等々…
私は音楽に関しては本当に無知なので,わかりやすい解説を読んだ後だったので,ちょっこしです
が自分なりにわかった気がしますf(^^;
このBBSの皆さんは本当に,皆さん優しく,いろいろな事を教えてくださるので
本当に助けられています。ありがとうございます(^-^)/
これからも,よろしくお願いします(^o^)/
- スーパーライブの演奏
さかえ 2013-01-05 08:54:16 - スーパーライブでバンマスを務めた和田春彦さんのブログ「バンマスのぼやき」を読みました。雑誌の連載のように、詳しい楽曲分析をしていて、奈緒さんは(5)に登場します。和田さんはアレンジを担当した"woman"について、いろいろと書いています。キーが違うと、サポートするバンド楽器の役割まで変わってしまうそうです。ということで、もう一度"woman"を聴き直しました。ボクも「綺麗に仕上がった」と思いますよ。その前に奈緒さんの役割について、書いてありました。「"Imagine"のイントロをピアノで演奏すること」から、あれよあれよという間に発展、拡大したそうです。和田さんもそれを難なくやりとげてしまう奈緒さんのアーティスト・パワーに敬意を表していました。ほかには奈緒さんが"woman"を歌う意味についてもふれていて、和田さんがビートルズに深い造詣をお持ちだということがわかりました。奈緒さんがこの曲を選んだわけも知りたくなりますね。
- JAポスター
SOPHIA 2013-01-05 00:48:41 - 奈緒さん こんばんは。
近くのJAの店舗を通りかかったらなんと奈緒さんのポスターが貼ってありました。
元旦にブログで見せてくださったあのお着物ですね!
ポスターでもとてもかわいらしい素敵な笑顔です。
思いがけないことだったのでびっくりしましたが、うれしくなってしまいました。
あのポスターいただけないかなあなんて思っています。
先月つまみ食いした干し柿はその後いかがですか?
お正月にまたいちだんとあま~くなって楽しんでいますか?
美味しそうに食べて幸せそうにしている奈緒さんの笑顔が目に浮かびます。
新年のお仕事はスタートされているでしょうか?寒い日々どうぞお身体気をつけて。
- 謹賀新年
マツ 2013-01-04 10:41:04 - 奈緒さん、bbsのみなさん、
少し遅れて、新年明けましておめでとうございます。
昨年は、奈緒さんから、そして、ここbbsに集まる皆さんからも元気を頂き、
ありがとうございました。
奈緒さんの振袖姿、昨年のとは、また少し違う素敵なお着物がよくお似合いです。
今年も奈緒さんのお芝居、音楽、楽しみにしています。
私の願いはスクリーンで奈緒さんを見ることですが、
今年中にその願いがかなうでしょうか。
奈緒さん、今年も応援しています!
- 今年もルノワール
すずかけ 2013-01-04 07:07:48 - 要潤さんがナレーションを務めるBS朝日の美術番組を見ました。2日にアンコール放送がありました。
「イレーヌ・カーン・ダンヴェール嬢」という一枚を切り口に、子どもを描くルノワールを追っていました。
奈緒さんの「6人(7人?)の女性たち」とは違った角度から番組が構成できるくらい、作品に広がりがあるのですね。
賑やかな番組の多い地上波を離れて、BSの静かな文化・教養番組を見るのもいいものです。
日経おとなのOFFという雑誌では、ここのところ1月号に美術特集をしており、今年見逃せない展覧会などの紹介が中心です。
去年と今年どもにルノワールのページがあります。去年は日本での人気の高さを探り、今年は女性像にフォーカスしています。
さらにモネとの比較もしています。グルヌイエールの風景画は、番組でも紹介していましたね。
私も奈緒さんには文化・教養番組が似合うと思います。ナレーションでもいいのですが、できれば顔を見せてほしいですね。