- 春風色
花咲か父さん 2013-09-22 09:34:27 - 今朝、NHKの「小さな旅」を見ていたら、BGMに何処かで聞いたような曲が流れていました。
「あっ奈緒さんの曲だ」と、直ぐ分かりました。
そうです「春風色」が暫く流れていて、もう“感動!” 胸が熱くなりました。
旅番組にはこの曲、very good ですね。郷愁を誘います。
NHKのスタッフさん、奈緒さんの曲、心に残っているのですね。とても嬉しかったです。
いいものは、誰が聞いてもいいもんですね。
余りにも嬉しかったので、つい投稿してしまいました。
コンサートツアー、もうじきですね、楽しみです。
- スポットCM
とがくし 2013-09-22 08:11:29 - 奈緒さん、おはようございます。
須坂でのコンサートがだんだん近づいてきました♪
スポットCMにニューバージョンが現れて、ビックリしました。
今度の曲はThe Way To Youとfです。
そのうえ奈緒さんのお誘いのコメント入り!
ぜひメセナホールでお会いしましょう、です。
- アルバム
もえぎ 2013-09-22 06:06:00 - 特典ポスターの図柄、出ました!
わたしは店頭分のAタイプですが、
これすごくいいじゃないですか!
(もち、Bタイプもいいんですが・・・)
奈緒さんのバック、時計ですか??
今夜はサウンドストーリーの日だもんね!
- オレと一緒かな(^-^)
太陽の子供 2013-09-22 00:11:01 - ブログ更新☆・・・んっ!?いま、気づきました。
自分の気持ちを表現するのは大切ことですよ。
私は奈緒さんの気持ちが大好きです(^-^)
いろいろ、あるのですかね☆「いろいろ」は子供の私には分からない事にしときます。
私の知る限り、初めてです。
奈緒さんの素直な優しい気持ち大好きですよ(^_^)v
27日☆楽しみにしています。存じてました♪
私はコンサートのことで頭がいっぱいでした(笑)
『前向きに』
去年のコンサートで奈緒さんが私達に教えてくれたことです。
頑張りや☆私はひとまわりもふたまわりも優しく☆そして正しく強くなりましたよ(^_-)
『プライムリッチ』と『イベリコ豚』頭から離れません(o^^o)
それでは☆
- アルバム特典ポスター.•*¨*•.¸¸♬
共働きの母 2013-09-21 10:28:26 - 「Woman」のアルバム特典ポスター…どちらの奈緒さんも♡♡♡
なので,両方予約しちゃいました♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪SONYさんは先に予約していたのですが,やはりもう1つのポスターも欲しくて…(*♥ω♥*)
今から楽しみです(❁´ ︶ `❁)*✲゚*早くアルバム聴きたいです♪
奈緒さん,今はコンサートツアーのリハーサル真っ最中でしょうか!?
朝晩涼しくなってきました(๑-﹏-๑)くれぐれも体調には十分気をつけて下さいね!!
特に今年はボーカル曲を楽しみにしているので,喉には十分気をつけて下さいね♪
応援しています(*☆'`)b⌒頑張ってЙё。*゚
- 屍活師の予告
たつや 2013-09-21 10:10:06 - きのうの金曜プレステージで、屍活師の予告やっていました。手術シーン、迫真って感じが出てました!
- ブログ更新ありがとう♪
to music 2013-09-21 00:24:33 - 昨日は中秋の名月でしかも美しい満月でした。
こうこうとした月明かり...
月の光の曲...
昔人は届かぬ思いを月に託して...これはもしかして恋の曲になるかも、って「千年の旅人」の番組の中でおっしゃっていた奈緒さんのことを思いました。
そうですね、奈緒さんの”LUNA"は私の大好きな曲です。
さきほどは、ブログ更新ありがとうございます。
「花の鎖」梨花役は、奈緒さんがおっしゃっていたとおり、
「ドラマを見ている方たちと同じ目線で...けっしてひとごとではないけれど少し傍観者的な立場でもあり、唯一そういう立場にいるのが梨花」なんですね。
「視聴者と一緒のところで泣きたくなったり、怖くなったり謎を解いていったり...」
そうですね、だから、梨花には現代に生きている女性として、何となく親しみを感じました。奈緒さん野と一緒になって必死になってお話についていきましたヨ。
ラストシーンでの草笛光子さん演じる美雪さん(お祖母ちゃん)の涙のシーンはやはり、グッときました。草笛さんと奈緒さんのシーンも温かさが感じられて良かったです。
人の心のやさしさにふれた時、生きている甲斐があったような気がします。
奈緒さんのドラマを観ると、いつもそんなことを思って、感慨が深くなります。
27日のドラマは、また、ガラッと変わって法医学者モノですね。
これも、すごく面白そうです。絶対観ます!!
- 大事な1曲
アル 2013-09-20 19:10:18 - 先日のsound story、time & sceneでの"piano man" は2度目の登場でした。
河村隆一さんは、その後の人生に大きな期待を感じた曲、これに対して、
高嶋ちさ子さんは、自分の人生を立て直した曲、です。
お二人にとって大事な1曲ですが、受け止め方はそれぞれ違うものですね。
心に響くものがあって、勇気づけられる、励まされる曲だと思います。
奈緒さんが今回選んだBill Evans の"A Time For Love" 、
奈緒さんにとって、とても大事な曲だと思いました。
ジャズのイメージがガラリと変わった曲でもあり、
役作り、気持ち作りに欠かせない曲でもあるのですね。
- ブログ見たよ!
ゆうみん 2013-09-20 15:51:58 - 花の鎖、じっくりと見せてもらいました。来週の屍活師-女王の法医学も楽しみです。
- TV雑誌
さかえ 2013-09-20 06:13:21 - ガイド、テレビジョン、どちらにも屍活師のことが出ています。テレビジョンは人物相関図が載っているので、出演者の顔ぶれが一覧できて、助かります。法医学教室の院生役で、青谷優衣さんも出演されます。ユキ准教授の勤め先、神奈川中央大学っていうんですか、すると松重さんたちは神奈川県警の人ということですね。ガイドにはユキ准教授の決め言葉が囲みで出ていました。どこかで使ってみたいな。それから、ほこ×たてSPのことも出ていました。奈緒さんは驚きの対決企画の連続にドキュメンタリーみたいと感心したそうです。